第85話 久しぶりにアナトリアから交易商人がきたぞ

 さて、今日は久しぶりに北のアナトリアから商人がやってきた。


 そしていつものようにマリアのところに泊まっているらしい商人のもとへ俺はリーリス、アイシャと一緒に向かうことにした。


「そろそろナイフとかの切れ味も悪くなってきたし新しい石がほしいよな」


黒曜石のナイフの葉の部分はほぼ単分子モノフィラメントなので切れ味はすごいが、ガラス質なので、骨などに強く当ててしまうと割と簡単に欠けるのだ。


 俺の言葉に頷くリーリス。


「そうね、できれば渡す木の実が少なめ手に入るといいのだけど」


リーリスの言葉に俺は苦笑する。


「まあ、それは難しいだろうな」


 なにせこのあたりでは打製石器の材料になる黒曜石は算出しないのだ。


 一方交易商人が初めてのアイシャはワクワクしている。


「なにがあるのー?」


 アイシャの疑問に答えになってない答えを俺は返す。


「んー、言葉で説明するのは難しいかな。

 もう少しでつくから見ればわかるぞ」


 アイシャはニパッと笑っていう。


「わかったー」


 そしてマリアの家の前で商人は様々な黒曜石の原石や石器を並べてニコニコしている。


「さあ、みなさんどうぞ見ていってください」


 そしてアイシャは目を輝かせている。


「いしがいっぱー」


「ああ、たくさん石があるな、でも危ないから触るなよ」


「あぶなー?」


「ああ、危ないからな」


「わあったー」


 ちなみに商人は今回石器用の黒曜石だけでなく紅玉髄カーネリアン瑪瑙メノウ瑠璃ラピスラズリ、翡翠やオパールなどの装飾用の宝石なども持ってきたようで、それらもちょっとある。


 俺は早速商人に聞いてみた。


「このナイフはいくらするんだい?」


「そうだな革袋1つでどうだ?」


 ちなみに革袋の大きさは親指と人差指を広げた長さとか大きさはある程度決まってる。


「ふむ、加工済みならそんなもんか。

 革袋1つだな。

 これをひとつくれ」


 俺はどんぐりの言った革袋一つを手渡して代わりにナイフを受け取った。


「あいよ、ありがとうな」


 にこにこ顔の商人に俺も笑い返す。


「こっちこそ」


 宝石をじっと見てたアイシャが声を上げた。


「とーしゃ、これきれー」


 アイシャが指差したのは青い宝石である瑠璃(ラピスラズリ)だな。


 そしてアイシャも目をキラキラさせている。


「おお、ラピスラズリか」


 ニコニコしながら交易商人が言う。


「ヘヘ、娘さんは目が高いですよ。

 なかなか希少ですからね」


 そしてリーリスも乗っかってきた。


「あら、これは私も欲しいわね」


 ますますニコニコする交易商人。


「奥さんもですか。

 なら2つで革袋10個でどうです」


 それはちょっと悩む。


 革袋10個は高いように思うが、このあたりでは手に入らない貴重な宝石であるのも間違いない。


 身につければ魔除けとしても珍重するかもしれないしな。


「うむむ、高いのか安いのか判断に困るな」


 とは言えラピスラズリは西アジアではなく中央アジアのアフガのスタン付近で取れるもののはずだからとても貴重ではあるのだ。


「ねえ、この機会を逃したらもう手に

 入らないかもしれないし買いましょうよ」


リーリスがそう言うとアイシャも言う。


「あちしもほしー」


 リーリスとアイシャは買いたいみたいだな。


「まあ二人がそういうなら買っておこうか。

 それを2つくれ」


 俺がどんぐりのたっぷり詰まった革袋を10個を商人に手渡した。


ちなみに息子は宝石に興味はないようだ首をかしげるだけだな。


「ありがとうございます。

 きっと気に入っていただけますぜ」


 俺はラピスラズリを受け取ったあとリーリスとアイシャに一つずつ手渡した。


「じゃあ、これはリーリスとアイシャに一つずつな」


「わー、とーしゃあいあとー」


 手の中の青い石を掲げて喜びを全身でアイシャは表してる。


「本当嬉しいわ」


 リーリスもとてもニコニコ顔だな。


 二人も喜んでるし食べ物に困ってるわけでもないからいい買い物だったのかな?


 そして家に帰ったらそれぞれのラピスラズリに石錐で穴を開けて糸を通せるようにして糸を通す。


「これでずっと首に下げていられるぞ」


 俺はアイシャの首に糸で吊るしたラピスラズリを掛けてやった。


「あいあと、とーしゃ」


 バンザイして喜ぶアイシャ。


 そしてリーリスにも首に糸で吊るしたラピスラズリを掛けてやった。


「うん、ありがとうね。

 ずっと大事にするわ」


 にっこり微笑むリーリス。


 ずっと昔にリーリスに骨のビーズを送ったあとはこういうのはつくってなかったから二人共だいぶ喜んでくれたようだ。


 どんぐりのたっぷり詰まった革袋を10個は結構な出費だったようにも思うけど二人共喜んでくれてるし問題はなかったかもな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る