第66話

side 芽衣子めいこ


修学旅行が終わってまっすぐ学校へ移動して来たお姉ちゃん、優斗ゆうとさん、朱音あかねさんをを迎え、私達4人が心の準備を終えて優斗さんがその大事な決断を口にしようとしたところで横から『ちょっと待って!』と声を掛けられた。


岩崎いわさき先輩ですか?」


朱音さんがいち早く声の主の姿を確認して誰何すいかするように呼び掛けた。


陽希はるきさん、どうされたんですか?」


優斗さんが岩崎先輩を名前で呼んだその瞬間、以前朱音さんから聞いていた『はるき君』その人であることを思い出した。


「あのね、どうしてもたゆに言っておきたいことがあって・・・そのたちへ返事をする前に私に少しだけ時間をもらえないかしら?」


「えっと、僕は構わないのだけど、先に陽希さんの話を聞いていいかな?」


優斗さんは岩崎先輩の言葉を受けて、私達へ向けて先に岩崎先輩の話を聞いてよいかと尋ねてくる。

このタイミングで割り込んでまで言いたいことなどひとつしか思い浮かばない。

恐らく岩崎先輩は優斗さんがここで私達へ告白の返事をする事をあらかじめ聞いていて、その答えがはっきりする前に言いたいことがあって割り込んだのだろうし、それは優斗さんへ恋心を伝えるつもりなのだと思う。

そして、お姉ちゃんも朱音さんもその事を察しているようで、気付いていないのは当の優斗さんだけのようだ。私はここで岩崎先輩の告白を聞いてしまうと優斗さんの答えが先延ばしになってしまうかもしれないという危惧を抱いているし、恐らくお姉ちゃんと朱音さんもそうだと思う。


「ごめん、そんなふわっとした聞き方じゃあ誰が答えて良いかわからないよね。梨衣子、陽希さんの話を先に聞いていいかな?」


恐らくは数秒位だと思うけど私には1分以上にも感じる時間静止していたら、誰も返事をしないことに戸惑った優斗さんがお姉ちゃんを指名して尋ね直した。


「え、あ、うん、そうだね。岩崎先輩の話を先にしてもらった方が良いんじゃないかな?

 ね、朱音ちゃん?」


「そうだね。あたしも岩崎先輩の話のあとでいいよ。

 めーちゃんは?」


「私も大丈夫です。岩崎先輩のお話が終わるまで少し離れていますね」


さすがにお姉ちゃんから順に振られて私だけ反対というわけにもいかないので、岩崎先輩へ譲らざるを得ない流れにしたがった。


「みなさん、ありがとうございます。

 でも、みなさんにも関係があることになると思いますので、良かったらこの場で聞いていてください」


「ということみたいだけど、みんなはどうする?

 梨衣子はどう?」


岩崎先輩が話を聞いて欲しいというのに対して、優斗さんが意思確認の問いを今度はあらかじめお姉ちゃん指名して投げかけてきた。


「聞いた方が良いって岩崎先輩が言うなら聞かせてもらう・・・います」


「あたしも聞かせてもらいます」


「私も聞かせていただきます」


お姉ちゃんについで朱音さんもすぐに続いて宣言したので私もそれにしたがった。

内心ではどうなるにせよ岩崎先輩の話を聞いてしまいたいという気持ちが大きくなっていたのでお姉ちゃん達がその流れを作ってくれたのは良かったと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る