第90話 埋もれた宝

「ふ~、なんとか終ったな」

 見渡す限りの斜面に植えられた苗木を眺め、ボムジンは満足げにつぶやいた。

 半島の東北部は、冬が早い。既に初雪は降っているが、それすらも凍り付かせる強烈な北風が、容赦なく吹きすさぶ。当然、それで倒されないように苗木には支えが添えてあり、それがまたボムジンの仕事を増やす。


 伊達にこの歳まで木こりを続けてはいない。斧を振るえば、それだけの木材は積み上がる。実際、彼と一緒に入った他の木こりがまだ伐採途中なのに、その後の植林まで終ろうとしているくらいだ。

 とはいえ、苗木を植えるのは別な労苦だ。腰を屈める作業は、力仕事とは違う疲労がたまる。ぐーっと腰を伸ばし、こわばった関節をほぐす。


「おーい、ラキア。そっちはどうだ?」

 切り開いた斜面の反対側へ声をかけると、苗木の向こうから犬耳の頭が覗いた。

「こっちも終わったぜー!」

 そして、ひょいひょいと苗木をよけて、こちらへ走ってくる。


「思ったより早かったな」

 ラキアが笑顔で肩越しに斜面を振り返る。

「ああ、これなら明るいうちに宿に戻れそうだ」

 ボムジンは晴れ渡った青空を見上げた。まだ暗いうちに街を出たおかげで、日はまだ高い。寒さは厳しいが、気持ちは大きくなった。なら、暖まるものがいい。

「よし、ならこの間もらった酒を開けようぜ」

 景気のいい言葉に、ラキアの尻尾が振られる。

「おう! 馬賊の火酒だったな」

 威勢は良いが、ボムジンの巨体の前だと子供のように見えてしまう。ベイオはひそかに凸凹コンビと呼んでいる。

 町で世話になっている老代官が、明日から天気が崩れると告げたので、今日中に区切りのいいところまで済ませようと、二人で頑張ったおかげだ。


 北の国境を越えてやって来る馬賊は、略奪もするが時には交易品も持ってくる。その中でも、馬などの乳を発酵させて作る酒は珍重された。火酒は、それをさらに蒸留したもので、大量の燃料が要る。草原ばかりで薪が採れない北の大地では貴重品だ。

 木材を切り出す副産物で大量の薪ができるので、それと交換で先日の市で手に入れたものだった。


 苗木を積んできた荷車を引いて、ボムジンは山を降りた。ラキアはちゃっかりと空の荷台で寝ころんでいる。

「たまにはお前が引けよな。本気出したら俺より力あるんだろ?」

 獣人の膂力りょりょくを知ってるボムジンがぼやく。

「俺は職人だからな。力仕事は柄じゃねーよ」

 荷台の隅に寄せてある器具を眺めて、ラキアはそううそぶいた。苗木を痛めずに大量に運べるよに、こちらに来てから彼が作った物だ。


「ん?」

 突然、体を起こしてラキアは鼻をひくつかせた。

「どうした?」

 車を止めてボムジンが振り返る。

「……やベーな、こりゃ」

 ラキアは顔をしかめた。

「血の臭いだ。少なくとも三人分……」

「そこまでわかるのかよ」

 犬人族の鼻の良さに呆れるボムジン。

「馬の臭いも、かすかにある。馬賊だな」

 被害者の出血が離れても臭うだけの量なら、もう助からないだろう。


「折角、今年は襲撃がなかったのによ。関わらねぇでさっさと町へ――」

 ラキアは言葉を切り、やおら荷台の上に立ち上がった。

「どうした? 急に――」

「ワリぃ。見捨てるわけに行かなくなった」

 パッと荷台から飛び降り、ラキアは木立の中に駆け込んだ。

「おい! ラキア!」

 放っておくわけにもいかず、ボムジンは荷車を道端の藪に隠すと、ラキアのあとを追った。


 木立の中には、かろうじて馬一頭が通れるくらいの獣道が通っていた。酷く踏み荒らされており、かなりの人と馬が通ったようだ。

 その、踏まれて広がった道が元のようにすぼまる所が、惨劇の現場だった。


「ひでえ……」

 ボムジンは吐き気を覚えた。力自慢ではあるが、荒事が好みではない。

 恐らく槍だろう。滅多刺しにされた血塗れの死体が五、六人。半数には耳や尻尾があるので、獣人だ。なぜか一人だけ、やけに薄着なのが気になった。

「穴でも掘って埋めてやるか。馬賊どもが戻って来なけりゃ、だがよ」

 死体のそばにかがみ込み、ボムジンはそうつぶやいた。

「……ラキア?」

 返事がないので見回すと、彼は四つん這いで地面を嗅ぎながら、今来た方に戻っていくところだった。

「見つけた!」

 藪の中に飛び込む。そこだけ下生えがなく、こんもりと土が盛り上がっていた。

 その盛り土を、ラキアは素手で掘りはじめた。

「何だよ、宝でも埋まってるのか?」

「そうだ、宝さ!」

 それにしては、必死だ。訳がわからないボムジンだが、手を貸すことにした。人一倍大きな手で、バサッと土をどける。


「布? いや、服か」

 引っ張り出すと、中身が入っていた。子供だ。頭からすっぽりと上着をかけられ、埋められていたようだ。


「大丈夫か?」

 ラキアが声をかけて抱き上げ、声をかけたが返事はなかった。次に鼻をならすような声をあげる。しばらくすると、頭巾を被った小さな頭がコクンとうなずいた。獣人語が通じたようだ。


