第10話<1>
球技大会というひとつ大きなイベントを終え、そうこうしているうちに夏休みはもう目の前だった。今は待つだけの、まるで消化試合みたいな日々。
そんなある日、学生食堂で昼食を食べながら、槙坂先輩と美沙希先輩が話していた。
「美沙希、確か藤間くんって中学生のころからモテたのよね?」
問いかけのベクトルは槙坂先輩から美沙希先輩。……まるで今もそうであるかのような言い方はやめてもらいたい。
「んー? まぁ、そこそこ?」
「ふうん」
美沙希先輩の返答に、槙坂先輩は食べる手を休め、少し考えながら次の質問を口にした。
「ただモテただけ? 彼女はいなかったの?」
「どうだったっけな……」
美沙希先輩は記憶の糸を手繰り寄せる。こちらは食べる手を止めない。カツサンドをひと口噛み千切り、それを咀嚼して飲み込む。食べ方が肉食獣のそれだ。そして、その間に検索にヒットが出たらしい。
「ああ、確かひとり、噂になったのがいたな。アタシが卒業した後のことだから、数回ちょっと目にしただけだけど」
「どんな子だったの?」
槙坂先輩はすぐさま聞く。落ち着いた様子ながらも、その質問の速さからも抑えきれない興味が窺えた。
「あー……なんだっけ? UMA?」
「UMAですね」
こちらを見て疑問形で発音するので、僕は答える。
「UMA?」
そして、槙坂先輩は美沙希先輩へと鸚鵡返し。
「未確認生物。Unidentified Mysterious Animalの略だろ?」
「それはわかってるわよ。どんな子って聞いて、どうしてそんな答えになるのよ」
どうにも噛み合わない会話に、彼女は少し怒ったように言い返した。
「仕方ないだろ。こいつがそう言ってたんだよ、あいつはUMAだって」
「そうなの?」
今度は槙坂先輩が、目をぱちくりさせながら僕を見る。
「大雑把だけど、正しくはある」
確かにあいつはいろいろとUMAだった。
「というか、ここに僕本人がいるのに、なぜ情報の確認や補強程度にしか話を振られないのだろうな」
「だって、あなた、どうせ聞いても答えてくれないでしょう?」
何を今さら、とばかりに槙坂先輩。……ちがいない。
「いちおう聞いてみようかしら。どんな女の子だったの?」
「予想通りで悪いね。……僕が言うわけないだろ。お先」
「ほら、やっぱり」と小さく笑う槙坂先輩にかまわず、僕は食べ終えたランチのトレイを持って立ち上がり、席を離れた。
§§§
その日の放課後、
まるで待ち伏せみたいにして槙坂涼につかまった。挙げ句、言ったのがこれ、
「で、どんな子なの?」
「僕には聞かないんじゃなかったのか?」
「やっぱり気になるのよね」
槙坂先輩が拗ねたように口を尖らせる。勝手に気になってろと言いたい。
僕たちは並んで校門へと向かう。
「今の彼女に前の彼女のことを話したくないのはわかるけど――」
「いくらでも話そう。なんでも聞いてくれ」
僕は槙坂先輩の言葉を遮るようにして、きっぱりと言った。お互いの立場をはっきりさせるための努力は惜しむべきではない。
それに実際、隠すようなことでもない。
「ああ、そういえば、その子とはつき合ってはいなかったのだったわね」
「そう。今の誰かさんと同じでね」
僕たちは顔を見合わせ、ふふふはははと笑い合った。
それはさておき――中学のときのあいつのことだ。
「まぁ、ひと言で言ったら、『決断力のある方向音痴』だな」
「それはまた困った組み合わせね……」
槙坂先輩は難問に直面したみたいに、軽く頭を抱えながら吐き出した。
「あとは、ダンスが好きでよく踊ってたな。特別美人ってわけじゃないけど、明るくて愛嬌があって、オーバーアクションだからクラスでもよく目立ってたし、人気もあった」
僕は彼女の
「ふうん。今はどうしてるの? まだ連絡は取り合ってるの?」
「いや、卒業してそれっきりになってる」
それこそつき合っていたわけでもなく、所詮はクラスメイトの域を出なかったわけだし。
「そういやダンスの腕を磨くからって、自転車で日本一周の旅に出るとか言ってたな」
「大丈夫なの? かなり方向音痴よ?」
間髪入れず、槙坂先輩は心配そうに聞いてくる。
尤も、さすがに自転車日本一周は冗談だろう。完全に迷走だ。しかし、卒業してからこっち、一度も会っていないのも確かだ。どうしているだろうか。
僕は久しぶりに記憶の中からあいつのことを引っ張り出した。
きっかけは何だったか。そうだ、あれは――。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます