第3話 昼休み
(さて、昼休みになったけど、どうしよう……? 高嶺さんは……一人で食べてる。手作りかな? 正直、高嶺さんの容姿とは合ってないけどタコさんウインナー美味しそうだ。……あ、スッゴい嬉しそうにしてる。そんなに美味しいんだ。
僕はいつもの場所にでも行くか……!)
「ここここ。やっぱ、昼はここでのんびりとアニソンを聴きながらの一人ランチに限るよな~」
(僕がいるのは、あえて、誰もいないここ――中庭だ。昼休みは、教室や部室、食堂でご飯を食べる生徒が多く、中庭には今まで人が来たことがない)
「ベンチもあるし、邪魔も入らない……最高だぜ!」
(お、今日買ったコンビニのメロンパン今までより美味しくなってる。なんだろう、ザクザク感でも増したのかな?)
「しっかし、やっぱ、プリッキュアの主題歌はどれも最高だな~。こう、一人でいるとつい――」
「あの……――」
「ヘイヘイヘヘイ! ……ウワァッ、た、高嶺さんっ!?」
「す、すいません……驚かせてしまって……」
「う、ううん、それより、僕の方こそゴメンね。驚かせちゃって……」
(いや、本当だよ! なんで、高嶺さんがいるの!? しかも、僕、ノリノリで歌っちゃったけどんだけど!?
ウワァ~、高嶺さんも引いちゃってるよ~……)
「い、いえ、私は別に……。それより、ノリノリだったところを邪魔してしまって……」
(イヤァァァァァ! や、やめて、高嶺さん! ノリノリだったとか、言わないでぇぇぇぇ!)
「う、ううううううん、僕の方こそ、なんか、その、本当に申し訳ないです……。あの、それで、高嶺さんはどうしてここに……?」
「えっ!? え、えっと、それは、ですね……思井くんがどこか行くので気になったというか……思井くんと少し話したくなったというか……あ、決してストーカーとかしてた訳ではないですよ!」
(なんなん!? 本当になんなん!? リンゴみたいに頬っぺた赤くさせて、指チョンチョン!? こんなの、現実でやって、許されるのなんて高嶺さんだけだよ!)
「で、でも、やっぱり、お邪魔ですよね。迷惑かけるのも悪いですし、教室に戻りますね……」
「ま、待って、高嶺さん」
「思井くん、気を使ってもらわなくて良いですよ」
「い、いやいや、気を使うとかじゃないから、高嶺さんさえ良かったら、隣……どうぞ。その、空いてるので」
「……っ、はい。失礼します」
(ウワァ……高嶺さん、座り方も丁寧で美しいなんて……。スカートの裾を抑えるのも優しそうにしてるし……。確か、家はお金持ちって周りが言ってたっけ? やっぱり、そういうのは礼儀正しく教えられてるのかな?)
「思井くんは何を食べてるんですか?」
「え、あ、ああ。コンビニで買ったメロンパンだよ」
「お弁当ではないんですか?」
「うん、週に一回はコンビニって決めてるんだ。毎日、作ってもらうのもお母さんに悪いからね。だから、毎週金曜日はコンビニの日なんだ」
「思井くんは優しいんですね。私は、メロンパンを食べたことがないので気になります」
「あ、じゃあ、一口食べる? ちぎってくれていいよ。ただし、手は汚れるから覚悟してね」
「……っ、そ、それは、間接キ……」
「ん、どうしたの、高嶺さん」
「~~~っ、い、いえ……。で、では、一口分、頂きますね……」
「どうぞどうぞ」
「はむ……はむはむ……」
(食べ方がいちいち可愛いな!)
「ど、どうかな……?」
「スッゴく美味しいです!」
(タコさんウインナー食べてる時と一緒の顔……ホントに美味しかったんだ)
「それは良かった」
「あの、でも、メロンパンなのに、メロン入ってないんですね」
「メロン……?」
「私が頂いた所になかっただけなんですか?」
「あの、高嶺さん。メロンパンにメロンは入ってないですよ……?」
「え……? はわわわわ、す、すいません、私ったら馬鹿なことを……」
(ウワァ、みるみる真っ赤になっていくな~。ヤバい、可愛すぎて動画に撮って一生見てたいかも……)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます