第7話第三段 よろづにいみじくとも

(原文)

よろづにいみじくとも、色好まざらん男は、いとさうざうしく、玉の巵の当なき心地ぞすべき。

露霜にしほたれて、所定めずまどひ歩き、親のいさめ、世のそしりをつつむに心の暇なく、あふさきるさに思ひ乱れ、さるは独り寝がちに、まどろむ夜なきこそをかしけれ。

さりとて、ひたすらたはれたる方にはあらで、女にたやすからず思はれんこそ、あらまほしかるべきわざなれ。


(舞夢訳)

全てのことにすぐれた資質を持っていたとしても、色恋の道を好まない男などは、全く面白味に欠けるのであって、玉の杯を持っていても、その底が抜けているような印象になる。

露や霜でびしょ濡れになって、女や恋を求めてあてもなく迷い歩き、親の諌めや世間の悪評なども気にするので、心が落ち着くようなこともない。

様々なことに思い乱れ、そうは言っても独り寝となることが多くて、熟睡の夜もないというような男が、面白いのである。

色恋に夢中になっていても、ひたすらに溺れこむまでには至らず、あちこちの女からは、「目を離せない」と思われているようなのが、男として好ましいと思うのである。


確かに四角四面でも、溺れすぎても、男としては無粋。

フラフラとさまよい歩きながらも、決して女が「目を離せない」と思う。

それが、風流というのが、兼好氏の「好ましい男性論」なのである。


まさに「都会風、みやび」な、男性論と思う。

清廉潔白だけが取り柄の人、武闘派を気取る人には、無縁の発想かもしれない。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る