第3話 ステータスを確認してみると…。

「それじゃ、まず『ステータス』と唱えてみよ」


 俺に創造神の祖父が出来た翌日?お爺ちゃんが直々に修行を付けてくれるらしい。 創造神様が師匠ってどの銀河を探しても、俺だけだろう。


 まず最初に言われたことが俺のステータスを確認する事だった。やっぱり、どの初めても緊張する…。数回深呼吸を行い、覚悟を決めて教えて貰った言葉を口にする。


「っよし…ステータス」


 唱えた瞬間、目の前に半透明な画面がいきなり表示された。そこには俺のパラメータが写っていた。


名前:鈴木 翔

種族:人族

職業:無


レベル:1

HP:112

MP:100

攻撃力:14

防御力:11

体力:14

魔力:10

俊敏:11

器用:10

運:10


魔法スキル:

創造魔法Lv.1


スキル:


称号:

創造神の孫


 俺のステータスを確認してみてこう思った。


「(うわ…俺ざっこ!)」


 だが。お爺ちゃん曰く、地球ではこれが普通らしい。確かに地球で魔法が使えたり、他の人より非自然に力持ちだったら変だな。それに、レベルが1でもステータスを上げる事は可能みたい。


 俺の攻撃力と体力が他に比べて高いのは普段から体を鍛えていたからみたい。

 後、HPが高かろうが、防御力が高かろうが、首を刎ねたら死ぬらしい。まぁ、良く考えたら普通だな。HPは絶対じゃ無いってことだな。


 それよりも、称号の『創造神の孫』って部分が凄く気になる…


「ステータスを確認出来たみたいじゃの。次に魔力と言う物を知ってもらう」


 そう言ってお爺ちゃんが俺の頭の上に優しく、そしてゆっくりと手を置いた。今気が付いたが、背が高いなお爺ちゃん。手を置かれた瞬間、体の中が温かくなってきた。特に、へその部分が一番温かい。悪くない感覚だ。ジャグジーに入ってる気分。成程これが魔力か…


「これが魔力だ。もう使えるはず、今の感覚を頼り、やってみなさい」


 既に手を放してたお爺ちゃんがそう言ってきた。出来るのか?分からない。取りあえずさっきの感覚を思い出すように手のひらに集中してみた。十数秒後、手のひらが温かくなってきた。段々熱くなってきた…って熱っ!今度は消える様に集中した。ふぅ…火傷するところだった。


「ふぉふぉっふぉ、面白かったぞ。魔力を上手く扱うには、魔力操作のスキルを覚えたらいいぞ」


 「(嫌…「いいぞ」じゃなくてもっと先に言ってよ)」


 それから教えて貰ったが、魔力を増やすにはレベルを上げるだけではなく、他に魔力のイメージしながら、魔力路と魔力袋を広げることによって、魔力操作が上達。更に、体内魔力を使い切り、その度に休息を取ると魔力量の上限が増える。つまり毎日欠かさず瞑想をしろってことだな。訓練こそ正義。


「ふむ、それじゃ君の魔法スキル、創造魔法について教えよう。言っとくが、この魔法を持っているのは、創造神だけだぞ。使いようによって世界を一瞬で滅ぼす事が出来る。それを肝に銘じる様に」


 お爺ちゃんが真面目な表情で念を押してきた。分かってるよ、この創造魔法で馬鹿な事はしない。神に…嫌、じっちゃんに誓って。


 成程…恐ろしい。確かに創造魔法は使いようによって、世界を一瞬で壊す事が出来る。まあ一つ問題が有る。それは神レベル、最低でも中級神にならないと発動すらしないことだ。只の人間の俺が世界なんて壊すはず無いが。でも一応傲慢にならないよう気を付けよう。それ以外に創造魔法は色々事が出来るらしい。創造魔法Lv.1だと、石や、木の枝ぐらいしか創造出来ないが。Lv.が上がるごとに、魔法スキル、スキル、その他に宝石や、道具すら創造出来るらしい。LV.10にもなると神具も作れるとか。もう何でもありだな。


 白い空間が広がるここ神界で、早く読みかけの小説や、電気器具を創造してみたい。


「ふむ、では、今から魔物を召喚するので、倒して見せよ」


…え。お、お爺ちゃん、今魔物を倒せ、って?いやいや、無理でしょ。もっと、こう、時間を掛けるもんでしょ⁉


 俺の思考を読めるはずがこの神様は気にしないようで、俺の立ち位置数メートル先の地面に魔法陣の様な光の粒子が出現し始め、一つの形に成していき。魔法陣が晴れたその上に居たのは、透き通る青の真ん丸ボディー。大きさは小さく。バスケットボールより一回り大きいぐらいのサイズ。


