君はゴーディアンを知るか

大田康湖

まえがき

 私が『闘士ゴーディアン』を知ったのは、まだ安原義人ファンになる前に見た夕方の再放送だった。とは言え、私はいつも裏のTV朝日のアニメ再放送を見ており、CMタイムにテレビ東京(まだ東京12チャンネルだったか)にチャンネルを回すと、「ゴーディアン!」と叫ぶ安原さんの声が聞けただけだった。しかし、このシーンの印象は長年残っていた。

 社会人になった直後に発売された10万円のLD-BOXで、私は初めて通して『闘士ゴーディアン』を視聴した。面白かったが完走するのは大変だった。その後CSチャンネルに加入してAT-Xの再放送が始まったのが2002年。私の知る限り、これ以後CSでの再放送はない。この時に紹介のためサイト内にページを作ったのが「君はゴーディアンを知るか」である。しかし多忙のため10話で中断して長年放置してしまった。

 ネット配信時代になり、2013年のニコニコ動画内『タツノコ劇場』で視聴者のコメントつきで楽しむという新しい刺激を受け、本格的に手持ちの資料を見直していくうちに、アニメでは語られていないことの多さに気づいたのが、この評論の執筆動機になっている。

 君はまだ、本当の『闘士ゴーディアン』を知らない。


 (注)この文章には、資料による私の憶測等が含まれております。明らかなミスがありましたら、コメントかツイッターでご連絡ください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る