第109話 クリスマスイブ (10)

 ――クリスマスイブ カフェ&ライブハウス BURN


 ライブハウスで開催されているクリスマスパーティに参加していた駿、幸子、ジュリア、ココア、キララの五人は、この後、駿の部屋に向かうべく、帰り支度をしていた。


「叔父様、綾さん、今夜はありがとうございました」


 龍司と綾に頭を下げる幸子。


「生演奏を聞きながらの食事、すごくステキでした!」

「料理はどれも美味しくて、あーし感動しちゃいました!」


 ジュリアは、料理を提供している店のチラシを手に何枚も持っていた。


「こんなステキなイブ、生まれて初めてです~」


 四人の反応に、龍司と綾も満面の笑みを浮かべる。


「そうか、そうか! みんなに喜んでもらえて良かった!」

「みんなのテーブル、すごく楽しそうだったわ。駿がちゃんとエスコートしてくれたのね」

「はい! もうこれ以上ないくらいに……ね!」


 キララの言葉に、他の三人も笑顔で大きく頷いた。


「良かったわ。駿、えらいわね」


 駿の頬を笑顔で撫でる綾。


「綾さん、オレもうガキじゃないんだから……」

「ふふふっ、駿くん、照れてる」

「さ、さっちゃん、何言ってんの!」


 その場が笑いに包まれた。


「みんなは、この後どうするの?」

「はい、駿の部屋へ遊びに――」

「わっ、キララ、バカ!」


 あっ、という顔をするキララと、頭を抱える駿。


「駿……」

「あー……隠すつもりは無かったんだけど……」

「駿、何事にも間違いってものが――」

「綾さん」


 割って入った幸子。


「違うんです。私たちがお願いしたんです。駿くんの部屋に行きたいって。イブの夜を男の子の部屋で過ごしてみたいって」

「さっちゃん、駿だって男なのよ?」

「以前、私がひとりで駿くんの部屋に行きたいって言った時、駿くんは『絶対ダメだ』って、怒ってくれました。駿くんはそういう男性です」

「でも……」

「駿くんは、私にとってヒーローなんです。ヒーローは、女の子を泣かすような真似は絶対にしません」


 キララがスッと一歩前に出る。


「さっちゃん、それはちょっと違うわ」

「えっ?」

「私にとってヒーロー、じゃなくて『私たちにとってヒーロー』でしょ?」


 幸子にウインクしたキララ。


「はい!」


 悩む様子を見せる綾。


「わかったわ……駿」

「はい……」

「この子たち、泣かすようなことしたら……わかってるわね?」

「わかってる、絶対にそんなことしない。約束するよ」


 綾は、駿に優しく微笑んだ。


「いやぁ、それにしてもスゲェな、駿! こんな可愛い子ちゃんばっかり集めてよ!」


 駿に絡んでくる龍司。


「うらやましいだろ。オレの自慢の友達だからな」

「くぅ~、実際うらやましいぜ! この後は、性なる夜とか言って5Pを――」


 バインッ


 龍司は、無言で顔面を押さえながらしゃがみ込んだ。

 ひしゃげた銀トレイを持って、駿たちを送り出す綾。


「じゃあね、みんな、気をつけてね。メリークリスマス」

「綾さん、ご馳走様でした。メリークリスマス」


 幸子が頭を下げると、他の三人も頭を下げた。


「駿、みんなを頼むわよ」

「うん、わかった」


 お互いに手を振りながら、厚い扉が閉まっていく。


 ◇ ◇ ◇


「綾……」

「なに、龍司さん」

「駿は、いい男になったな」

「そうね、まだまだ青いところがあるけどね」

「綾がいてくれたおかげだな」


 うつむく綾。


「龍司さんに拾ってもらってなかったら……そして、駿がいなかったら……私はきっと今生きてないわ……」

「…………」

「駿は、私の希望そのもの……あんな素敵なガールフレンドたちも出来て……」

「なんだ、綾、焼いてんのか?」


 ふふふっ、と笑う綾。


「ちょっとだけね」


 龍司は微笑みを浮かべながら、綾の頭を撫でた。


「俺は安心したよ。駿はもう一人前だな」

「龍司さん、寂しいんでしょ?」

「ちょっとだけな」


 笑い合うふたり。


「さて、もうひと頑張りしますか!」

「そうね、この後は酔ったお客さんとか、たくさん来そうだしね」

「綾、洗い物頼むな。俺、料理の補充と接客するから」

「わかった、よろしくね」


