第4話<上>

 教室に槙坂涼が入ってくるとすぐにわかる。その瞬間、空気が変わるからだ。


 皆、今か今かと彼女の登場を待ちわび、彼女が現れると友達同士で何ごとかを囁き合う。「やっぱり槙坂先輩、いいなぁ」「今日もきれいだ」などなど。実際、大人っぽい整った容姿で、長い艶やかな黒髪を揺らす彼女は、注目を浴びるのに相応しい生徒だと言える。


 今日も当然そんな教室内は感じで、僕は槙坂涼と、そして、彼女を見た生徒たちの反応を見て楽しむ。


 大教室だとたいてい彼女は、前から四分の一くらいの列の、ホワイトボード正面から左右どちらかに少しずれた位置に座る。そのあたりが彼女にとって授業を受けやすい座標なのだろう。


 そのはずなのだが。


 今日は入ってくるなり僕を見つけると、一緒にきた友達と別れ、こちらに歩み寄ってきた。こっちくんなと思った僕の願いも虚しく、彼女は階段状になった席の通路側に座る僕の横に立った。


「こんにちは、藤間くん」

「どーも」




「隣、空いてる?」




「……」


 空いていることは空いている。だが、それは友達とお互いのパーソナルスペースを侵害しないためにひとつ空けているのであって、本来の意味での空席ではない。そして、教室が混んでくれば、そこも詰めて座ることになる。


「もちろんです」

「どーぞどーぞ。こんなところですが」


 どうやって追い返そうかと思っていたら、友人たちが勝手に返事をしてしまった。特に槙坂先輩が横に座ることになる我が友人、浮田は全力でウェルカムだ。


「そう。よかったわ」


 彼女は僕の後ろを通り、隣の席に腰を下ろした。


 ……近い。


 先日、向かい合って昼食を食べたが、それ以上だ。肩と肩、肘と肘が当たりそうだ。大教室の構造的欠陥だな。今度、学校に要望を出しておこう。


「高くていい眺め。でもホワイトボードが遠いわ」

「ああ、見えないなら前へ行ったほうがいい。ぜひそうするべきだ」

「大丈夫よ。目はいいほうだもの」


 思わず舌打ちしそうになった。


「ところで、今日は何を読んでるの?」


 彼女の興味が、今度は僕が読んでいる本へと向かう。


「ディクスン・カー、『帽子収集狂事件』」

「乱歩が選んだ海外ミステリ10作のうちのひとつね」


 知っていたのか。意外に雑学持ちだな。


「槙坂先輩はあの作品の中でどれがいいと思う?」

「そうね。『ナインテイラーズ』かしら。ドロシー・L・セイヤーズの」

「いちばん新しい作品だな。僕は逆に最も古い、ガストン・ルルーの『黄色い部屋の謎』だ」


 単純なのに盲点を見事についた、あの人間消失トリックには感動したものだ。百年以上たった今でも、あのトリックを超えるものはないだろう。


「というわけで――残念。僕らは相性が悪いようだ。……どうぞお引き取りを」


 直後、槙坂先輩がすっと立ち上がった。


 まさかこれで本当に引き下がるつもりなのか――ちょっと驚いて彼女を見上げると、ずいっと斜め上方から顔を寄せてきた。鼻と鼻がつきそうなくらいの至近距離。




「そうね。今日はここまでにしておきましょ。面白いことはゆっくり楽しまないともったいないわ。……またね」




 そう僕にだけ聞こえるボリュームで言い――微笑む。

 それから彼女は持ってきたテキスト類をまとめ、友達のところへと戻っていった。


「やれやれ……ぐえっ」

「お前お前お前ーっ。なんで追い返してんだよっ!?」


 浮田だった。血の涙を流しながら首を絞められても困る。こっちだって都合があるんだ。


「いいよなぁ、お前。あんな間近で槙坂先輩に笑いかけられて」

「……」


 バカめ。あれはファウストに契約を迫るメフィストの笑顔だ。




                  §§§




 授業が終わり、教室移動。


 明慧学院大学附属高校には四つの講義棟があり、その講義棟と講義棟をつなぐ道を歩いているときだった。


「真ってば真ってば真ってば」


 後ろからきたやつに腕を絡め取られ、そのまま道を外れて芝生のほうへと引っ張り込まれた。


 見れば僕の腕を取ったのは、ショートの髪をヘアピンで止め、おでこも広く露になった小柄な小動物系の少女――、


「なんだ、か」


 名前を三枝小枝さえぐささえだという。普通なら小枝と書いて『さえ』と読むところを、『さえだ』と読むあたりが僕は気に入っている。生意気にも僕の名前を呼び捨てにしているが、まだ一年生、後輩である。


