物語終了課

lachs ヤケザケ

物語終了課 Ⅰ

序章 物語終了課を知らない人へ

この物語はフィクションであり、実在する個人、団体等とは一切関係ありません。当然ながら、物語終了課は存在しません。



 【物語終了課を知らない人へ】


 ―はぁ?! 物語終了課を知らないだって? 君は新聞やテレビを見ないのかい?

物語終了課というのは、文字通り物語を終了させる課だ。

 お偉いさんによれば、『すべての物語は、終わるべきである。終わらない物語は人に不安感や疑念や焦燥感を与え、世の中にとって良くない』らしいな。

 物語終了課というのは、物語に終わりを与えてご臨終させるのさ。


 ―何をいっているんだ? そんなファンタジックな仕事じゃないよ。

 何せ公務員だからね。昔、『めでたしめでたし事件』があったのを知らないだろう。

 物語終了課の終わり方の九割が[めでたしめでたし]だったことが、内部告発で明らかになったんだ。この時に、私は運悪く物語終了課にいたので、えらい目にあった。過去の[めでたしめでたし]で終了した物語を書き直す作業の上に、減給を食らう羽目になった。当の[めでたしめでたし]書いた人は他の課にいるっていうのに。


 ―いやいや。そりゃね。九割が[めでたしめでたし]のはどうかというのは、外から見ればそう思うだろうけど、内としては物語が終了すればいいんだよ。

 だってそのための課だろう?日々生産される大量の未完の物語をどう捌くか。

 これでも苦心しているんだ。


 ―だからね。それはワイドショーの見過ぎだって。

 世の中の人はすぐにコメンテーターや評論家の言うことを信じるよね。

 公務員が自分たちのために仕事を増やしてるとか無駄な予算を使ってるとか、我々そんなにマゾじゃない。

 むしろ、政治家がドSだ。ちょっと考えてみればわかるでしょ。仕事は減らしたいんだよ。すぐに終わらせたいんだよ。残業したくないんだよ。


 ―いちいち説明しないと分からないのかい。

 じゃあ、『夢オチ事件』の話をしよう。

 物語を終了させる手っ取り早い方法は、実は夢でしたとすることだ。

 夢でしたとするなら、前にどんなシュールで変な展開があろうとも、終了する。しかもジャンルを問わない。たとえ純文学、児童文学、恋愛小説、ホラー、ファンタジー、ミステリー、SFであっても、たちどころに終わる。

 

 ただ、[めでたしめでたし事件]のことがあったから夢オチも二つに一つくらいにしようね、としたんだ。それが、不文律みたいになったみたいでね。

 ある日の国会で「物語終了課では、毎年半分の確率で夢オチになっている。それも『―という夢を見た』というのがほとんどだ。これは公務員の怠慢ですよ!!」と政治家が円グラフ付で言った時には笑ったね。

 きっかり二分の一だったよ。まぁ、笑いごとじゃなかったんだけど。それから条件が厳しくなってね。



物語終了課心得の条

一、めでたしめでたしを安易に用いない

二、伏線をすべて回収する

三、元の物語に言及がないかぎり、魔法、超能力、竜や霊といった非現実なものを登場させない

四、夢オチは大臣の承認がいる

五、これからも戦いは続くとか頑張ろうみたいな終わりは、物語の終了とみなさない



 ―自業自得じゃないって!! 失敬な。どう考えても政治家が仕事を増やしているだろう。海外の物語終了課なんて【THE END】で終わらせるのだから。

 にしても、君は私がなぜこういう説明をするかわかってないみたいだね。君は――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る