第62話 伝える力
「ヤノメさんって……もしかして、龍なの?」
ベイオの問いかけに、彼女は微笑みで肯定した。
「正確には、母が龍です。父は人間ですが、母と出会った時は、呪法を極めて仙人の域に達していたそうです」
父親も伝説級の人物だったようだ。
「よくわかりましたね、ベイオ」
「いや……だって、あの龍と旧知の仲だったようだし」
あれで気がつかないとか思うのは、作者ぐらいである。
「見た目、二十歳そこそこなのに、老師さまより呪力が強いなんて、あり得ないしね」
修行に費やす年月に比例して、使える呪力も高まる。それが呪法の常識だった。真夏に一瞬で河を凍らすなんて呪法は、シェン・ロンと言えどもおいそれとは使えないだろう。
「あら、わたくしは見た目通りの若さですわよ」
「龍としては、でしょ」
ベイオのツッコミに、ヤノメは鈴を転がすような笑いで答えた。
「高々数百年です。ロ・ゾリエンから見たら小娘も良いところでしょう」
……それだと僕はなんだろうな。いや、人間なんて虫けらにしか見えないだろうし。
そこで、ベイオは気が付いた。
「そんな両親から生まれたヤノメさんは、なんでボムジンの奥さんになったの?」
仙人なら呪法で寿命も伸ばせたのだろう。もう亡くなられたと言ってたから、不老不死ではないようだが。
となると、気が優しくて力持ちなボムジンだが、住む世界が違いすぎる気がした。
「そんな父の嘆きを聞いたからです」
ヤノメは語り出した。
ディーボンで最も高い山の頂に、ヤノメの母、ミミガ・ヒミカは住んでいた。この国が始まった時から。
「それって、獣人たちを率いて海を渡ったという、あの神話の?」
「ええ、そうです」
時代が下り、呪教や呪法がその国に伝わると、熱心に学ぶものが現れた。その筆頭が父親で、修行のために山頂まで登り、母親と出会ったと言う。
「やがて、私が生れました。しかし、呪法に夢中だった父はあまり私に構うことなく、年月が流れたのですが……」
ある日、彼女の父親に追い付こうと呪法を学んでいた後輩が、山頂を訪れた。その傍らには、成人した息子が付き従っていた。
「後輩が息子を紹介し、その成長がいかに励みになったか、幼い頃の息子がいかに愛らしかったかを語りました。その時、父は涙したのです」
せっかく生まれた娘。龍の子としては何千年ぶりだと言う。その娘の成長を、自分はどれだけ見ていただろうか。既に娘は、ヒトで言うなら成人と言えるまで成長していた。
娘に対する愛情がなかったわけではない。しかし、幼いころの娘に、ほとんどその気持ちを伝えることは無かった。
「その嘆きは深く、寿命を延ばすことすらやめて、父はやがて他界しました」
しんみりとヤノメは話を結んだ。
が、笑顔で語り出す。
「だから、ボムジンさんに出会った時、確信したのです。この人は愛情深い人だと。子供が生れたら、きっと毎日、可愛がってくれるだろうと」
そう。ボムジンはただの村の子どもに過ぎないベイオや、獣人の娘のアルムにも優しかった。がさつで教養がない事なんて、ヤノメから見たらどうでもいいことだ。
誰にでも愛情深く接する。その、伝える力こそが、彼の魅力なのだ。
「彼の寿命が短いことはわかってます。だからその間、わたくしもありったけの愛情を注ぎましょう。そしてやがて、彼は子や孫たちに囲まれて、自分の人生に満足してこの世を去るでしょう」
後に残るのは、優しく輝かしい思い出だ。
それさえあれば、何万年の孤独すら苦にならない。
そう、ヤノメは話を結んだ。
* * *
「……にしても、龍さんは唐突だなあ」
屋敷を出て、ベイオはヤノメと共に都を歩いていた。目指すのはディーボンの宿営。
「いきなり僕らだけ都に戻されちゃったから、ジュルムやジーヤは心配しているだろうし。ファラン達とは行き違いだし」
連絡をしようにも、伝える手立てがない。だから、ディーボンの伝令を借りよう、と思い立ったのだ。
「龍とはそもそも、多くを語らないものです」
苦笑しつつ、ヤノメはそう言った。
コミュ障かよ。とベイオは脳内で突っ込んだ。
「母は父と何百年も連れ添ったのに、私の知る限り、直接言葉を交わしたのはほんの数回ですからね」
長年一緒に暮らせば以心伝心となるだろうし、龍と仙人なら言葉以外に意思を伝える力くらい持っていそうだ。
しかし、数回とは。
「もっとも、わたくしはその母ともろくに言葉を交わしてませんけど」
何でも、「国を出る」と告げた途端、母親は龍の姿になったという。そのまま、母娘喧嘩が大怪獣頂上決戦に。
「しまいには霊峰の神の怒りを買ってしまって、山腹から噴火が起こる始末でした」