 ふたりは、笑顔でパーティ会場へと戻っていった。


 ◇ ◇ ◇


 駿の部屋を目指して、夜の街を歩いている五人。


「ねぇねぇ、駿の部屋でなにしよっか⁉」


 先頭を歩くジュリアが、振り返ってみんなに尋ねた。


「おしゃべり……でしょうか?」

「うん、さっちゃんの言う通り、それくらいだよね……」

「駿の部屋、何にもない~」


 ケタケタ笑っているココア。


「いや、何にもないのは、よく知ってるでしょ……やっぱ、ステージワン(複合大型娯楽施設)行こっか」

「それはイヤ!」


 女性陣は一致団結している様子。


「だって……駿の部屋、行きたいし……」


 拗ねるように言うジュリア。


「う~ん……みんなゲームとかってやる……?」


 駿は、恐る恐る四人に尋ねた。


「うん、あーし、結構遊ぶよ。スヴィンチ(任電堂のポータブルも可能なゲーム機)持ってるし」

「私はスマホでたまで暇つぶしする位かな……でも、一時期スヴィンチの『マリアカート(任電堂の女性キャラクター・マリアが登場するレースゲーム)』にハマってた」

「私もスヴィンチ持ってて~、のんびり遊べる『デミちゃんの村(可愛い獣人や魔物、妖怪と一緒に村を開拓していく育成シミュレーションゲーム)』が好き~。スマホと連動させて、スマホでも遊んでるよ~」

「へぇ~、意外とみんなゲーム遊んでるんだな。さっちゃんはどう?」

「あ……私、ゲームとかほとんど遊んだことなくて……」

「そっか……」

「でも、興味はあります。ココアさんがおっしゃっている『デミちゃんの村』って、CMで見て、可愛いなぁって思ってました」


 ちょっと悩む駿。


「そしたら、みんなでゲーム大会やろうか。ウチにもスヴィンチあるし」

「あーし、賛成!」

「うん、いいよ」

「私、鈍くさいぃ~……」

「私にできるかな……」

「さっちゃんも、ココアも、安心して。そういうの気にせず、みんなで遊べるパーティゲームがあるから。操作もかんたんだから、さっちゃんも、ココアも、楽しめると思うよ!」

「うん、そういうのなら、大丈夫かな~」

「私、やってみたいです!」


 ゲームに前向きなふたりを見て、駿も少しホッとした。


 ジュリアは、いやらしくニヤけている。


「じゃあ、敗者には罰ゲームで……」

「待て、ジュリアの言う罰ゲームって、どんなのだよ」

「えっ……いや、その……」

「どうせ、さっちゃんに何かしようって腹づもりだろ……?」


 明らかに動揺したジュリア。


「そ、そんなわけないじゃない! 駿、ウケるわよ、そのジョーク!」

「んじゃ、シッペとか、デコピンとかでいんじゃね?」


 ジュリアは、さらに動揺する。


「そ、それはダメ! せめて、だ、抱きしめられるとか……」

「さっちゃん、抱きしめたい~」

「まぁ、それ位ならいいんじゃない?」


 三人を見て、ため息をつく駿。


「ダメに決まってるでしょーが」


 ジュリアが反発する。


「えー、何でよ! 駿、横暴!」

「冷静に考えろ。オレも一緒にやるんだぞ?」

「うん、やるねぇ~」


 涼しい顔で首を捻ったココア。


「その罰ゲーム、オレに取っては、勝とうが負けようが、ただただラッキーなだけなんだけど」

「た、確かに……」


 キララは、すぐに気付き、顔を赤くする。

 ちょっと考えているジュリアとココア。


「…………!」


 ジュリアとココアの顔も赤くなっていった。


「どうする、罰ゲームは『抱きしめられる』にすんのか? オレは、ぜひそうしてほしいけどな」


 ニヤニヤする駿に、うなだれるジュリア。


「す、すみません……シッペでお願いします……」

「まったく……ジュリアは亜由美レベルの変態になってきたな」

「あそこまでヒドくないかと……」


 ジュリアは、駿の一言に落ち込んだ。


「駿くん、ありがとうございます」


 ジュリアを横目に、幸子は駿に頭を下げる。


「さっちゃん、ギャル軍団の三人は、オレより危険だから気をつけてね」

「はい……」


 苦笑いした幸子。


「じゃあ、気を取り直して……ウチでゲーム大会、決定ということでOK?」

「おーっ!」


 五人は、楽しげに駿の部屋へと向かっていった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る