第46話

side 陽希はるき


高校の入学式が目前でバタバタしているけど、今日はタイミングが合ったのでたゆと通話した。

話していると少し間が空いてしまうことがあって気になったので尋ねてみることにした。


「今日のたゆは気持ちがどこか別のところにあるような感じがするけど何かあった?」


『わかってしまいますか・・・実は、幼馴染みに告白をされまして・・・』


「幼馴染みってことは初芝はつしばさんから?」


『ええとですね、梨衣子りいこもなのですけど、それだけじゃなくて梨衣子の妹と、梨衣子の親友で僕も付き合いが長いの3人から同時に告白されました』


告白されたと言うだけでも驚きだけど、1度に3人からというのは驚きが3倍どころか3乗くらいに膨れ上がる。

それと同時に、自分の中でもよくわからないモヤモヤした気持ちになった。


「そうなんだ。たゆはモテるのね」


『幼馴染みで小さい時から近くにいたからだと思いますよ。

 実際そんなモテることなんかなかったですし』


「そうかしら?

 私はたゆがカッコいいと思うわよ。

 たしかに、大井おおい君みたいな派手さはないけど、真面目そうで・・・というか、話をしていて伝わる真面目さとか優しさとかそう言ったところが魅力的だと思う」


『そんな事ないと思いますけど、陽希さんみたいなしっかりした方に褒めてもらって嬉しいです』


「お世辞でもなんでもないわよ。強いて言えば、たゆの良さはわかりづらいからある程度の付き合いがないと感じ取れないのかもしれないわね」


『自分のことなので気恥ずかしいですけど、たしかに付き合いの長い幼馴染みからそういう目で見られたというのは陽希さんのいう通りなのかもしれないですね』


「そうよ。だいたい自分のことってわかっているようで意外にわからないものなんだから」


『たしかにそうですよね。自分のことなのに自分の気持ちもわからないです』


「それは、どのと付き合おうと思っているとか?」


『その前に付き合って良いのかというところからですね』


「それはどうして?」


『最近までは梨衣子が好きで、部の大会で結果を出したら告白しようと思っていたんです。

 でも大井先輩へチョコを渡していった流れで梨衣子は僕を恋愛対象にしないのだろうと気持ちを諦めて、これからは幼馴染みとしての距離で付き合っていこうと思い直したところで・・・

 ここからは今日聞いたことなのですけど、その大井先輩へチョコを渡したのは僕の気持ちを試すつもりだったそうで、そんなことを聞かされて梨衣子への気持ちに迷いができてしまったんです。

 梨衣子への気持ちがグチャグチャなので、梨衣子の妹やもう一人の幼馴染みについて考える余裕もなくて・・・』


「それは・・・ううん、ごめんね。私が言ってあげられることは何もなさそう」


たゆの言いたいことは何となくわかる気がする。

元々感情がゆらいでいたところに更に追加で大きい理由となる要素が追加されたら考えがまとまらないのもいたし方ない。

なにか心を落ち着けられる言葉をかけてあげられれば良いと思うのだけど、私も考えがまとまらない・・・当事者でもないのだし、客観的な視点で思うことを言ってあげれば良いと思うのだけど、何故か気持ちが引っ掛かってしまい何も言ってあげられない。


『気を使わせてしまってすみません。陽希さんには関係ないことなのに・・・』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る