……富士山だよね、それ。
元の世界での宝永大噴火が、百年ほど繰り上がったことになる。この噴火では江戸に何センチも火山灰が積もったとか。
まことに、はた迷惑な母娘喧嘩だ。
「それで二人とも頭を冷やして、話し合いました。で、結局は快く送り出してくれたのです」
……それは良かったけど。
「じゃあ、ボムジンと出会った時に倒れてたのって?」
「はい、呪力を消費したまま海を渡ったので、不覚にも力付きてしまいました」
なるほどな。と思っているうちに、ディーボンの宿営に着いた。
ここでもガフの書状が役立ち、すぐに伝令が北都へと向かうことになった。
とは言え、今から獣人兵が全力疾走しても、到着は明日の朝になるという。
「ファラン達、今夜は眠れないんじゃないかな……」
知らせを伝える力も、工業化の課題だ。何しろ、この国には郵便どころか飛脚もいない。
……通信手段、本気で考えないと。
* * *
ファランはすぐに、いつもの夢だと思った。
山頂に佇む自分。なんとなくだが、前回の夢の最後の場面で、ベイオが誰かに向かって語り掛けていた場所だと感じた。
眼下に広がる平原には、半径が百歩分はありそうな円形の窪地ができていた。あそこがおそらく、龍門が開かれた場所なのだろう。
……一体、どんな光景を見せられるのかしら?
思わず彼女は身構えた。
その時、地平線の向こうから小さな光が現れた。光はやがて細く伸び、金糸のようにうねりながら近づいて来る。
……あれは、龍。
黄金色の鱗を陽光にきらめかせ、蛇のような体の前後にある小さな手足と、頭部が見分けられるようになった。
聞かされたとおり、いや、それ以上の威圧感を感じる。
逃げ出したい衝動に駆られたが、いつもの夢のように、彼女は自分では動くことができない。
そして龍はさらに近づき、巨大な頭部が目の前を覆った。
威圧感は肌で感じられるほどに強まっていた。しかし、彼女は目を逸らすこともできない。ただ、瞳孔の無い緑色の瞳に渦巻く、金色の光を見つめ返すだけ。
『人の子よ』
脳内に声が響いた。
『夢見の娘よ。そなたに伝えよう』
……ベイオの事? 老師さま?
龍の瞳の金色の渦が収縮し、光を増した。彼女の心を読んだかのように。
『あの者らを見守り、何を成すかを心に留めよ』
……ベイオのやること?
『それがそなたの努めだ』
それを告げると、龍は
……待って! ベイオは今どこに?
それに答えることなく、龍は最後に告げた。
『時が来たら聞かせてもらう。心せよ』
そして、夢は終った。
* * *
翌朝、ファランはゾエンに夢の内容を伝えた。
「今までの夢は、その龍が見せていたのでしょうか」
その疑問は、ファランも感じていたことだ。
「わかりません。ただ、今までの夢では、このようにはっきりと語りかけられたことはありませんでした」
似たような種類の夢ではあるが、違うもののように感じる。
「わたくしの事を、『夢見の娘』と呼んでいました」
「なるほど。姫様の力を利用したかのような感じですな」
しかし、とゾエンは続けた。
「こちらの質問には答えない、というのも『龍ならでは』でしょうね」
確かに、ベイオたちが無事だと言う事はわかった。しかし、どこにいるのかがわからないままだ。
……まさか、龍の腹の中にまだいるとか?
そんなゾエンやファランとは違い、アルムはあっけらかんとしていた。
「ベイオは大丈夫。きっと今ごろ、都でおらたちを待ってるだよ」
根拠も何もなく、そう信じているアルム。
彼女が正しいと判明するのは、そのすぐ後だった。北都に到着した伝令が持ってきた書状。そこには、たった一行、書かれていた。
老師さまとヤノメと都で待ちます。ベイオ。
「……オレたち、無駄足かよ」
ぼやくボムジン。その肩を、イロンがポンポンと叩く。
「おまえ、新婚初夜を逃してるしなぁ」
「っるせいよ! オマエが朝まで飲んでたからだろうが!」
相変わらずの、掛け合い漫才だ。
しかし、緊張がゆるんだファランはその場で泣き崩れてしまった。
そんなファランを抱きしめて、アルムはささやきつづけた。
大丈夫、大丈夫と。
一同はすぐにでも都に戻ろうと準備し始めた。
ゾエン一人を除いて。
「ベイオの言う通り、絶好の機会だからな」
彼は一人、合戦場のその先へと向かうことになった。
「ル・セイロン殿もお待ちかねだろう」
伝説の龍まで現れたとあっては、時代の流れがどちらに向かうか、もはや疑問の余地はない。
セイロンを重圧から解き放ってやるべき時だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます