第239話第百七十二段 若き時は、血気うちにあまり
(原文)
若き時は、血気うちにあまり、心、物に動きて、情欲多し。
身を危ぶめて砕けやすき事、珠を走らしむるに似たり。
美麗を好みて宝をついやし、これを捨てて苔の袂にやつれ、勇める心盛りにして、物と争ひ、心に恥ぢうらやみ、好む所日々に定まらず。
色にふけり情にめで、行ひをいさぎよくして百年の身を誤り、命を失へるためし願はしくして、身の全く久しからん事をば思はず。
好ける方に心引きて、ながき世語りともなる。
身を誤つる事は、若き時のしわざなり。
老いぬる人は、精神おとろえ、淡くおろそかにして、感じ動く所なし。
心おのづから静かなれば、無益のわざをなさず。
身を助けて愁へなく、人の煩ひなからん事を思ふ。
老いて智の若き時にまされる事、若くして、かたちの老いたるにまされるが如し。
(舞夢訳)
若い時は、血気が体内にあふれ、心は何かを見るたびに動き、情欲が盛んである。
自ら危険に身をさらし、砕けやすい様子は、珠を速く転がせることに似ている。
美麗を好んで宝を使い果たし、それを捨てて黒衣に身を貶めてみたり、心が荒々しくて、喧嘩も多く、内心では恥たり嫉妬したり、興味の対象は日々変わる。
恋や情事に夢中となり、行動は潔いけれど、将来のある身を誤り、他人の死にざまに心をひかれてみたりして、自分の身の安全や長生きを考えない。
好きなことだけに打ち込むので、世間では長い話題となってしまう。
結局、その身を誤るのは、若い時の行動の結果である。
老いた人は、はつらつとしていた精神も衰え、物事には淡泊で大まかになり、簡単には感情では動かなくなる。
心が、自然に落ち着いているので、無益と思うことはしない。
自分の身を大切にして不安がないようにするし、他人にも迷惑をかけないように考える。
老いてその知恵が若い時に勝っているのは、若い時に容姿が老人より勝っているのと、同じ価値がある。
一般論としては、ほぼ納得、どの時代でも変わらない。
人間というのは、そういう生き物なのだと思う。
若い時に血気がなければ、あるいは老人が血気にあふれるばかりになると、違和感がある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます