第35話

side 芽衣子めいこ


お姉ちゃんのバレンタインチョコから始まった騒動は3年生が卒業して居なくなってやっと落ち着いたように思う。

優斗ゆうとさんはサッカー部が活動停止になってから他の部へ所属することもなく受験勉強へ専念すると言うことらしく、ユニフォーム姿どころか体操着姿すら見掛けなくなった。

お姉ちゃんが怪我を負わされて動くのが辛そうだった時は優斗さんも積極的に登下校に付き添ってくれていて・・・怪我人に対して思うのは本当はダメなのだけど・・・お姉ちゃんが羨ましく思えるくらいに甲斐甲斐しくフォローしてくれていた。

優斗さんが部活をしなくなったからお姉ちゃんだけでなく私も一緒に居られる時間が増えてお姉ちゃんへ勉強を教えている時についでに教えてもらったりもしたし、そういう意味では嬉しくも思う。

そんな最近の優斗さんはたまにだけどお姉ちゃんとの距離を遠ざけようとしているように感じる時がある。お姉ちゃんは一緒の時間が増えて甲斐甲斐しくフォローしてもらっていて浮かれているので気付こうとしないし、私が然りげ無く可能性を話しても気のせいだと一顧だにしない。

ただ大井おおいの一件でお姉ちゃんに愛想が尽きて付き合いきれないから拒絶するといった雰囲気ではなく、そのあたりにチグハグさを感じる。


そんな思いを抱える中お姉ちゃんの通院に付き合って優斗さんと3人で病院へ行き、お姉ちゃんが診察室で診てもらっている間に二人きりになる機会があった。


「あの、優斗さん。お聞きしたい事があるのですけど良いですか?」


「もちろん良いよ。なに?」


「優斗さん、お姉ちゃんのこと嫌いになってないですか?」


「何を言うの?

 嫌いになるわけないじゃないか」


「そうですよね・・・良かった。

 でも、例の事件があってからの優斗さんはお姉ちゃんに対して接し方というか、関わり方が変わったような気がして違和感があったんです」


「そうか、芽衣子ちゃんにはそう見えちゃったかぁ。

 実を言うとね・・・ずっと前から梨衣子りいこのことが異性として好きだったんだけど、大井先輩に本命チョコを渡したでしょ・・・結果は残念なことになったけど、あれで僕は梨衣子の恋人になる資格がないんだって思い知らされちゃった気がしてどうしたら良いかわからなくなったんだよね。

 もちろん、梨衣子も、そして芽衣子ちゃんのことも大事な幼馴染みだと思っているし、これからも嫌いにはならないと思うけど、その諦めを感じ取って違和感を覚えたんじゃないかな?」


「そうだったんですね。言いにくい事に答えてくれてありがとうございました」


「いやいや、全然構わないよ。芽衣子ちゃんの気持ちは晴れたかな?」


「はい、モヤッとした気持ちがなくなりました」


優斗さんの気持ちがわかったのですっきりしたし、私も自分の気持ちに向き合おうと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る