第82話 歪んだ悪意 - Feedback (1)

 幸子を階段から突き落とした犯人は、委員長・櫻井 珠子だった。


 ――水曜日の昼休み


 悔しそうに呟く幸子。


「どうして……そんなに私のことが嫌いだったの……?」


 駿も残念そうな表情を浮かべていた。


「さっちゃんが見た通りだ。犯人は、委員長だ……」


 静寂の空気が部屋を包む。


「さっちゃん……」

「はい、母とも話をしました……」


 決意に満ちた表情を駿に向けた幸子。


「この件は、すべて私に任せると……かなり渋っていましたが、後悔しないようにやりなさいと……」

「わかった……さっちゃんはどうしたい?」

「はい、警察沙汰にはしませんが、まずは学校に報告したいと思います……」

「学校に報告か……」


 駿は悩む。


「この動画は、普通の方法で入手したものじゃないんだよね……」


 ふと思い付いた駿。


「よし、会長の力を借りよう」


 生徒会長の山辺に助力を求めることを提案する。


「はい、私も異論ありません」

「じゃあ、放課後に会長のところに行こうか」

「はい、分かりました」


 駿は太とアイコンタクトを取り、太はノートPCを片付けた。


「さっちゃん、ありがとね。みんなのところに戻ろうか」


 席を立たない幸子。


「さっちゃん……?」


 よく見ると身体が細かく震えている。

 駿は、手を差し出した。


「立てる……?」


 駿の手を取り、立とうとする幸子。


 ガララン ペタン


 しかし、膝の力が抜け、椅子を押しのけて床に手を付いてしまった。


「さっちゃん!」

「う……うぅ……うぅ……」


 クラスメイトに階段から突き落とされたことがショックだったのだろう。

 幸子は、うつむいたまま小さく嗚咽を漏らす。


「駿、ボク戻ってるから……さっちゃん、よろしくね……」


 太の言葉に頷いた駿。


 パタン


「うぅ……う……うぅ……」


 幸子の小さな嗚咽が部屋に広がる。


「さっちゃん、もう泣いても大丈夫だよ」


 首を左右に振った幸子。


「ごめんなさい……ごめんなさい……大丈夫です……ごめんなさい……」


 幸子は、涙のままに顔を上げる。


「泣いたり、悔しがったりしたら、負けですから……私は、負けません!」


 幸子の頭をそっと撫でた駿。


「オレも、みんなも、ついてるからね」


 幸子は笑顔で頷く。

 その目には、力強い光が宿っていた。


 ◇ ◇ ◇


 ――その日の放課後


 生徒会室にやってきた駿と幸子。


 コンコン


「はい、どうぞ」


 会長の声が扉の向こうから聞こえた。


「失礼します」


 中に入る駿と幸子。

 以前と同じように、折りたたみテーブルの向こうに会長が座っていた。

 会長は、こちらを見てニッコリ微笑む。


「高橋(駿)くん、山田(幸子)さん、文化祭ではお疲れさまでした。ライブ、素晴らしかったよ」

「会長、ライブ会場を確保していただいて、ありがとうございました」


 会長に頭を下げた駿と幸子。


「いやいや、あれだけのパフォーマンスを見せてくれたんだ、生徒会としても鼻が高いよ」


 会長は嬉しそうだ。


「ところで、今日はどうしたんだい? 何か相談事かな?」


 真剣な表情に変わる駿と幸子。


「はい、少々重大な相談でして……」

「うん、話を聞こう」

「実は、文化祭二日目、後夜祭の後に山田さんが何者かに階段から突き落とされました」

「夜、救急車が学校に来たとは聞いていたが……」

「はい、その救急車で搬送されました」


 幸子はうつむいてしまった。


「その映像が防犯カメラに残っていないかと思いまして……」

「なるほど……」


 手を顎に当てて悩んでいる様子の会長。


「まず、これは警察案件だと思う。学校に報告の上、警察に被害届を出すべきだと思うのだが……」


 幸子が口を開いた。


「山辺会長、これは私の意向で警察沙汰にはしていません。母の同意も得ています」

「それは――」

「犯人は生徒だと思いますので、捕まればきっと退学になるでしょうけど、それは犯人が世に放たれるということです。犯人は私が憎いようですので、何をされるのか分かりません」

