36. 注目の新作2024年4月【メタル/プログレメタル編】ACCEPT/OU/DAMIAN HAMADA'S CREATURES

特別編となる新譜紹介は3組ずつのお届け。まずはメタル/プログレメタルのカテゴリから参ります。



◆ACCEPT『Humanoid』(2024)


https://open.spotify.com/intl-ja/album/1JWEDZazd9qOawD7U7PrXg?si=tlESWFnWS2mMfMHgyQ6Qtw


ドイツの伝説的ベテランも復活から早14年。近年はメンバーの出入りが相次ぎ、現在はトリプルギター編成に。メインソングライターにしてギターサウンドを司るWolf Hoffmann(Gt.)さえいれば安泰と言えなくもなし、です。



★ACCEPT - The Reckoning (Official Video) | Napalm Records


https://www.youtube.com/watch?v=yV8USmxRzw0


のっけからギターリフの「これだよ!」感に引き込まれます。ノリノリのリズムは古から今日まで一貫してACCEPTそのもの。Wolf印のギターソロ、Mark Tornillo(Vo.)の歌声のキレも変わらず頼もしい限りです。




◆OU『蘇醒 II: Frailty』(2024)


https://open.spotify.com/intl-ja/album/3Qqr84sZDMRNuDeIdqIbMH?si=VPoePV9GS8KPSgvxq6Heig


独自の道を行く中国のアヴァンギャルド・プログレメタル、Devin Townsendプロデュースの2nd。序盤こそ暗黒度も凶暴性も増し増しながら、中盤以降は静けさを背景としたおもむきある曲調がメインに。一筋縄にいかぬ展開は健在。



★OU - 蘇醒 Frailty (OFFICIAL VIDEO)


https://www.youtube.com/watch?v=Y25jmEVCwOQ


冒頭曲にして表題曲。重厚な変速ビートが鳴り響く中、狂気と正気の境目を行き来する歌声が、まるで呪詛のように心の隙間へと入り込みます。荒涼とした空気にも怖気立つ魔性すら感じます。



★OU - OCEAN (OFFICIAL AUDIO)


https://www.youtube.com/watch?v=re9oC7xij5M


前作収録「Mountain」のアンサーソングでしょうか。変拍子とポリリズムが幻惑を誘う異色ナンバーです。メジャーキー主体ながら、シンセサウンドを背景に多重ヴォーカルが織り成す色模様はどこか不穏さを漂わせます。




◆DAMIAN HAMADA'S CREATURES『最後の審判』(2024)


https://open.spotify.com/intl-ja/album/3fPX4qgoN5NhV5Al7urEl1?si=uUUnk_tFRvqDCpXIYzI3Hg


前作から7ヵ月というハイペースでリリースされた5th大聖典。新メンバーも完全に馴染んで盤石の体制に。メタルの様式美を極めきった陛下の作編曲にも隙はなく、今後も快進撃は止まりそうにありません。



★Damian Hamada's Creatures『天空の放浪神』活動絵巻聖典


https://www.youtube.com/watch?v=Ti1vZ2lXV_I


毎回言っていますが、シエル伊舎堂(Vo.)の絶唱の凄まじいこと。メタルを歌うために生まれてきたかのようなパワー&表現力も然ることながら、陛下の楽曲との相性も抜群。実力派の楽器隊とのバランスも言う事なしです。



他にも、ドラマチックでプログレッシヴな4分間「G戦場のマリア」、思いっきりゲイツ・オブ何某なにがしな「Gates of Hell」も必聴です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る