安定を重視して就職したつもりの会社が・・・ブラックな地球防衛隊?だった件

MOH

新入社員研修

001 入社式

 4月1日


 春の空気がまだ冷たい朝の9時過ぎ、小林亜香里は最寄り駅から入社式会場までへの歩道を歩いていた。

 入社式開始の十時までには未だ時間があるが、勤め人の就業時間は始まっており、通りを行き交う車は少なく、街並みには新年度に相応しい清々しい雰囲気が漂っている。


 そんな雰囲気を感じてか、亜香里は新年度の抱負をボーッと考えていた。

『今日から社会人だし何かあっても(何か?は深く考えない)一人で生きていけるよね』

 彼女の寝起きは本人も自覚しているとおり、良くはなく(朝寝坊が規定値)、リクルートスーツで会場に向かう他の新入社員の姿も、目に入らなかった。

 亜香里は大学2年の時に参加したインターンシップ、3年生から始めた就職活動の成果が実り複数の会社から内定を得て、その中で一番潰れにくいと思う会社(本人判断)を選んで、今日の入社式に至ったのである。


『卒業するまでいろいろ(寝坊とか寝坊とか)ありましたけど、何とかなったから、この伝統ある会社に入っても何とかなるよね?』

 入社前から、ひとりで大船に乗ったつもりでいる。


 亜香里はいたって普通の二十二才女性である。

 外見はホンワカとしており、カワイイ系(自己評価)である。日頃、考えても仕方がないと思ったことには判断が速く即決するのだが、大きな事を判断する時には慎重で、石橋を叩いて叩いて叩き壊しそうになって、あわてて補修するようなタイプである。


『内定をお断りした証券会社の採用担当者の粘りは凄かったなぁ。内定者が入社を断ると担当者の評価が下がったりするのかな? でもこれから証券会社に入ってもね。七十才で定年するまでに今の証券会社は残っていないよね?』

という勝手な超長期予測を立てていた。

 内定者の食事会に顔を出しておきながら内定を断った亜香里に、採用担当者が焦ったのは当然のことだと思うのだが。


 そんなどうでも良いことを考えているうちに入社式会場になっているイベントホールへ到着した。

『前に来たような気もするけど、ここはライブとかやらなそうだから、お初かも?』

 会社から送られてきた書類で念のため、場所を確認しようとすると入口に大きな看板があるのに気がついた。


 *** 東京日本生命損害保険株式会社 入社式 ***


 亜香里は3年生の夏から就職活動モードに入り、業界研究をしながら考えた。

(これからはますます不確実な時代で、将来のことを考えて必ず保険に入るはず)

(生命保険と損害保険の両方をやっていれば無敵のはず)

(たくさんの保険契約数があれば、何があっても国は簡単に潰さないはず)

 はず、はず、はずの論法で出てきた答えが、今日入社式を迎える保険会社であった。

 半世紀以上先の事は国の存亡も含め、誰にも分からないのだが…


 入口で、腕章を付けた若手社員が受付の案内をしている。

 受付に並ぼうとした亜香里のうしろから

「よ! おはよう! あれ見てくれた?」

 と、朝から元気の良い声がかかる。

 同じ大学からこの会社に入社する、藤沢詩織である。


「あ! おはよう! 見たよ、まあまあ?」

 昨日の夜、詩織から『おもしろいツベがあるから見てみ』とメッセージが入っていたのだ。

 二人は、最後の春休みをどうしていたのか等々の話をしながら受付の列に並び、受付では『キリッ』として必要書類を提出し、たくさん書類が入った会社のロゴマーク入り封筒を受け取って、ホールの中へと入って行った。




『眠っ…』


 ステージ以外の場内は薄暗く、式典が淡々と進行する会場は睡眠を取るのに居心地の良すぎる環境である。

『いやいや、入社式で居眠りとかしたら、シャレにならないでしょう! というか起きろよ! 自分!(昨日は早く寝たのに…)』

 入社初日の入社式から眠気と戦っている亜香里である。


 社長挨拶から始まり、次に何たら担当役員(良く覚えていない)、何たら担当役員(全然覚えていない)の挨拶が続き、スピーカーから聞こえてくる、おじさん達の言葉がレム睡眠を誘う。ノンレム睡眠までには至らなかったのは幸いである。

 式典がとどこおりなく終了し、最後に人事部担当者からの事務連絡の声で、亜香里はようやく目を覚まし、入社式が終了し散会となった。

 大人数の入社式なので出口へ向かうのにも順番があり、亜香里と詩織は席に着いたまま案内されるのを待っていた。


「終わったね、思っていたよりも短かったかな」

 先ほどと変わりない様子で隣に座っている詩織が話しかけてきた。


「寝落ちするところでした」

 途中から寝ていたとは、さすがに言えない亜香里である。


「マジで? 初日の入社式から居眠りする新入社員とか聞いたことがないよ」


「声が大きいってば」


 藤沢詩織は亜香里より十センチほど背が高く、百七十センチちょっとの身長である。

 大学で部活はやっていなかったが、単位科目の体育のテストでは体育会系運動部員なみに球を飛ばしたり、走ったりして記録を出していた。

 顔はすっきりのキレイ系で男子の友達は多かったようだが、身長のせいか性格のせいなのか、特定の相手はいなかったような気がする(亜香里視点)。

 亜香里とは学部が違い在学中の接点は無かったが、学内で開催された就活セミナーで知り合いになり、入社する会社が一緒になったため、ここ半年ほど連絡を良く取るようになっていた。


「亜香里、これからどうする? 今日、私たちは帰って良いのよね?」


「地方勤務の人たちはこれから勤務地に移動だから、都内勤務の私たちは帰宅でしょう? 眠たいから家に帰って寝ます」


「まだ午前中よ? 亜香里は子供なのかな? 寝る子はこれから育つの?」

 いやいや、子供でもお昼前から寝ないから。


「集合研修に備えて寝だめをします。明日から1ヶ月間、初めて会う新入社員たちが集まって泊まり込みの研修でしょう? 持って行くもので足りないモノとかも買わなきゃだし」


「そうね、私も足りないモノがあったかも。じゃあ、ここで解散ということで。おつかれ」


「おつかれさま」


 自宅に帰る電車の路線が違うため、ホールを出たところで2人は分かれた。



     ***



「新入社員はいかがですか?」


「改めて全員が集まると、今年もたくさん採用したと思います『組織』に入れそうな新入社員はいそうですか?」


「はい、先ほど会場内をスキャンしたところ、反応する波動がいくつか検出されました」


「そうですか、ではその新入社員を優先してトレーニングテストを始めるようにしてください。他にも適合する新入社員が見つかれば、逐次トレーニングテストに追加してください」


「承知しました。明日から研修センターで新入社員研修が始まりますので『組織』に叶った人材の確保が出来ると思います。進捗は随時お知らせします」


「了解です。急ぎませんが選抜後に行うトレーニングプログラムの実施期間も確保しなければならないので、速やか開始してください」


「承知しました」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る