「ふむ……」

「それであれば、目の届く範囲で監視していた方が良いと考えました。それと……」

「それと?」

「もしも、何かの気の迷いで私にそういうことをしたのであれば、最後のチャンスを与えたいと……」

「チャンス……」

「はい。強制的に退学になって、刑事事件で検挙されたとなったら、その後の社会復帰は限りなく困難です。だからチャンスをあげたいと考えています」


 ここで声を張る幸子。


「ただし! 私はその犯人を許すわけではありません! それなりの報いは受けていただこうと考えております」

「なるほどね……実際に被害にあった山田さんがそう言うのであれば、それでいいかもしれないね」

「はい、自分なりによく考えた上での結論です」

「うん、わかった!」


 会長は、笑顔を幸子に見せた。

 そして、駿に疑問を呈す。


「もう一点。防犯カメラは、生徒がいるうちは動いていないから、映像は残っていないのでは……?」


 反対に、会長に疑問を呈した駿。


「会長、生徒がいるとか、いないとか、誰が判断しているんですか?」

「…………」

「誰かがスイッチを入れたり、切ったりしているんですかね?」

「センサーとか……?」

「センターが反応したらスイッチを切るって、防犯カメラの意味をなしていないですよね」

「確かに……」

「実は、先生方に話を聞いても、正しい情報を持っている方がいないんです」

「!」

「ですので、今の防犯カメラは、動いてるのか、動いていないのか。動いているなら、いつ動いているかが、誰も分からない状態なんです」

「だから、映像が残っているかもしれないと……」


 駿は頷いた。

 考える会長。


「わかった。セキュリティに問題ありとして、直接校長に掛け合う。その時、キミたちも立ち会いの元、映像が残っているかを確認しよう。それでどうだい?」


 駿と幸子が顔を見合わせ、お互いに頷いた。


「会長、お願いできますでしょうか」


 駿の言葉に会長も応える。


「よし、分かった! じゃあ、早速校長と約束を取り付けてくる。LIMEを送るから、少しだけ時間をくれるか?」


 幸子は、席を立ち上がった。


「山辺会長、いつもご面倒をおかけしまして、申し訳ございません……」


 駿も席を立ち上がる。


「会長、よろしくお願いいたします」


 ふたりは会長に頭を下げた。


「頼ってくれと言ったのは私だからね。まったく問題ないよ」


 笑顔の会長。


「それでは、私からの連絡を待っていてくれ」

「よろしくお願いいたします!」


 ふたりは期待を込め、改めて会長に頭を下げた。


 ◇ ◇ ◇


 廊下を歩く駿と幸子。

 駿がポツリと呟いた。


「社会復帰か……」

「はい?」

「いや、さっちゃん、そこまで考えてるのかと思ってさ」


 困ったような笑顔を浮かべる幸子。


「正直に言うと……私に恨みや憎しみを持っていて、学校に未練が無いのであれば、学校を退学させても……何と言うか……逃げ得的な感じがするんです」

「逃げ得……」

「はい……自分のやったことに向き合わない限りは、反省も無いと思いますし……」

「うん、そうだね……」

「だから、違ったかたちで報いを受けてもらおうと……」

「そっか……」

「一時の気の迷いであってほしいです……」


 幸子は、悔しそうな表情を浮かべて、うつむいた。

 そんな幸子の頭をポンポンと優しく叩く駿。


 廊下の窓から差す夕陽の光が、ふたりの影を壁に作る。

 複雑な気持ちを抱えたふたりの影は、どこか寂しげだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る