第12話 李绍成の独白
”厄災を招く子”を長年地下に閉じ込め、死体を蘇らせる禁じられた術を行っていた
「城歴の地では
この地で人々が水害に苦しまずに住めるように、治水を行った者がいた。それが我々、城歴李氏の始まりだという。
それから長い時が流れ、城歴の人々の生活には水が欠かせなくなった。生活用水や作物を育てる用途だけでなく、
しかし、十五年前にまた常河は氾濫し、何十人、何百人という数の人々が亡くなった。
今の城歴の穏やかな様子からは分からないかもしれないが、被害は尋常ではなかった。不運なことに、現代の李氏に祖先の治水の技術は継承されていない。
この先も常河が氾濫するならば、更なる死者が出るならば、李氏としては事態を解決しないといけない。
しかし、解決する
もし、その後も氾濫が起きたとしたら、城歴の地の者がそれを許すだろうか?
治水の技術を失った李氏には、城歴の者の乱れた心を落ち着かせることもできないだろう。
その同時期、
予言のあったその日は、厄災を招く子は殺すのが古くからの決まりだ。
――どうせ厄災を招く子を殺すのならば、その九族を皆殺して、荒れ狂う
そう思った私は、すぐに厄災を招く子の九族を皆、部下たちに殺させた。呪部に九族の死体を贄とする儀式を行わせて、氾濫の件はどうにか落ち着いた。
厄災を招く子など本当はどうでもよかったのだ。私は常河の平安を、民の安全を一番に考えていた。
そして厄災を招く子は、言い伝えどおりに赤子のうちに贄として九族と同様に殺してしまおうとしていた。
だが、厄災を招く子を殺す直前、
差出人の名はなく、厄災を招く子は
だが”厄災を招く子”が
我々は
だから、赤子を
赤子は、ただ
そして”あれ”が一歳になる頃、”それ”は起こった。
”厄災を招く子”の部屋を見張っていた者が次々に死ぬようになったのだ。
見張りたちの小さな
あまりにも人が死ぬので、厄災を招く子の見張りを刑罰とした。それでも、さらに人は死んだ。見張りだけじゃない。あの地下に出入りしていた使用人も門下生も死んだ。
彼らは何故死ななければならなかった? あんなにも多くの数の人間が死ぬなど、許されないことだ。
死んだ者は二度と還らないのだ、と人は言う。本当にそうなのか? 還らないのはなぜだ? 天がそのようにしているからか?
こんなに死んだのは、
―― 死んだのならば、蘇らせる方法があるはずだと思った。
死んだ人々を蘇らせる技術があるらしい、という根も葉もない噂が確かに存在したのだ。
だから、その馬鹿げた”死を生に戻す”研究を開始した。人の道を外れたとしても、禁じられた秘術であっても。覆水を盆にかえすことを望んだ。
そうして今日、君たちが見た死体たちが研究の成果だ。死んだ見張りや使用人、門下生の身体を使い、術をかけた。
しかし、不完全な器には、空の心だけがあった。意思があるのかさえも分からない。ある程度操ることはできても、うなり声を上げ、ただ暴れ回るだけだった。
還ってこなかった。還ってこなかった。二度と還らないと分かっていたはずなのに。どうしてこうなってしまったのか? 私は何を間違えたのか。
いや、私はすべてを間違えていたのだ。この地の為と言いながら、救われたいのは…… 逃げたいのは、私だったのだ」
悲痛な声をあげて、
「……」
自分が”厄災を招く子”だから、九族が殺された? いや、目の前の人間は、自分の血縁を常河の治水の為のおまけみたいに贄にした?
少年は何かを考えようとしたが、何故だか頭が回らなかった。本人は気づいていないが、生まれてから初めて走ったのと、李氏から聞いた情報によって疲れてしまったのだ。
顎に手を当てながら
「見張りの者が大量に死んだ原因は、他にはなかったのか?」
「調べさせたが原因は分からなかった。全て、“厄災を招く子“の呪いだろう」
「では、動く死体の術を授けたのは誰だ。おまえが考えたとは思えない。
まっすぐとした
「それを教えることはできない」
「何故だ?」
「約束したからだ、絶対に口外しないことを」
それを聞いた秋の目が鋭くなり、剣を抜こうとしたが踏みとどまった。李氏が罪を犯したとはいえど、秋はむやみに斬りかかるわけにはいかない。大きく息を吐いて、柄から手を離す。
「お前の行ったことは前例がない。判部でも刑罰を決めるのは難しいだろう。同盟の決まりに従い、まずは
秋は射貫くような視線を
「今度こそ皆の前で、知っていることをすべて話せ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます