第28話 暗号解読「風信帖」

 「風信帖」は、空海の書道の代表作であり、日本最初の名筆である。国宝である。

 わたしは、空海の「風信帖」は暗号文であると主張し、ネットでバカにされた。わたしはそのことをとても恨んでおり、わたしによれば、三筆、三蹟などと呼ばれる書道の名文はすべて暗号文である。そもそも、中国の書道の代表作である王羲之の「蘭亭序」が暗号文であり、解いた記憶があるが、今ではどう解いたか忘れてしまった。おぼろげな記憶によれば、皇帝が平民から善男善女を集めて遊び暮らすという皇帝機密について書かれたものである。だが、わたし以外にそれを信じるものは少ない。

 ちなみに、空海の「風信帖」の暗号の解き方は、簡単であり、縦に書いてあるものを横に読めばよいだけである。

 「風信帖」の一番上の文字を横に読むと、「風被恵不法随願及法仏降不」と読める。これは、仏から先を読まないという条件をつけて読むと、「風、恵みを得、法に則らず、願いのままに、法に及ぶ、仏降不」と読める。これは、「風(君子の徳? ポップ文化? 左道?)は得をして、法に縛られることなく、思いのままに行動でき、やがて、それが法になる」というちょっとびっくりするような世の中の奥義について書かれたものである。と説明したら、バカにされたことをわたしはとても恨んでいるのである。このように空海の「風信帖」は暗号文なのである。

 なお、わたしは自分の書いたものがひょっとして大人気になって大旋風を起こすかもしれないなどと妄想しているため、警告文を書くことにした。空海の「風信帖」に書かれた文化は中世では面白かったかもしれないが、現代の我々がもつべき思想は、あらゆるものをデジタルクールに全網羅して解析し、最適解を探すことであると思うため、法に則らない行動は将来、全滅するであろうと予測している。かように、わたしは常識人であり、バカにされたことを恨んでいる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る