第25記:改定

 最後のカギをかけてから、自室を離れた。これから駅方面に向かうわけだが、今日は特に急ぐ必要はない。のんびり歩こうと思い、普段は利用していない「市民遊歩道」の入り口に足を進めた。

 この遊歩道、なかなか入念に作られているが、肝心の歩行者の姿はほとんどない。道の要所に設けられている長椅子に座っている人もいない。俺にとっては、そちらの方が好都合だが、いささか寂しい風景ではある。


 円盤(DVD)返却後、建物を出て、近傍の散髪屋に入った。今日は比較的空いていた。細長い待合スペースの椅子に腰をおろし、自分の番を待つ。

 同スペースと散髪スペースを隔てるようにして置かれている衝立に「料金改定のお知らせ」の紙が貼りつけられていた。

 サイト閉鎖の告知も嫌だが、代金値上げの予告も嫌なものである。それにしても「一挙120円アップ」とは痛い。来年の消費税増税の影響が表れ始めたというわけか。同業他店の動きも気になるところである。


 帰宅後、愛機を起動させた。メクるを呼び出し、転生作業に没入した。シャットダウン確認後、再び外出した。近傍の100円ショップに行ってみると、来年の手帳が陳列棚を飾っていた。そうか。今年もそんな時期になったのか。一種の感慨を覚えつつ、手帳を篭に入れた。他に紙コップ、消毒液、ウェットティッシュ、単4電池などを入れて、レジに運んだ。


 同ショップから、徒歩で1分ぐらいの位置にあるスーパーに行き、食品売場に足を進めた。弁当類に食べたいものはなかった。普通のごはん(半額)と天ぷら各種(これも半額)を篭に入れた。鮮魚売場に行き、メバチマグロの刺身(やはり半額)を篭に入れた。それらをレジに運び、代金を払った。

 家に戻り、ラジオの相撲中継を聴きながら、腕立て伏せをやった。浴室に行き、温水を浴びる前に「今日の歩数」を確認した。歩数計の中央部に埋め込まれた角が丸い長方形の画面に「9459」が刻まれていた。〔11日〕


[シンカワメグムさんのコメント]

おっ。体調戻られたご様子。9459歩。歩いてますがな~…


ぴよさんでも書きましたが、少し更新速度を落とされても

良いのでは…。今まで週三ペースでしたからね…心配っす。|д゚)

でも高速更新は、ファンとしてはやっぱりうれしい。悩。

ご無理なさらずに~お大事になさってください~<(_ _)>


やっぱり消費税上がりますかね~((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

うう~どうやって暮らしていこう…タタでさえお貧乏なのにい~

そんな暮らしの味方!百円ショップ!たのむぞ~ここが最後の砦~

二百円ショップとかならんでくれい~(地味に高いのありますが 笑)


気温が下がっていると、値引きの生鮮食品が安心して買えますね。

寒いと大変だけど、食べ物が美味しいのはありがたいです。

マグロ~!絶対うまいわ~‼ い~~なあ~~~(笑)

古代魚闇塚氏ならマグロも一撃で仕留めますな!(・∀・)


[闇塚の返信]

実を云いますと、毎日やっていた時期(ぴよ以前の話)もあったのです。ただ俺には夢中になり過ぎてしまうところがあるので、ある時期から、平日の活動は禁止にしました。

が、ぴよ閉鎖が決まってしまった以上、そうも云ってられないなと思い直し、今回の「解禁」に至ったわけです。まあ、体を壊すようなことにはなりませんし、又、しません。どうか、御心配なく。


攻撃と同時に食べ出しますからね。まったく凶暴な奴です。小物だろうが、大物だろうが、関係なく丸食いするから「喉に骨が刺さる」場合が少なくなかったそうです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る