第43話 夏の思い出 (6)

 夏休みの終盤に、亜由美、太、ジュリア、ココア、キララ、そして幸子の六人は、駅南口のカラオケ屋「カラオケ万歳」に来ていた。


「それでは、ごゆっくりどうぞ」


 部屋を出ていくカラオケ屋の店員。

 先日来た時と同じ部屋で、六人でも十分広いスペースが確保されていた。

 注文したドリンクが届くと、みんなで順番に曲を入れていく。


「あーし、トップバッターね!」


 ジュリアが歌うのは、人気女性アーティストのヒット曲。女子高生であれば、誰もが知っている名曲だ。

 切ない恋の歌を切々と、そして時に力強く歌うジュリア。


(ジュリアさん、上手! 美人で歌も上手いって……純粋に羨ましい……!)


「にば~ん」


 次にマイクを握ったのはココア。明るいメロディに明るい歌詞を、ココアの甘い声で可愛く歌う。

 いわゆるアニソンらしく、それを黒ギャル・銀髪のココアが歌っているそのギャップがたまらない。


(ココアさんらしいカワイイ歌! ココアさんにピッタリ!)


「真打ちの実力を見せてやるわ」


 三番目は亜由美がマイクを握った。人気女性アーティストのヒット曲だ。

 カラオケで最も歌われているとも言われている曲を、しっとりと歌い上げていく。


(やっぱり亜由美さんには憧れるなぁ……本当にステキ……)


「中澤(亜由美)の後は歌いづらいな……」


 苦笑いしながらマイクを握るキララ。人気男性アイドルユニットの新曲だ。

 ブラックミュージックに影響されたその曲を、手振り身振りを加えながら、落ち着いた感じでアダルティに歌っている。


(亜由美さんが憧れの女性なら、キララさんは私の王子様! カッコイイ!)


「流れを切るよ」


 太は、例のアーティストの歌だ。ギターのノイジーなリフとファストなビートがスピーカーから流れ出る。さらに、亜由美もマイクを握り、太と絶叫した。


(太くんらしい曲! すごくイイ! 楽しいー!)


 いよいよ、幸子の順番である。

 先日のカラオケで、亜由美が歌った曲に挑戦。家で散々聴いてきたとはいえ、初めて歌うので緊張していた。

 スピーカーからドラムと気怠げなギターが鳴り響く。


「おぉ、さっちゃん、選曲が渋い!」

「きゃ~、さっちゃ~ん」

「さっちゃん、こんなの歌うんだ。へぇー」


 幸子の歌に興味津々のギャル軍団。

 亜由美と太は、顔を合わせてニマッと笑った。


 気怠げな雰囲気を残しながらも、感情豊かに歌う幸子。

 サビでは、力強く、そしてどこか切なげに歌い上げていった。


(さっちゃん、初めてだよね、これ歌うの……私より上手い……)


