第20話

side 梨衣子りいこ


芽衣子めいこが気分転換に出掛けようと誘ってくれたので、その気遣いに甘えて姉妹でウィンドウショッピングをしてきた。まだ気持ちがすっきり晴れたと言うほどではないけど、ウジウジしていてもしょうがないと吹っ切れるくらいには持ち直せたと思う。芽衣子は本当にダメな姉を気遣ってくれる良い妹だし、わたしももっと良い姉にならないといけないと思わされる。


そうこうしている内に日が落ちかけて来たので帰宅をし始めた。



「あのっ、小母さん、どうされたんですか?」


家が近くになったところでゆうくんのお母さんがどこかへ行こうとしているのを見掛け、思わず声を掛けてしまった。


「梨衣子ちゃんに芽衣子ちゃん、こんばんは。優斗ゆうとが部活の練習中に頭を打って意識を失ったらしくてね」


「ええ!?」


「でも、心配しないで。すぐに意識を取り戻しているみたいだから。

 念のため1人にさせないように迎えに来て欲しいと連絡をもらってね、それで優斗を迎えに学校へ行くところなの」


そんな事があったと聞いたらわたしも心配になってしまい、ゆうくんの様子を見たいと思って隣りの芽衣子を一目見ると気持ちをわかってくれたのか小さく頷いてくれた。


「それならわたし達も一緒について行って良いですか?

 大丈夫と言われても心配なので、ゆうくんの様子を見たいです」


「私は構わないわよ。芽衣子ちゃんも一緒でいいの?」


「はい、私も優斗さんが心配ですからお邪魔して申し訳ありませんが」


「邪魔なんてことはないわ。むしろ、芽衣子ちゃんも梨衣子ちゃんも優斗の事を心配してくれてありがたいくらいよ。

 おばさん、優斗に良い幼馴染みがいて嬉しいわ」



ゆうくんのお母さんと3人で学校へ向かいながら話を聞くと、ゆうくん達サッカー部は昨日今日の土日で関東圏のいくつかの学校で合同合宿をしていたとのことだった。うちの中学のサッカー部は去年の大会の実績もあってこういった話を最近よくもらっていて、色んな学校から練習試合や合同練習を・・・泊まりがけは今回が初めてだったけれど・・・持ちかけられていてゆうくんも楽しんでいるらしい。

『去年の大会の実績』という部分にはその立役者と悶着があったばかりなので気持ちに引っ掛かりを覚えたけど、ゆうくんのお母さんは関係ないことだし嬉しそうに話されているのに水を差すのも憚られて笑顔を作って相槌を打ったつもりだけど、本当にできていたかはわからないので後で芽衣子に聞こうと思う。



そうこう話しながら歩いて学校が近付くとサッカー部の生徒とすれ違い始めた。その生徒たちの意味ありげな態度に引っ掛かりを覚えたものの偶然かもしれないと流し、同じクラスの男子達がわたしの顔を見るなり意味ありげに嫌な笑い顔を作ってリアクションをしたので何かがあると直感したけど、ゆうくんのお母さんも一緒なのでその場では反応しない様にし不快な気持ちを制す様に我慢した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る