第9記:選抜

 帰宅後、脱水衣類をバルコニーの物干し台に吊るした。あいにくの曇天だが、室内に吊るすよりはマシだろう。台所に行き、電気ケトルにミネラル水を注いだ。平日はそうでもないが、休日はケトルの活躍場面が多い。沸き立ての湯で、即席コーヒーを淹れた。

 昨夜、コンビニで買ってきた「チョコホイップのデニッシュコロネ」なるものを食べながら、熱いやつを飲んだ。またぞろ、菓子パンである。シンカワさんの苦笑を誘ってしまいそうである。でも、好きなのだ。


 シャットダウン確認後、身支度を整えた。最後の施錠を確かめてから、アパートを離れた。天気は回復していた。歩道を歩きながら、転生作業の今後について、頭を悩ませていた。気がつくと、目的の商店街にいた。


 中華料理屋に入り、遅めの昼食をしたためた。今日のランチは「小松菜と春雨の塩炒め定食」であった。注文後、壁際に設置されたテレビを眺めていた。ニュースとワイドショーを組み合わせたような番組。話題はドラフト会議だった。内容的には興味深いのだが、一部出演者の奇天烈な発言に思わず、吹き出す。素晴らしい。抜群のギャグセンスだ。


 この店は客を待たせない。画面から視線を外し、食事に集中した。小松菜と春雨の塩炒めは、考えていたよりもボリュームがあって、味も良かった。やはり、料理というものは作り立てが一番旨い。ここはライスのおかわりにも気軽に応じてくれるので、まことにありがたい。我が職員食堂も少しは見習って欲しいものだ。サゴシ料理ばっかり、作ってないでさ。〔26日〕


[シンカワメグムさんのコメント]

おっ。闇塚氏今日もあまあまパンだね~と思っていたら

読まれておった...!( ゚Д゚) エスパー闇塚氏おそるべし...!

でも好きならば仕方があるまい!(笑)

ちなみにシンカワは総菜パンである!

好きなので仕方あるまい!!譲れぬ!!(`・ω・´)キリッ


闇塚氏のサゴシに向けるその情熱。

きっと何かの役に立ちます。多分。(笑)

なんかあれですね。新スラグマン辺りにでも三下怪獣的なので

出演されそうですな。サゴショッカー要員とかいかがです?

コブラガールの朝食に、即なりそうではありますが。(´~`)モグモグ


[闇塚の返信]

お店に行くと、どうしてもあまあま方面に手が伸びてしまうんですね(苦笑)。


彼女に好き嫌いはありません。スラグ系(エスカルゴとか)はダメですが、それ以外は何でも食べます。コブラだから(笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る