孤月書房、少年と古書
第58話 呪う明朝
銀鼠色の真鶴の羽で繕った傘で踊る、娘の真珠色の足も、路地裏で行われる、小劇場の売れない三文役者も、誰一人として空白の観客を前にする、サーカスの舞台で催し物をする道化師も僕はさよなら、とそれさえ、丁寧に伝えられなかった。
感性の限界か。
それとも、気まぐれな運命の罠か。
僕は明朝を呪うと、決まって、日中無為に過ごし、惰眠を貪っては暮れ方になると、茜雲をキャンバスに描いた夕空ばかり、意味もなく見ていた。
羊雲から変貌した、竜巻を呼び込む漏斗雲、流離い泳ぐ鰯雲、カドニウムオレンジに染め上げた雲の峰の麗しさと坂東太郎の厳めしさ、その全容を逐一、観察していた。
宍戸さんから神保町名物の秋の古本市の取り締まりを手伝ってくれ、と頼まれたとき、この本業がやっと一人前になれたような誇らしさが生まれていた。
孤月書房での仕事は以外にも体力を使う。
天井まである高さの本棚まで古本を並べ、注文あるときは棚の一段まるまる購入する知識人もまだ活字離れというご時世とはいえ、まだまだ少なからずいたから、その扱いにも注意を払う。
孤月書房の顧客の中には名だたる著名人の論客の名前もあり、その方が数十冊の本の代金を直筆で書いていたのを見て、僕は終日、嬉しい興奮が止まらなかった。
「辰一君、すごいだろう」
僕がこの知識人は家に何万冊という本がある方ですよね、と嬉しさのあまり、早口になると宍戸さんは頼もしそうに笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます