第27記:二刀流

 職場到着。売店に行き、朝食を買った。卓席に腰をおろし、新発売の菓子パンを食べながら、熱いコーヒーを飲んだ。気がつくと、別の卓席で即席麺類を凄い勢いですすっている人がいた。広場全体に伝搬するほど大きい音だった。食後、残りのコーヒーを飲みながら、ラジオの情報番組を聴いていた。今日の話題は「最新型補聴器の性能について」であった。


 午前の仕事が終わった。職員食堂に足を進めた。今日のAランチはワニガメのシチュー、Bランチはピラルクーのムニエルであった。無論幻想である。実際のAは肉じゃが、Bは焼きサバのカレーソースがけ。俺は前者の食券を買った。トレイに載せた定食を窓際の席に運んだ。胃袋が補給を求めている。早速食べ始める。

 店内には、本を読んだりしながら、画面を見たりしながら、箸と口を動かしている客がいるが、俺はやらない。昼餐中に他のことはしない。今日の肉じゃがは、肉じゃがと云うより、じゃがじゃがと呼びたくなるような肉じゃがだったが、ともあれ、器に盛られたものは全て腹におさめた。


 午後の仕事が終わった。ロッカールームに行き、仕事着から私服に着替えた。じゃがじゃがを消化し尽した胃袋が新たな食い物を要求していた。俺はそれを無視して、身支度と衣装棚の施錠を行った。職場を出て、一番近い駅を目指した。携帯ラジオから流れてくる「大谷翔平、新人王獲得」のニュースを聴きながら、暗い坂道を下った。〔13日〕


[シンカワメグムさんのコメント]

Aランチはワニガメのシチュー、Bランチはピラルクーのムニエル…

ナ、ナンダッテ~ッッ!!!←本当にすぐに真に受けるB型。


古代魚闇塚のお店のメニューにありそうです。素材を手掴みで獲ってそう。

新鮮すぎる謎の食材!顧客の怪人達が大喜び!人間種お断りの店‼(笑)


しかし、B定食はサバにカレーソース…。なぜかけたんだろう…。

別々にした方が、サバもカレーソースも幸せなのに。

でもA定食もじゃがじゃが(笑)かあ~本日も悩ましい二択でしたね(・´з`・)

体には良いけど、ごはんは進みませんな!ごはん〇すよが欲しい!


[闇塚の返信]

冗談抜きで、ピラルクー料理はなかなか美味しいそうです。手元の図鑑によると、ワニガメは「食用されている」と記されています。どちらも立派な御馳走です(笑)。


今日は肉豆腐ならぬ「牛蒡豆腐」を食べさせていただきましたよ(笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る