ドラゴンの介護福祉士

ゆあん

第一章 ドラゴンとわたし

私がドラゴンの介護士福祉士になったワケ

第1話 呆気なく死亡。そして異世界へ

 嫌な予感はしていた。利用者の林さんが「タバコを吸いたい」と言い出した時点で。


 私が務める施設では敷地内の喫煙が原則禁止されているのだが、長年のヘビースモーカーにとってそれは地獄にも等しいらしい。


 この林さん、身長180センチ体重90キロオーバーと巨体な上、膝に人工関節、歩行介助が必要、糖尿病、そして適度な認知症に加えてアルコールとニコチン依存症だ。奥様は既に亡く、娘夫婦の依頼で本施設に定期利用しているのだが、


「うるせぇ! 黙ってタバコの一つも吸わせろい! そしたら落ち着くってんだからよ!」


 と、一度火が付くと止められないのだ。


 施設内エレベーターの点検作業が長引いており、既に二時間。林さんが主張を始めたのは作業開始とほぼ同時で、この押し問答はその間ずっと続いていた。そこに人のいい若い男性職員がいれば、「じゃあ階段で行きましょう」となる訳である。屋上は唯一、喫煙が認められていた。


 俺なら大丈夫っすよ、力あるから。


 そう言う男性職員とパートのおばさん職員が林さんに肩を貸しながら向かった時、私は不安になり、その動向を見守った。平面の歩行なら手すりさえあれば一人介助も容易だが、こと階段となると話は別で、本人にしても介助するほうにしてもかなりの力が必要になる。正直、やせ細ったおばさんでは力不足だ。


 案の定、スムーズとはいかなかった。途中からは私が林さんのお尻を押す形で進むことになった。登り始めてしまったら途中では引き返せない。帰りには点検作業が終わっている事を願った。


 さて残り数段という所、林さんが急にくしゃみをした。途端、膝が抜けるように折れ、階段を踏み外した。林さんの巨体は後ろ側に傾いていき、


「あ」


 そう思った頃には、私の顔面に林さんの禿げ上がった頭が命中していた。誰かが私の名前を呼んだ気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る