横溝ホラー、読者・作者比率

■横溝ホラー


 昨日、第43回横溝正史ミステリ&ホラー大賞 受賞作が発表されました。

https://kakuyomu.jp/info/entry/2023/04/27/194245


 カクヨム上で読者投票も行われたコンテストです。すでに応募受付がWebでなされているように、選考の一形態としてWebシステムを利用したコンテストが増えてくるかもしれません。今回はそのテストケースだったように思われます。


 このコンテストのデータは追ってないので、作品について感想を書きます。

 今回受賞された「をんごく」、もの凄い独特の世界・雰囲気を持っているじゃないですか。メジャーコンテストで受賞した後、作家として長く活動されている方は、みなさん独特の雰囲気を持ってますよね。自分の得意な(特異といってもいいかも)世界を持っているわけで、「をんごく」もそれなんだろうなと思いました。


 文章がうまいだけ、語り口がうまいだけ、では長続きしないですから……。やはり、自分の「好き」があって、それを文章に乗せて皆に読ませたい! という熱意がメジャーコンテスト突破には必要なのだと思います。


 受賞後、消えて行かない作家さんは皆、濃い世界を持っていると思っています。今回の受賞作を拝見して、たまに自分の世界ってなんじゃらほいと、足元を見つめなおしてみるといいのかなと思いました。

(GW前夜ということもあり、珍しくアルコールが入っているので、うわついた表現があると思います。適度にスルーしてくださいw)


■作者・読者の比率が公開された


 先月100万人を超えたカクヨムユーザー、そのボリューム感は利用者には見えてきませんが、データを追っていると「盛っていないリアルな数字」であることが感じられます。


 以下のページで、読者:作者=94:6と発表されました。

https://kakuyomu.jp/info/entry/reading_data


 ウチのシステムでは作者が約7万5000人と算出されています(全数に非ず)。

3月に100万ですと、現時点ですくなくとも103, 4万人以上のユーザーがいる計算になりますので、7万5000人は比率としてもそう外してないものと考えられます。


 アクティブユーザーも算出できますが、いまDBのないパソコンを使っているので、またいずれデータを出してみようと思います。


 だいたいの作者データがあるならば、夢は広がりますね。

 カクヨムの作者さんたちが好きな果物とか、スリッパを履くとき右からなのか左なのかとか、そういうデータも集めてみたい。ジャンルごとに相関性とか調べてみるとかねー。いったい誰が喜ぶんだろう(^_^;;;


■読書量


 読者と作者の読書量比率も公開されました。作者は自分の作品を執筆する時間も必要ですから、どうしても読書量は少なくなってしまう傾向は否めません。


 でも、自分の読書量を調べてみたら、連日1万字以上読んでました。特別頑張る必要もなく、毎日1万字は読めるものですね。


 そんなわけで、明日からGWに入られる方も多いかと。

 他の予定を華麗にこなしつつ、カク・ヨムにも力をいれてみたいものです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る