 上着の下にわずかながら隙間があったから、すぐには窒息せずにすんだのだろう。しかし、時間の問題だったはず。

 追っ手に捕まらないよう、とっさに穴を掘って隠したのだろう。何とか逃げ延びたら、掘り起こしに戻るつもりで。おそらく、上着を着ていなかった男だろう。


「獣人たるもの、恐怖に怯える子供の匂いを嗅いで、無視するこたぁできねえからな」

 手慣れた仕草でラキアは子供を抱き上げた。

 しかし、土に埋められても匂いでわかるとは。ボムジンはつぶやいた。

「よくお宝の匂いとか言うが、これは子宝っやつか」

 そう言えばコイツは妻子持ちだったな、と納得したボムジンだった。

「ましてや、これだからな」

 そう言って、ラキアは子供の頭巾を脱がした。ピンと尖った三角の耳。銀に近い金髪は狐の体毛を思わせた。

 そして……左右に分かれた上唇。


 間違いなく、純血種だった。


* * *


 獣人の子供は、コニンと名乗った。一緒にいたのは半数がヒト族だから、獣人式の名前とは別に名付けられているらしい。

 ちなみに、女の子だ。ボムジンに確かめる術はないが、ラキアの鼻が断言するのだから、間違いないだろう。

 犬人族の鼻は、目よりも口よりも、ものを言う。


 コニンはすぐに、同じ獣人のラキアになついた。獣人語が通じる上に、「匂い」と言う共通言語もある。

 年齢は数えで五つ。アルムの一つ下だ。同じくらいの子供がいるのも、ラキアへの信頼に繋がったようだ。


 一方、ボムジンは怖いらしい。なんと言っても、体が大きいし、言葉が通じないし、声もデカイ。

 その辺は、普通の子供と同じだ。

 それでも、撫でてやろうと手を差し出して、恐ろしげに尻込みされると、さすがにへこむ。


「まあ、ベイオが特別なんだろうけどよ」

 そうつぶやき、ラキアたちのために藪を押し広げてやる。

 気さくで優しい性根のボムジンだが、見た目は豪放磊落ごうほうらいらくで粗野な印象だ。どうしても女子供は遠巻きになる。

 そんな彼に臆することなく話しかけてきたのは、あの不思議な少年が初めてだった。

 それが縁を引き寄せたのか、ヤノメと夫婦となり、今がある。

 人生とは、面白いものだ。


 やがて藪は途切れ、荷車を隠した場所にたどりついだ。コニンを抱いたラキアが荷台に飛び乗り、ボムジンに声をかけた。

「急ごう。やつらの目的がこの子なら、諦めるはずがない」

 物騒な話だ。できれば関わりたくないが、こんな小さな子供を放り出すわけにはいかない。

 荷車を引く横木に手をかけ、ボムジンは空を見上げた。

 すでに、日はかなり傾いていた。


* * *


 龍の姿で、ヤノメは東北部へと夜空を飛ぶ。ジュルムを片手に掴んで。そして日が昇る前に、とある町の外れの木立の中に降り立った。

 ボムジンたちが船旅に出る前の予定では、彼らはこの町に滞在しているはずだ。


 ジュルムを地面に置くと、ヤノメは人の姿に変化へんげする。体を覆っていた黒髪が分かれると、ちゃんと服を着ていた。

「やっぱり、裸じゃ寒いか」

 そう言うジュルムも、自身に身体強化をかけている。北の土地はもう冬真っ盛りで、都の服装では凍えてしまう。上空はなおさらだった。

 しかし、ヤノメはさらりと答えた。

「乙女のたしなみです」

 そう聞いても、ジュルムは何となく、ヤノメが乙女というのは変な気がした。ベイオなら「乙女って未婚女性でしょ」と突っ込むところだ。


 そんな疑問はさておき、二人は木立を抜けて町へと入った。寒い冬の朝だが、町びとが何人か水汲みなどのために家から出てきていた。

 さほど大きくない町だが、代官屋敷はそれなりに大きく、見間違うことはなかった。代官なら、ボムジンたちが逗留している宿もわかるはずだ。

 そして、彼らが出発する前に合流できれば、なにも問題はなくなる。

 ――そのはずだった。


「……もう出たのですか?」

 仕事熱心にも程がある。

「うむ。まだ暗いうちじゃったの」

 なんでも、明日から天気が崩れるので、残りの苗木を全部持って出たらしい。

 好々爺を絵に描いたような代官は、ヤノメがボムジンの嫁だと聞くと、屋敷で待つように薦めてくれた。

「ありがとうございます。でも、一刻も早く夫に会わないといけないのです」

「ふーむ、よっぽど旦那が恋しいのじゃのぅ」

 わしも若い頃は、などとつぶやく老代官に一礼し、ヤノメは屋敷を後にした。

「なあ、ヤノメ。あんたの呪法でポムジンを見つけられないのか?」

 ジュルムの疑問に、ヤノメは首を振った。

「ベイオほどの運気があれば、海を越えてでもわかりますが、うちの人のはずっと穏やかですから」

 ジュルムには「運気」が何かわからなかったが、すごく臭うものに違いないと思った。


 ……ちっこいペイオのほうが、でっかいポムジンより目立つなんて、おもしれえな。


 そんな余裕は、昼過ぎには消え去った。

 再び龍に変化へんげしてヤノメは空に昇ったが、上空から見渡す限り、山々の伐採あとは広範囲に多数散らばっていたのだ。当然ながら、この地に来た木こりはボムジンだけではない。何人もいて、分担して作業していたのだ。

 伐採が終わって植林を始めていたのは、ボムジンのところだけらしい。だから、植えられている苗木が目印になる。

 しかし、それらをしらみ潰しに、しかも下から見られないように探すのは予想以上に大変だった。


 そして、陽は刻一刻と、傾いてゆき、やがて真っ赤に染まった。

 血の色のように。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る