第7話
side
りーちゃんがチョコを渡した事をきっかけに
たぶんりーちゃんは最低限の義理を果たしたら別れるつもりだろうし、そもそも仮だからうやむやにして先輩が卒業してそのままフェードアウトを狙うのではとも思う。
でも、あたしの知る大井先輩ならそんな甘い対応は許さないはずで、最低でも卒業までにデートはすることになるだろうし、そうなればファーストキスを捧げることになるかもしれないし、状況次第ではそれ以上も考えられる。
りーちゃんが不幸になって欲しいわけではないけど、身から出た錆の自業自得の話だからあたしはその隙に優斗君へアプローチさせてもらう。
優斗君はりーちゃんが大井先輩へチョコを渡してから表情が冴えない。もしかすると、りーちゃんが大井先輩の黒い部分によってひどい目に遭わされるのではないかと心配しているのかもしれないし、そもそもりーちゃんが大井先輩と付き合うことになったことがショックだったのかもしれない。
探りを入れたいところだけど、りーちゃんが側に居る状態ではそれも難しい。
3人で下校していて、りーちゃんと優斗君と別れる交差点まで来てしまった・・・普段だったら他愛のない話をしてわいわいしているけど、今日は優斗君が難しい顔のまま黙ってしまっていて、りーちゃんが言い訳したそうにしているものの優斗君の雰囲気に気圧されて何も言えないでいて、あたしもそんな二人に声を掛けづらくて黙ってしまったためほとんど話をしなかった。
二人と別れてからりーちゃんの妹のめーちゃんに今の状況・・・りーちゃんが大井先輩と付き合うことになったことと、それに関係して今あたし達を取り巻いている状況を知らせるべくLINEを送った。
そうしたらすぐに文字ではまだるっこしいので通話で話したいと返信が有って帰宅してから応じることにした。
『もしもし、朱音さん!どういう事ですか!』
「どうもね、大井先輩は
それで今フリーだから付き合おうって言われて、自分からチョコを渡した手前断りきれなくて仮で付き合うことにしたんだって。
そんな事をしちゃったもんだから、りーちゃんは凹んでるし、優斗君もすごく怖い雰囲気になっちゃってね・・・
だから、りーちゃんが帰ったら近付かない方が良いかもしれないよ」
『たしかに、そうですね。自分の部屋に籠もることにします』
その後もあたしがわかっていることをめーちゃんに教えてあげた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます