第142話第百四段 荒れたる庭の(2)
(原文)
内のさまは、いたくすさまじからず、心にくく、火はあなたにほのかなれど、ものの綺羅など見えて、にわかにしもあらぬ匂ひ、いとなつかしう住みなしたり。
「門よくさしてよ。雨もぞ降る、御車は門の下に。御供の人はそこそこに」と言へば、「今宵ぞやすき寝は寝べかめる」と、うちささめくも忍びたれど、ほどなければ、ほの聞ゆ。
(舞夢訳)
家の中の様子は、それほど荒れているようには見えない。
奥深しさがあり、燈火は奥でほのかに灯されているのみ。
調度品が燈火にきらめいて見え、急いで焚いたとは思えない香りが漂い、心を落ち着けさせる住まいと感じる。
女性が
「門の鍵をしっかりと刺して、閉めなさい」
「御車は門の下にお入れなさい」
「お供の人は、適当な場所で休んでいただくように」
と言うと
「今夜は安心して眠れそうですね」
と侍女がささやく。
小声ではあるけれど、広くはない家なので、かすかに聞こえてくる。
荒れたる小さな家に、女性の「夫」たる男性が珍しく訪れたのだろう。
もちろん、女性は「正妻」ではないだろう。
それでも「夫」が来るからには、見捨てられなかったという安心感もある。
侍女にいたっては、「経済的なつながりの継続による安心」もある。
待ち続ける女性としては、普段は訪れない「夫」ではあるけれど、いつ訪れても失望させないような努力、調度品を磨く、香を焚くなどの努力が大切だったのだと思う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます