間章2

青柳泉→小鳥遊言葉

困惑と興味

 初手の感想、「何だコイツ」。



「お前が主席で合格したっていう小鳥遊たかなし言葉ことはか! なぁお前、早速だけど、生徒会の副会長になってくれねぇか? あっ、もし良かったらこれ生徒会室に持って来てくれよ。返事は4月いっぱいまでで、もし来なかったら断られたって判断するから! じゃっ」

「…………………………はぁ」


 明け星学園。その入学式の次の日、突然知らない人が凸って来た。誰だこの人……いや、なんか、おぼろげな記憶で、見たことがあるような、無いような……。


 僕は渡された紙を見る。そこには生徒会の仕事の一覧。一番下には、「私は生徒会にてその使命のもと、明け星学園の生徒の為に公務を執行します」と……まあそんな文面があった。これにサインして提出したら、僕は生徒会に入る、ってわけか。


 教室から立ち去ろうとしていたその男の人は、あっ、と短く言ってから、僕の方を振り返った。



「俺は明け星学園の生徒会長の青柳あおやなぎいずみ! よろしくな、小鳥遊!」



 青髪に、爽やかな笑み。僕はどうやら、彼に目をつけられてしまったらしい。





 生徒会に入るつもりなんて、全く無かった。

 紙は家の机の引き出しの奥の方にしまって、そこから取り出すつもりなんて、全く無かった。


 だって仕事とか読んだら、だいぶ面倒くさそうだったし。……僕が役に立つなんて、全く思えないし。

 だからのんびり4月を過ごして、思いっきりスルーしてやろうと、そう決めたのだ。


 それが変わってしまったのは、あれがきっかけだった。


「オラッ! ……はい次、お前の番〜」

「おう。……おりゃっ。……あ、マズ、強くやりすぎちまった」

「気をつけろよ? 殺しは流石にマズイからな」

「でもこんな雑魚死んでも、誰よ困んねぇだろ」

「確かに」


 耳障りな笑い声だった。芋づる式に、嫌なことを思い出しそうになる。深呼吸をしてそれを遠くにやると、僕はその声の方を見た。見てしまった。

 集団リンチだった。1人の生徒が、一方的に蹂躙を受けている。……しかも異能力で。……ヤバくないか? この学園。校舎裏、こんなわかりやすいことで、治安悪いことが起こってる……異能力を用いて。最悪、死ぬ。


「……あ〜〜〜〜」


 めんどくせぇ、僕はそう小さく呟いてから、その声の方へ足を向けた。そして。


「……ちょっと、集団で1人を痛めつけるなんて、人間としてどうかと思うんだけどぉ〜?」

「……あ? 何だおま、」


 え、と言い切る前に、僕は異能力でそいつをぶっ飛ばした。「Stardust」。文字を操る、という僕の異能力だ。


 ぶっ飛ばされたやつは、何が起こったかわからない、と言いたげに目を白黒させていた。……ま、超高速で投げたし。よっぽど訓練積んだやつでもないと、避けられないっしょ。

 そして事態にようやく頭が追いついたらしき仲間たちが、異能力を用いて僕に襲いかかってくる。僕はため息をついて。


「……ぬるいんだよ」


 異能力を完全開放。1発で、そいつら全員をぶっ飛ばしてやった。





 こういう時、この後どうすればいいんだろう。


 そう思いつつも、僕は振り返る。一方的に蹂躙を受けていた、その生徒が気になったからだった。……。


「……あんたは……」

「……は、は。助けてもらって……ッ、悪い、な、小鳥遊……」


 先日僕を生徒会に勧誘した生徒会長、青柳泉だった。全身傷だらけで、顔に笑みを浮かべているものの、何とか喋っている、という感じだ。え、何で……。


 だってこいつ、生徒会長でしょ? 何でそんなやつが、こんな陰湿な暴力を受けて……。


「ちょ、ちょっと、あんた、大丈夫?」

「……は、ヤバい、な、あいつら、遠慮なく、殴りやがって……ッ、くっ、」

「……え、ちょっと!」


 彼は小さく呻いたかと思うと、地面に倒れた。それを見ているのは、僕ただ1人。


 ど、どうしよう。このままだとこの人がヤバいってことは、わかる。だからこそ、どうしよう。だって僕は、異能力を使った後で。この人が、怖くて。触れるなんて絶対無理っ……。で、でも……。


「……ああもう……!」





 何とか僕は、彼を抱きかかえて保健室へと向かった。その後僕は恐怖から過呼吸になってしまって、ついでに保健室で休ませてもらった。ようやく落ち着いた頃には彼の治療も終わっていたようで、さゆりちゃんに貴女のお陰よ、ありがとう。とお礼を言われた。僕は……そんなにお礼を言われるようなことは、してないけど。結局過呼吸になっちゃったし。


 そしてこれはついでに聞いた話。どうやらこの、青柳泉という生徒会長。こういうことが頻繁にあるらしい。というのも、青柳泉の異能力は……とても弱いらしい。あってもなくても誰も困らない、そんな異能力。在校生の間では、「ほぼ無能力者」、「史上最弱の生徒会長」と呼ばれているとか。

 だから彼は校内の生徒のほとんどからナメられており、風評被害を受けているとか。先代の生徒会長がとても強く優秀だったから、余計に酷いらしい。


 ……こいつはどうして、生徒会長になったんだろう。


 その時僕は、青柳泉という人間に、興味を抱いてしまったのだった。





 扉をノックをすると、中からどうぞ〜、と声が聞こえた。失礼します、と僕は扉を開く。


「……おお小鳥遊、よく来たな」

「……どうも」

「あ、前はごめんな。助けてもらって、まだ礼も何もしてなかった。……そうだな、とりあえず茶菓子でもどうだ? 生徒会室だからな、高いのがあんだよ」

「会長」


 僕は彼の座る生徒会長の席までツカツカ歩く。そして、その机にバン、と置いたのは。


「僕、生徒会に入ります。よろしくお願いしますね、会長」

「……え、あ。……どうも?」


 生徒会に入る。その証に僕のサインを入れた書類。


 驚いたように目を見開く彼に、僕はふふん、と笑ってやるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る