第267話第百九十段 妻といふものこそ(1)

妻といふものこそ、をのこの持つまじきものなれ。

「いつも独り住みにて」など聞くこそ、心にくけれ。

「誰がしが婿になりぬ」とも、また、「いかなる女を取りすゑて、あひ住む」など聞きつれば、むげに心おとりせらるるわざなり。

ことなる事なき女をよしと思ひ定めてこそ添ひたらめと、いやしくもおしはかられ、よき女ならば、この男をぞらうたくして、あが仏とまもりゐたらめ、例えば、さばかりにこそと覚えぬべし。

まして、家の内を行い治めたる女、いと口惜し。



(舞夢訳)

妻というものこそ、男が持ってはならないものである。

「いつも独り住まいで」などを聞くのは、奥ゆかしい。

しかし、「誰それの婿となりました」とか、「これこれといった女を迎え取って一緒に暮らしています」などと聞くと、実にがっかりしてしまうのである。

どうということのない女に惚れてしまって一緒にいるのだと思うと、そんな人の日常の生活が実に所帯じみて安っぽく思われてならない。

仮に、その女が、その男にとって良い女であるならば、その男を大切に思い、まるで「私の仏様」などと、じっと見つめたりもするだろう。

言ってみれば、良い女としても、所詮はその程度止まりと感じるに過ぎない。

また、それ以上に、家の中を上手に差配する女も、実に面白くない。



兼好氏の結婚否定論になる。

要するに所帯じみるのが、嫌いなようだ。

所帯じみて、かつての優雅さは、どこへやら。

結局は、立派な女房、あるいは強い女房の家内切り回しにあって、どうにもならなくなる。


女性が読んだら、相当立腹するような結婚否定論(妻否定論)が続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る