第2話 花散る宵の詩


 宍戸さんの実家があった、新宿区の路地裏にある、築四十年の建造の、古いアパートの一室だった。僕はそこで終の棲家のような、安住の地を得られた。


 あばら家ではあったかもしれぬが、雨宿りできる場所があるだけでもまだマシだと思えたし、親切な人に巡り合えただけでも僕はとても、運が良かった。


 


 秀麗な春夜の、月明りの下、皇居の内堀通りまで足を運んだものの、東京での生活の楔に打ち勝つわけでもなかった。


 卯月の、花散る、夜半の皇居周辺の大通りは、練習熱心な皇居ランナーで賑わっていた。


 各々、充実した多忙な毎日の、運動不足解消のために、颯爽と走るその雄姿は、まるで、僕の人生の悪態とは無縁な、ブルジョワ的な優雅さを纏っていた。


 花篝、街中の雑踏を歩く際は、見下されぬように、清潔さを保つように心掛けてはいたものの、ランナーの身体の内側から輝くような、鄭重な着こなしをまざまざと見せつけられると、僕の歩んだ道程が如何に凄惨で、哀れみしか、世間一般の人は印象に残らないか、と突きつけられる。


 


 伯父さんが銀鏡にいる頃、誇らしげに何かとあれば口にしていた、あの格別な話題を思い出す。



『銀鏡では数年おきに、宮内庁に神楽を奉納するために、泊まり込みで、一族総出で上京するんだよ。普段、一般の人なら、禁則地の神宮に舞を捧げるんだよ。皇居の中に招かれるなんて、滅多にない機会だからね。若い頃から、俺も何度か、舞を奉納するために、畏れ多くも禁中に招かれたことはある。神楽保存会でも、宮中に出入りが許されるのは、宮崎県でも限られた人しかないんだよ……』


 


 ――こんな時にどんな後ろめたい、種類の感傷に浸っているんだろう? 


 花疲れ、僕は県内でも首席だったのに高校進学さえ、悉く辞退させられたのに?


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る