第92話第六十四段 車の五緒は

(原文)

「車の五緒いつつをは、必ず人によらず、ほどにつけて、きはむる官・位に至りぬれば、乗るものなり」とぞ、ある人仰せられし。


(舞夢訳)

「五緒の車は、必ずしも身分や官位にはよらず、しかるべき御家柄の御出身のお方が、官位を極めることにより、乗ることができるのである」

と、ある御方がおっしゃった。


※五緒の車:牛車。五条の染革を左右、中央、さらにその中間に平行につける。その他、七緒、四緒もあった。


御家柄により、昇進可能な官位の限界が決まっていた。

近衛家、九条家、二条家、一条家、鷹司家は摂政・関白。

久我家、西園寺家は太政大臣など。


兼好氏の在世持は、現代日本とは異なり、身分と用いる衣服、車は、厳密な秩序維持が求められていた。

別の言い方をすれば、役人は、その秩序維持が、政治そのものというか最重要課題、それを破れば、即失脚のリスクが発生してしまう。


でたらめな暴言、愚行を繰り返す現代の政治家や官僚たちには、考えられない細かな神経を使っていたのだと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る