第12記:神域

 終点下車。今日は時間に余裕がある。いつもの最短コースではなく、やや遠回りにはなるが、俺の好きな風景が続くコースを選んだ。その途上、同地の有名神社に寄り、参拝した。境内には、立派な神社に相応しい立派な狛犬が設置されていて、狛犬マニア(でもないか)の俺を喜ばせた。


 職場到着。売店に行き、朝食を買った。空いている席に腰をおろし、ハムチーズデニッシュなるものを食べながら、熱いコーヒー(半分)を飲んだ。食後、残り半分を飲みながら、ラジオの情報番組を聴いた。難しいことはよくわからないが、世界情勢は、過激な方向へ進みたがっているようだ。


 ニッポンも例外ではない。近年、得体の知れぬ異様な事件が頻発している。しかし、何が起ころうが、能天気な態度を崩さない人たちが、意外に少なくないのだ。落伍組代表の俺でさえ、慄然としていると云うのに。


 午前業務終了。職員食堂に行き、券売機でBランチを事務的に買った。定食を載せたトレイを窓際の席に事務的に運び、椅子に座りざまに事務的に食べた。食後、茶碗一杯分の水分を事務的に補給した。

 休憩室に行き、約十分仮眠。眼を覚ますと、先輩のK氏が来られた。劇場と古書祭りの話で盛り上がった。これは事務的ではない。血の通った人間的会話であり、楽しい時間だった。その後、午後の職場に向かった。 〔29日〕


[シンカワメグムさんのコメント]

世界情勢は、過激な方向へ進みたがっているようだ。

...!(゚д゚)!エッそうなの!?

近年、さっぱりテレビを付けない情報に疎い、

能天気なあほな人間がここにも一人…(笑)

最近なんでガソリン高いの(・ω・)?と聞いたら、

職場の人々から、ト〇ン〇のせいだよッッ!!

と猛ツッコミ食らいましたwww怒られたww

闇塚さんを見習わねば…ラジオとテレビつけよう…。


職場に趣味が合う人がいるかいないかで、居心地が

全然違いますよね!やっぱり楽しく…は難しいけれど、

せめて気持ちよく働きたいものですな!(/・ω・)/


[闇塚の返信]

上がってるみたいですね。あのおっさんのせいで(苦笑)。こちらに来てから、クルマの運転はまったくしていないので、実感が湧きませんが、大変だと思います。


[Quinもわさんのコメント]

排斥思想がヨーロッパを中心に広がりつつありますからね。良くも悪くもカードの采配をできてねぇどっかの大統領の余波は広がりつつあります。


人は自身に降りかからない限り動かないもの、そのくせ降りかかると慌てふためくあたり危機感もないのだなぁと思います……で、事前対策に対してやたらと批判的。


とはいえこれもまた人の営み、その果てにどのような結果であろうと人は前に行くしかないのも確かですね。


[闇塚の返信]

息苦しいと云うか、せせこましいと云うか、だんだん生き辛い世の中になってきましたね。兆候は無論あったけど、最近現実化してきました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る