 僕は一緒にいた友達から離され、こえだと芝生を歩く。


「見てたよ見てたよ」

「何をさ?」

「あの槙坂さんと仲よさそうじゃない」


 やっぱりそのことか。


「そう言えばさっきの授業、こえだも一緒だったな」

「覚えとけよぉ」


 頬を膨らませながら、僕のふくらはぎのあたりにローキック。わりと痛い。

 もちろん、どの授業に誰が一緒か覚えているが、彼女のこういう反応が見たくて、ついついからかってしまうのだ。


「で、どうしたの?」

「別に。たいしたことじゃないさ」


 わざわざ言うことでもないのだが。


「実は槙坂先輩に言い寄られてるって言ったら信じるか?」

「信じるわけないじゃーん」

「ま、普通はそうだな」


 そのまましばらく黙って芝生を踏みしめ、歩を進める。


「えっと……」


 と、やがてこえだがただならぬ空気を感じ取ったのか、おそるおそる口を開いた。


「……マジ?」

「本気かどうかは本人に聞いてくれ」

「ええーっ」


 盛大に声を上げるこえだ。


「大きな声出すなよ。うるさいやつだな」

「……う。ごめん……」


 周囲の視線がこちらに集まり、こえだはしゅんとなる。基本的には見た目通りに小動物なのだ。


「もしかして、美沙希さんがらみ?」

「部分的には噛んでると思う」


 こえだの口から出た美沙希さん――古河美沙希こがみさきというのは、僕の中学時代からの先輩で、この学校では槙坂涼とはまた別の意味で、知る人ぞ知る系の有名人である。ひと言で言うと情報屋、もしくは、便利屋だ。


「でも、基本的にはこれは僕と槙坂先輩の話だ」

「なぁんだ。美沙希さんがけしかけたのかと思った」

「あの人はこんな遊び方はしないよ」


 ていうか、美沙希先輩はこういうのはもう卒業している。


「で、どうするの?」


 と、こえだ。


「何が?」

「だーかーら。槙坂さんから熱烈なアプローチを受けてるんでしょ? 真はどうするのってこと」

「ああ、そういうことか。決まってるさ。きっぱりお断りだ」


 僕が好きなのは騒ぎの中心にいることではなくて、騒ぎを端から見ることだから――ともつけ加える。


「うわ。こんな大事なこと、そんな基準で決めちゃう? なんかちがくない? それにさ、あの槙坂さんと関わってる時点で、もう渦中の人だと思うけどなぁ」

「……」


 おそろしい話だ。


「おっと。あたし、こっちだから。……じゃあね、真」

「ああ」


 片手を上げて応じてやるが、すでに走り出していたこえだは、こちらを振り返りもしなかった。


「やれやれ」


 僕は深いため息を吐く。こえだの騒々しさと、彼女の指摘に。


 渦中の人、ね。

 面倒な話だ。




                  §§§




 そうしてまた別の日、彼女はやってきた。


「隣、座っていい?」

「僕はふたつも占拠するつもりはないさ。そこは誰の席でもないから、好きに座るといい」


 無礼にも本から顔も上げずに答えたのだが、槙坂先輩は気にした様子もなく隣の席に座った。


「今日は何を読んでるの?」

「夢野久作『ドグラ・マグラ』」


 果たして、これで読むのは何度目だろうか。


「日本が誇るアンチ・ミステリね」


 よく知っている。一度彼女と真面目にこの手の議論をしてみたいものだ。なかなか面白いものになりそうな気がする。


「こういうものがミステリの本場イギリスではなく、日本やイタリアで発生したのは興味深いところだ。……ところで槙坂先輩は、アンチ・ミステリを数えるときは三大? それとも四大?」

「そうね。わたしは四大とするべきだと思うわ」

「僕は『三大奇書』だ。竹本健治の『匣の中の失楽』は、あくまで中井英夫の『虚無への供物』のオマージュさ。……というわけで、やっぱり僕らは相性が悪いようだ。どうぞ、お帰りはあちら」


 僕がそう言うと、槙坂先輩はすっと立ち上がった。


「仕方ないわね。またくるわ」


 ひとこと言い残し、席を離れる。

 本日も素直に帰ってくれた。


 もちろん、この後、僕は周りに座る友人たちにボロカスに文句を言われたが。




 さて、その授業があと十分ほどで終わって、そして、終われば待ちに待った昼休み――というとき。


 スラックスのポケットの中でスマホが振動し、着信を伝えてきた。メールだ。机の下でディスプレィを見る。


 槙坂涼。


 そう言えば、まだアドレス帳に残っていたんだったな。

 メールを開封する。




『この後、お昼一緒に食べない?』




 どうしたものかと悩んでいると、さらにもう一通送られてきた。


『授業が終わるまでに考えておくこと』


 猶予は十分弱。

 僕はこのとき初めて、授業が長引けばいいのにと思った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る