 先日のカラオケでの幸子の歌声が、その才能の一端でしかないことに気が付き、身震いする亜由美。

 ギャル軍団をチラリと見れば、皆呆然と聞き入っていた。ジュリアに至っては、涙ぐんでいるようにも見える。

 そして、曲が終わった。


「さっちゃん、すげぇ! ホントにすげぇよ!」

「わ、私、感動しちゃいました~」


 興奮冷めやらないジュリアとココア。

 キララが亜由美に目をやる。


「さっきコソコソ話してたの、コレのことか……」


 亜由美が真顔で答えた。


「ゴメン、伊藤(キララ)。私の想像を超えてた……」


 太も度肝を抜かれた顔をしている。

 そんな様子を見て、照れ照れの幸子。


「亜由美さん、どうでしたか?」


 幸子が先程まで座っていた席に帰ってきた。


「さっちゃん……」

「はい!」

「もう私を超えてるよ」

「え……?」

「いや、マジで、すごかった。歌ったの初めてだよね?」

「は、はい……」

「あー、やっぱ駿は見る目あるわ……」


 想像以上の高評価に、困惑気味の幸子。


 曲の予約が途切れ、部屋に静かな時間が流れる。


「ねぇ、三人にお願いがあるんだけど、今いいかな?」


 亜由美の真剣な表情を見て、何事かとジュリア、ココア、キララが亜由美に耳を傾けた。


「あー、そんなに構えないでも……」


 苦笑いする亜由美。


「今ね、今度の文化祭でライブやろうと思ってて、夏休み明けから準備を進めようと思ってるの」

「あれ? 中澤たちって、結局軽音楽部に入ったんだっけ?」


 キララが亜由美に尋ねた。


「入ってないよ。体験入部の時に揉めて、入るのやめた」


 言葉に感情がこもっていない亜由美。


「今は、私と駿、太、タッツン、さっちゃんの五人で同好会やってる。さっちゃんは、この間入ってくれたんだ、ね」


 幸子は笑顔で頷く。


「さっちゃんもボーカルやるから、楽しみにしてて!」

「すごいね、さっちゃん! ……でも、同好会でイベントとか開けんの?」


 その言葉に、表情が渋くなった亜由美。


「伊藤の言う通りでさ……多分部活動としてじゃないとダメだと思う」

「だよね……」

「まぁ一応五人いるしさ、駿が中心になって、二学期に入ったら部への昇格目指して動くつもりなんだ」

「おぉー、頑張ってよ」


 亜由美は、改めて三人に真剣な眼差しを向ける。


「三人にお願いなんだけどさ……同好会に入らない……?」

「あ~、人数集めってことね~、いいよ~」

「うん、あーしも別に名前貸す位は」


 にこやかに答えたココアとジュリア。


「あ、そうじゃなくて……ちゃんと入ってほしい」

「えっ?」


 驚くギャル軍団。


「名前貸しとか、そういうの駿、多分嫌がるから」


 太は、うんうんと頷いている。


「あ、あーし、何にもできないってば!」

「昔、ピアノ挫折した~」

「わ、私も何にもできないよ……」


 突然の話に困った様子の三人。


「そこは大丈夫だと思う。まだ時間はあるし」

「三人なら駿も大歓迎だと思うよ。ボクも大歓迎!」


 亜由美と太は笑みを浮かべる。


「でもさぁ……」


 ココアと顔を見合わせ、困った様子のジュリア。


「だったらやめとく~。部への昇格とか~、大事な時期だし~」


 ココアは、亜由美の申し出を断った。


「昇格の話とか関係ないでしょ? それだって、いてくれた方がいい訳だし」


 首をかしげる亜由美。


「通る話が通らなくなるっていうか……」


 亜由美は、ジュリアの言葉にピンと来た。


「あー……そういう話ね。全然問題ないから」

「いやいや、問題あっから。あーしらがいるとマズいって」

「マズくないって」

「いや、どう考えたってマズいっての」

「私たち、陰から応援する~」


 首を縦に振らないジュリアとココア。

 キララは、そんな様子を見守っている。


「あ、あの……いっしょに……やりませんか……?」


 おずおずと声を上げ、三人を誘った幸子。


 しかし――


「さっちゃん……ゴメンな、あーしはダメだよ……」

「さっちゃん、ゴメンね~」


 ふたりの頑なな態度に、亜由美と太が顔を合わせて、ふぅ、と軽いため息をつく。


「一度、駿を交えて話しようか、ね」

「うん、それがいいよ。そうしようよ、ジュリア、ココア」


 亜由美の提案に乗るように、ジュリアとココアを促したキララ。

 しかし、ふたりはどこか悲しげな表情を浮かべている。


 パンッ


 亜由美が手を叩いた。


「ほらほら、暗くなっちゃってどうすんの! おい、デブ! 景気イイの歌え!」

「うん!」


 太が端末を操作している。


「そうですよ! みんなで歌いましょう!」


 三人を鼓舞した幸子。


「そうだな……暗くなっててもしょうがねぇしな! 歌うか!」

「さんせ~」

「よっし! 小泉(太)、盛り上げてくれよ!」


 スピーカーから明るいノリのいい音楽が流れる。

 太が野太い声で叫ぶ。


「ノッてるかーい!」


「いぇーい!」


 六人全員で大合唱。全員笑顔でノリノリだ。

 こうして時間いっぱいまで六人は大いに盛り上がったのだった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る