最終記:大晦日

 終点下車。改札を抜け、地上を目指した。駅から職場まで、徒歩で移動した。途中、レストランに寄り、少しまともな朝飯を食べた。この店に来るのは久し振りだが、ちょっと美味しくなったような気がする。


 職場到着。売店…ではなく、ロッカールームに直行した。着替えを済ませ、平成最後の仕事納めへ向かった。平成の間に尽きる…と思われていた俺の命運だが、一応今日まで続いてきた。まったく不思議なことである。まあ、まだわからないけど。真の終わりを無事に迎える自信はない。


 午前業務終了。職員食堂は営業していないので、売店へ向かった。一番安いおにぎりを二つ買った。ガラガラの休憩広場に行き、空腹を埋める作業を事務的に行った。

 作業後、休憩室に行った。怪魚伝、第9話「ランカー」を読了した。魚食魚の代表格、ブラックバスが登場する。ランカーとは「大物」という意味らしい。本を閉じ、眼を閉じた。約十分仮眠。かなり体が楽になった。


 地元駅下車。帰路の途中、大衆食堂に寄った。年越し蕎麦を食べるためである。空いている卓席に座り、カレー南蛮とライスを注文した。

 本当は熱いのを一杯呑(や)りたいのだが、この後に転生作業とブログの更新(つまり、これ)を控えているので、懸命に我慢した。カレー南蛮は旨かった。日替わり小鉢のサラダと煮物も美味しかった。


 帰宅後、浴室に行き、シャワーを浴びた。体を拭き、服を着た。居室に行き、愛機を起動させた。メクるとぴよぶっくを呼び出し、転生作業を始めた。これが最後の転生だ。さようなら。俺はあんたを愛していたよ。〔31日〕


[シンカワメグムさんのコメント]2019年1月1日


最後の転生作業お疲れ様でした!! おぴよさん終了までこの数か月

ずっとフルスピードで、大晦日でさらにラストスパート掛けられたのでは。

もう本当にお疲れ様です…(;´Д`)ゆっくりお休みくださいませ~<(_ _)>


画像を使って頂きありがとうございました‼(`・ω・´)ゞ

自分のうまくない画像達をいつも丁寧に扱って頂き、感謝しております。

闇塚さんの画像たちは幸せ者です!安心して画像を嫁に出せます!(笑)


愛情はメクるさんとおぴよさんでは、比べるまでもなくおぴよさんです。

でも、最近メクるさんにも少しづつ愛着が湧いているのも事実です。

毎日ちょっとづつ、メクるさん愛を深めていこうと思っています。


メクるさんでも、これからもよろしくお願いいたします!!

今年も(しょっちゅう)遊びに(長文、駄文で)来ますぞえ~((((oノ´3`)ノ


[闇塚の返信]


俺なりに頑張りました。でも、あんなことは、二度とやりたくないですね(苦笑)。遊びぐらいはのんびり楽しみたいです。


一枚一枚が大切ないただきものですからね。丁重に扱うのは当然のことです。本当にありがたいことだと思っています。


メクるさんも素晴らしいのだけど、かなうのならば、おぴよで新年(新時代)を迎えたかったですね。なんで閉めてしまったのか、未だに納得できない(苦笑)。


いつでも来てください。お待ちしております。今年も愉快なコメントを期待しております。


[Quinもわさんのコメント]2019年1月1日


ぴよぶっくはまだ検索に名前はひっかかりますがもうありませんね。寂しいけど、胸張って前に行かねば……


そんなで今年もよろしくお願い致します。


[闇塚の返信]


俺も水没を確認しました。来年あたり、浮上してくれると面白いんだけどなあ。まあ、ありえませんね。そんなことは。


こちらこそ、よろしくお願いします。お世話になります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

闇塚ブログ〔1〕 闇塚 鍋太郎 @tower1999

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