第90話 主人公登場!
「相君!」
「久しぶり、月ヶ瀬」
「そうだよ!久しぶりすぎて、相君成分が足りなかったー」
「なんだそれ。桜小路も久しぶり」
「ひさしぶりー。今日も元気そうだね」
「そっちもな。寄り道するんじゃないかって心配だったんだからな」
「さすがにそんなことはしないって」
「僕が止めたからね!」
「……やっぱりしそうになっていたのか」
桜小路は相変わらず、読めない性格をしている。
まだ癒しもあるが、さすが学園長の息子と言った部分がたまに出てくる。
それに、俺の事情を三千花と同じぐらい詳しい。
本人が何を考えているのか分からないが、今のところ誰かにバラそうとしている気配はない。
そうは言っても、なんでこのタイミングでという時に軽く話してしまいそうで、油断は出来ないが。
「月ヶ瀬君と桜小路君だね。はじめまして、俺は西寺です。生徒会庶務をしていて、五十嵐と同じ二年生。今日は一緒に案内をしようと思っている、よろしくね」
迎えに行くのに、西寺を連れてきて正解だった。
初対面の人とも緊張することなく話すスキルを持っており、そして見た目や雰囲気も俺が知っている人の中で一番柔和だ。
きっと和やかに案内を終わらせられる。
月ヶ瀬と桜小路は無事に来たけど、今日はまだ入学式ではない。
息子が早く学園に慣れるようにと、学園長が特例で入学式前に呼んだ。
その提案に、月ヶ瀬が一緒ならいいと、条件が付けられたことで二人で来ることになった。
つまり月ヶ瀬は、実質的にはおまけだった。
でもこうなったのが偶然だと、俺は思っていない。
月ヶ瀬のために作られたこの世界が、月ヶ瀬のために動き出した。そういうことだ。
「はじめまして。相君から話を聞いたことがあります。いいお友達らしいですね」
「特別な関係だと思っているよ」
「僕の方が、昔からもっと特別な関係ですけどね」
表面上は和やかに会話しているようなのに、不穏な空気が場を包み込む。
助けを求めるために、桜小路を見れば、いつの間にか一人でしゃがみ草むらの方向に視線を向けていた。
「何見ているんだ」
月ヶ瀬と西寺のところに入る勇気がなくて、現実逃避も兼ねて隣にしゃがんだ。
「アリが大きいアメを運んでいる。凄いよね」
「お。たしかに凄いな」
どうしてか不明だが、この年齢になってもアリの行列はついつい眺めてしまう。
大きいものを運んでいるから尚更だった。
落としたのか捨てられたのか、少し溶けかかっているピンクのアメの周りに、たくさんのアリが群がっている。
そしてゆっくりと、巣があるのだろう方向へと進んでいた。
こんなに小さいのに、自分の体の何十倍もある獲物を力を合わせて運ぶなんて。
「やっぱり凄いな」
「凄いね」
まるで子供の頃に戻ったかのように、俺と桜小路はアリの行列を見続けた。
「アリってこうやって、助け合って生きているんだ」
「そうだな」
「きっと人も同じだよ。一人よりも、みんなで頑張った方がいいってこと」
俺に向けて言ったものじゃなかったとしても、その言葉は胸にしみた。
「そうだな。みんなと頑張った方がいいって、最近思うようになった」
「それはいい考えだねー。周りのことをちゃんと見ていないと、助けようとしてくれる人が可哀想だからー」
桜小路はにへっとだらしのない顔をして笑い、俺の頭に手を伸ばしてくる。
ちょんちょんと指先だけで撫でられて、慣れていないのがよく分かった。
「撫で心地がいいー。さらつやだー。可愛いねー」
「可愛いのはそっちだよ。ちょっと身長伸びたか?」
「しゃがんでいる今言うのってどうなんだろー、嬉しいけどー」
桜小路といると癒される。
主にイチから受けたストレスが、どんどん浄化していくようだ。
お返しとばかりに撫で返すと、目元を緩ませる。
「パパがねー。よく話をするんだー。とても面白い子だねーって」
「月ヶ瀬のことか?」
「違うよー。だからここに来るのが楽しみだったんだー。でもパパには譲ってあげなーい。僕の方が先に見つけたんだから」
「そうか。頑張ってみるのもいいんじゃないか」
「分かってないのに、賛成するのは止めた方がいいと思うよー。よく言われなーい?」
「……たまに言われる」
「そうだよねー。気をつけた方がいいと思うよー。悪い狼にガブって食べられちゃうからー。危ない危なーい」
未だに嬉しそうに撫でてくるくせに、説教まがいのことを言われた。
「俺がオオカミかもな」
「ふふふー。無いよー」
和ませようとした言葉も笑われて、色々と馬鹿にされすぎだった。
なんだか納得いかなくて、思わず顔をしかめる。
「二人で何楽しそうに話しているの!」
そんな時、ようやく話が終わったのか月ヶ瀬が背中に飛びついてきた。
「そっちの方が楽しそうに話しているから、二人でアリを見ていたんだ」
「楽しくなんて話してないよ。僕の方を構って!」
「俺だって五十嵐と話がしたいな」
「ここで話していたら時間が無くなるだろ。ほら、早く学園に行くぞ。案内する場所はたくさんあるんだから。桜小路も」
「えー。もうちょっと見ていたかったのにー」
西寺まで来て、もうアリを見ているどころの話じゃなくなった。
桜小路が文句を言うが、俺だって時間があったら見ていたかった。
きっと仲間と力を合わせて、最後までやり遂げただろう。そう信じている。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます