第1章2話:視聴者
黒髪ポニーテール。
青のロングコート。
顔を隠す仮面。
右手に剣。
周囲を飛びまわる飛行カメラ。
これが、現在のルミの状態だ。
ルミは、ダンジョンの扉を開けた。
扉の先は、下へと続く階段である。
ルミはその階段を降り始めた。
階段をくだり終えると、迷宮のような
幅は20メートルほどもある広い通路だ。
天井も高く、10メートル近くはあるだろう。
そしてすぐ視界の先に
どの方向に進もうか悩む。
……と。
ちょうどそのとき。
彼女の
――――本来なら、
ましてや休日の配信となると、あちこちで
しかしグランチューブにはビギナー応援の制度があった。
まあ、わずか1分ほどの短時間ではあるが……。
しかし、この掲載のおかげで、ルミの配信には7人ほどの視聴者がやってきていた。
『ども』
『こいつ配信ビギナーだよね?』
『視聴しにきました!名前はルミさん?……でいいですか?よろしくお願いします』
ルミの配信のコメント欄に、3つのコメントが並ぶ。
コメントを書くのが3人。
しかし、ルミは視聴者が来たことに気づいていなかった。
――――実は、ルミは配信という文化について大きな誤解をしていた。
彼女は、
だから現在はあくまで録画の段階であり、視聴者がやってくるとは思っていなかった。
しかし、当然、現在ルミが行っているのは録画ではない。
生配信である。
ゆえに飛行カメラの映像はリアルタイムで視聴者に映される。
そのことを知らないルミは、コメントには反応せず、ただ探索を続けた。
「右に気配2つ。左に1つ。近いのは左でしょうか」
ルミは集中すると、
ぶつぶつと言いながら、左側から感じる気配に向かって歩き出した。
『なんかプロっぽいこと言ってる』
『主はコメ読まないタイプか』
三叉路の左の通路を突き進む。
その途中だった。
「……!」
視界の斜め手前。
その空間が揺らいだ。
直後、そこに魔物が突如として出現する。
オーガである。
巨大なこんぼうを持っている。
どうやらこのオーガは、
ルミは、不意打ちめいたオーガの攻撃を、後ろにサッと退いてかわした。
『おお、すげえ……』
『なんだ今の敵……ステルス? 主はよくかわしたな』
『というかこの迷宮どこですか?』
直後、ルミは斬撃を繰り出す。
その斬撃は、誰もが
構えてから斬りかかるまでの動きに全く無駄がなく、
オーガの胸から腹を深く斬りつける。
それから目にも留まらぬ速さで剣を走らせ、オーガの首を切断した。
「ふう……」
剣を振り払い、血を落とす。
『すげえええええええええええ! なんだ今の動き!?』
『超はええww』
『てゆかこれ、グランドオーガじゃないですか。Aランクの魔物ですよ』
この段階で。
コメント欄の3人は盛り上がっていた。
さらに聞き専4人のうち3人が、この生配信をSNSで宣伝しはじめた。
その宣伝をきっかけに、SNSから視聴者が続々と訪れてくる。
同接があっという間に50人を超えた。
コメントも増えてくる。
しかしもちろん、そんなことにルミは気づかない。
「透明化を使う魔物がいるのは厄介ですね。初心者向けのダンジョンとはいえ、油断はできないようです」
どう見ても初心者向けではないのだが、ルミはやはり気づかない。
そのまま歩き続ける。
……ちなみにグランドオーガの素材を回収し忘れていたのが、それも気づかなかった。
通路を抜けると、広い空間に出た。
そこに
ウルフであった。
名前は知らない。
コメント欄の一人が言った。
『ドラゴンウルフだ! 逃げろ死ぬぞ!』
ドラゴンウルフ――――Aランクに認定されたモンスター。
体格は通常のオオカミより少し大きいぐらいのサイズ。
紅色の毛並み。
パワーとスピードがあり、ウルフでありながらドラゴンブレスをあやつる凶悪な魔物である。
誰でも知っているレベルの有名な魔物でもあるのだが……
ルミは知らなかった。
彼女は人生のほとんどを、山奥の道場で剣を振ることに費やしていたため、かなりのレベルで
だからルミは、目の前のウルフをただの雑魚だと思って、容赦なく斬りかかった。
避けられる。
だが
その一撃でドラゴンウルフの
そこで回転斬り。
ドラゴンウルフが絶叫をあげる。
さらに二、三ほど斬撃を浴びせたあと、ルミはその首を速やかに断ち切った。
そして、
「こいつは弱かったですね」
常人には理解できない一言をのたまうのだった。
直後、コメント欄は狂乱する。
『やべえええええwwwwwwww』
『楽勝で草』
『強すぎワロタ』
『ドラゴンウルフに圧勝とかw』
『ヤラセだろ』
『アホか。生配信だぞ?』
『バケモンかよこの女ぁ!』
『こいつは弱かった、って言った?』
『弱い……とは?』
『仮面外せ!』
『顔出ししてほしいよな』
コメントの数が倍増していた。
視聴者が続々と増えていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます