第5話 初めての会話(市村亜衣 side)
私、市村亜衣は部活を終えて自転車で帰っていた。
今日もなかなかシュートが入らない。簡単なシュートをたくさん外してしまった。でも、そんな私にチームメイトは厳しいことは言わない。私に気を使ってくれているのだ。スランプだと分かってくれて、それを抜け出せるように見守ってくれている。
キャプテンの町田怜香は私に「焦らなくていいから」と声を掛けてくれる。だけどそれが私にはプレッシャーになっていた。焦らなくていい、そう思えば思うほどプレッシャーになってくる。
監督は私に技術的な指導ばかりだ。どれも分かっていることばかり。でも、いざとなると体がそう動いてくれない。
「はぁ……」
私は自転車を漕ぎながら堤防を進む。すると、今日も一台の自転車が止まっていた。昨日、この自転車を見かけたとき、その下の方を見ると階段に座っている人が居た。少し暗くなった時間帯だしよく見えなかったが、熊谷君に似ていた。
今日も同じ場所に誰か居る。あれは熊谷君だったのだろうか。私は確かめようと速度を落としながら近づく。
「熊谷君?」
思わず呼びかけてしまう。
「市村か」
その人物は立ち上がって答えてくれた。間違いない。
「……やっぱり熊谷君だったんだ。何してるの?」
「俺はバイトの帰り。ちょっとコーヒー飲んでた」
甘い缶コーヒーを私に見せる。
そうか、バイトか。飲食店だろうか。場所が分かれば遊びに行けるかも。私は聞いてみた。
「へぇー、バイトしてるんだ。どこで?」
「ソフト会社。パソコン部だからね。なかなか勉強になるよ」
思ってもみない場所だった。熊谷君はもう未来の仕事に繋がるような場所でバイトしてるんだ。
「バイトで勉強か……偉いね」
「偉くなんて無いよ。上手くいかなくて、ちょっとへこんでたんだ」
「そうなんだ……それで、川を眺めてたの?」
「まあね。昔から川を見ると癒やされるって言うか、落ち着くって言うか……」
「ふーん……」
私は川を見た。今まで川をそんな風に見たことはなかった。でも確かに落ち着くのかもしれない。川の流れは不規則で、ずっと見ていられる。そんなことを思っていると熊谷君が私に聞いてきた。
「市村はサッカー部だよな?」
「うん、そうだよ。部活の帰り。そういえば、優子ちゃんは妹だったよね。サッカー続けてる?」
私と熊谷君の数少ない接点、優子ちゃんについて聞いてみる。
「ああ、続けてるぞ。来年はまた市村の後輩になるかもしれないな」
「そうなんだ、楽しみにしてるって伝えといて」
「わかった」
優子ちゃんについて話し終わると、熊谷君と何も会話することがなくなってしまった。少し気まずくなって私は言った。
「じゃあ、行くから」
「おう、またな!」
「うん!」
私は自転車を漕いだ。熊谷君と会話したことで、何もないと思っていた夏休みが急に色づいてきた感じがした。明日もこの堤防に来てみよう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます