第29話 協力者となりえるか
「あなたの秘密、俺に見せてください。三千歌さん」
肩に手を置き、あと少しで触れるところまでいった時、勢いよく胸の辺りを押された。
「止めてちょうだい!」
その叫びは、俺のものじゃなかった。
目の前から聞こえてきて、そして追撃を受ける。
「は、ハレンチよっ。わがまま息子だと聞いていたけど、変態だとは思わなかったわ!」
ずっと年上にも関わらず、彼は俺に随分と怯えていた。
彼は別に女性というわけではない。ただ女性的な言動をするだけ。それを周りには隠していた。
主人公に会うまでは。
他にはいないような、なよなよとした自分を恥じていた三千歌は、ハプニングのせいでその性格が主人公にバレてしまう。
人にバレて馬鹿にされると絶望していたところを、主人公は優しく包み込んだ。
馬鹿にされず、それどころか主人公の前では素を出せるようになって、親愛の情を抱いた。
でも三千歌は攻略対象ではなく、ただのお助けサポートキャラで終わる。
どう何をしようと、それが変わることは無い。
だから攻略対象と比べると、その容姿は劣っていると言えるかもしれなかった。でも整っていることに変わりない。むしろ好感が持てる容姿だと思う。
手触りの良さそうなさらさらの髪に、眼鏡の奥の瞳は性格を表しているかのように柔らかい。
さすが乙女ゲームである。
「えっと、あの誤解があるみたいですから、それを解きたいんですけど。いいですか?」
「……誤解?」
「俺は純粋に、あなたと友達になりたいんです。その言葉に嘘や偽りはありません」
「でも、それなら、どうして私のことを、知っているの。一体どこで」
自分の素が知られていることで、完全にパニックになっている。
確かに見ず知らずの俺が、自分のことを知っていたらパニックにもなるか。これは俺が悪い。
「すみません。怖がらせてしまいましたね。脅すわけでも、誰かにバラそうとも思っていません。ただ、さっき言ったみたいに、隠し事をせずに仲良くなりたいんです」
震える三千歌の肩に、ゆっくりと手を置いた。
「俺も、本当の自分を出します。だから、お互い本音を言える関係になりませんか?」
ここで間違えたら、一生味方に出来るチャンスは無くなる。
だから本気で、三千歌に向き合っていた。
「年は離れているかもしれません。俺はわがままだって、その過去は消えません。急に友達になろうだなんて、怪しさ満点ですよね。でも、本気です。信じてください」
お互いのことをほとんど知らないのに、信じろだなんて無理がある。
でも俺には三千歌の存在が必要だった。
「どうしてそんなに、私のこと」
「運命だと思ったんです。あなたとなら俺は俺でいられるんじゃないかって」
あみだくじで決まったとしても、そうなることがあらかじめ定められていたのかもしれない。後付けに近いけど、そう思った。
もう説得の方法も浮かばなくて、下を向いて三千歌の言葉を待つ。まるで判決を待つ罪人のような気分だ。
「……そこまで言うのなら。友達になってみましょうか」
「本当ですか?」
「ええ。ただし、私達の間に隠し事はなし。それを守れるならよ」
隠し事。それはどの範囲までなのか。
俺の、この複雑でありえない状況を言って、頭がおかしいと避けられるんじゃないか。
でも全てを話さないと、三千歌はきっと心を開いてくれない。
「……俺の話がありえないものでもか」
「ありえないかどうかは、聞いてから判断するわ。話す時間はたっぷりあるんだから、包み隠さず話してちょうだい」
話して頭がおかしいと思われたら、それまでだと諦めよう。
俺はお茶のお代わりを二人分淹れながら、自分の置かれている奇妙な状況を、初めて他人に話すことにした。
「……という感じだ」
出来る限り時系列順に話したつもりだけど、途中何度かこんがらがってしまった。
それでも三千歌は、遮ることなく最後まで聞いてくれた。
手を太ももの上に置いて、目を閉じている彼は俺の話を頭の中で整理しているみたいだ。
こんな荒唐無稽な話を、信じてはくれないだろうが、遠ざけられたくはない。
「信じられないかもしれないけど、全部本当のことなんだ。どうか信じてほしい」
いまだに何も言わないから不安になってくる。
覗き込むように顔を見れば、視線が合った。
「どうして私だったの? あなたの話が本当なら、私のことを知っていたでしょう? 仲間になりそうな人だったら、他にもたくさんいるはずなのに。その中で、どうして私だったのかしら」
ごまかそうと思えば、いくらでもごまかせたかもしれない。でも隠し事はしないと決めた。だから嘘はつきたくなかった。
俺は申し訳なく思いながらも、あみだくじであることを正直に伝えた。
「……そう。あみだくじ」
「で、でも、会おうと決めたのは俺の意思だから。本当に。きっかけはあみだくじだったとしても」
いたたまれなくて言葉を重ねていると、三千歌が急に吹き出した。
突然だったから俺は動くことも話しかけることも出来ずに、ただただ笑うところを見ているしかなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます