第335話第二百四十一段 望月のまどかなる事は(1)

(原文)

望月のまどかなる事は、暫くも住せず、やがて欠けぬ。心とどめぬ人は、一夜の中に、さまで変るさまも見えぬにやあらん。病の重るも、住する隙なくして、死期既に近し。されども、いまだ病急ならず、死に赴かざる程は、常住や平生の念に習ひて、生の中に多くの事を成じて後、閑かに道を修せんと思ふほどに、病を受けて死門に臨む時、所願一事も成ぜず。



(舞夢訳)

満月の丸みは、わずかな時間でも同じということではなく、すぐに欠けてしまう。

そういうことを注意をして見ない人にとっては、一晩の中でも、それほどの変化を感じることなどはないと思われる。

また、病が重くなるということにおいても、同一の症状である期間は、実に僅かであって、死期というものは速やかに近づいて来る。

しかし、病状の変化がそれほど進まずに、死に直面するほどではない場合は、この世というものは早急に変化などはないという考えになり、生きている間に様々多くの事を成してから、ゆっくりと仏道にで励もうと思ってしまう。

その結果として、病が重くなり、ついに死を目前にした時に、自らの願い事が何一つ成就していないことになる。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る