――野生のスライムが現れた――


「おぉー可愛い」


 魔物と聞いて一瞬身構えるが。柔らかそう、プニプニしてみたい。手を差し伸びながら近づいていくと、こちらに向かって飛びかかってきた。いきなりの事にびっくりし、無意識にスライムを殴り飛ばした。殴った時にスライムの中にあったビー玉みたいな玉を砕く感触があり。そのまま地面に叩き付けられたスライムは砕けたビー玉を残しながら消えてしまった。初魔物討伐はパッとしないで終わった。


「ふふふ、可愛くても魔物は魔物だぜ。気を付けるが良い」


 なるほど…可愛い魔物でも人間を襲うか。まぁ日本人は可愛いものが大好きだからな。

 しかし…お爺ちゃんの口調ってコロコロ変わるよな。それについて聞いてみたら、 面白い事が分かった。


 実は創造神は元々肉体なんて持ってないらしい。いわゆる精神生命体って存在らしい。他の神々の殆ど同じだとか。じゃあ何故ご老人の姿をしてるかと聞いたら、それは適当だったようだ。でも今の姿が気に入ってるみたい。


 修行を始めてから既に一週間が経過していた。この神界では景色や気候が変わらない。朝にも、夜にもならない。真っ白な空間がずっと続くだけ。

 つまり、休む時間と言う概念が存在しない。疲れていてもお爺ちゃんが回復魔法を掛けて無理矢理修行を続けた。

 意外と厳しい祖父だ。

 けれど、目に見えてステータスは結構上がっている。


名前:鈴木 翔

種族:人族

職業:無


レベル:16

HP:278

MP:260

攻撃力:184

防御力:160

体力:175

魔力:190

俊敏:151

器用:153

運:10


魔法スキル:

創造魔法Lv.2 火魔法Lv.1 水魔法Lv.2 風魔法Lv.2 魔力操作Lv.1 生活魔法


スキル:

剣術Lv.1 体術Lv.2  


称号:

創造神の孫

創造神の弟子


 又変な称号が増えてた…「変な称号とはなんじゃ」、思考を読まないでくれよ…。

 ところで剣術スキルや体術スキルが表示されてるが。スキルレベルが上がっても剣を振るう速度や、攻撃力の上昇や、体の使い方が知ることが出来るが。漫画や小説など技名を唱えた瞬間、身体が勝手に動き派手な必殺技などは発動するとかは無い。


勿論スキルレベルが高い程出来ることが多くなるが。例として、レベル1で剣術スキルが3と、レベル10の剣術スキルが1の戦士同士だと、レベル10の戦士が勝つ。

ん~?まだまだ勉強が足りないな。



 気持ちが悪い。全てを吐きだしたい。だが、何も吐けない。気持ちが悪い。口の中がカラカラだ。血がべっとりと付いた剣を持つ腕の震えが止まらない。今この瞬間を物凄い後悔してる。


 神界に来てから約一年。俺は今日、初めて人を殺した。創造神が召喚した人間は殺されても仕方ない男だった。奴らはある異世界で、盗賊の一味だった。


 大勢で村を襲い、賊は容赦なく成人男性、年寄り、赤ん坊を殺し。ある夫は、目の前で妻とまだ成人していない娘が犯され。心が壊れ、世界を憎みながら舌を噛み自殺した。

 そんな奴を創造神は俺の人殺しの練習相手として召喚した。確かに盗賊は多くの罪を行い、大勢の無関係な命を奪った。殺されても仕方無い。


 しかし…殺しが最も禁句な日本から転移された俺は躊躇してしまった。人型の魔物を殺すのはもう慣れた。だが、同じ人類を殺すことが出来なかった。しかし、そんな事関係無く盗賊は俺に襲い掛かった。歯を食いしばり、反射的に一人目の首を刎ねてから無意識に殺しまくった。悲鳴や命乞いを無視し、肉を断ち。骨を砕く感触がまだ残っている。


 その様子を祖父は無表情で眺めていた。

 

…そうか。人間は、無条件で神に愛されてると思っているが、逆だ。神々にとって人類など只の蟻だ。


 人間が蟻に無関心に同様で、神々も人間に無関心。なんも変わりない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る