第44話第二十九段 しづかに思へば
(原文)
しづかに思へば、よろづに過ぎにしかたの恋しさのみぞせんかたなき。
人しづまりて後、長き夜のすさびに、なにとなき具足とりしたため、残しおかじと思ふ反古など破り捨つる中に、なき人の手ならひ、絵かきすさびたる見出でたるこそ、ただその折の心地すれ。
この比ある人の文だに、久しくなりて、いかなる所、いつの年なりけんと思ふはあはれなるぞかし。
手なれし具足なども、心もなくて変らず久しき、いとかなし。
(舞夢訳)
心を静めて物思いにふけると、様々な過去への恋しさで、胸がいっぱいになる。
人々が寝静まってから、長い夜の暇つぶしで、気の向くままに道具類を整理する。
残しておく必要が無い紙の類を破棄している中に、故人が練習で書いた文字や、戯れに描いた絵を発見すると、その当時に戻ったような気がしてくる。
それは、今、存命中の人からの手紙でも、同じこと。
相当な時間が経過しているけれど、この手紙を受け取った場所はどこであったのか。いつの年であったのだろうかと考えるのも、なかなか面白い。
使い慣れた道具類については、何の心を持つものではないので、全く変わることも無くそのままであり、それを、実に悲しく思うのである。
時々、何となく整理整頓をしたくなることがあって、それを始めるけれど、いざ捨てようと思って、ゴミ箱まで持っていて、「何だっけ、これ」と見入ってしまうことがある。
それを思うと、兼好氏の文がよくわかる。
かくして、整理整頓は、なかなか進まない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます