第22記:露台

 午後業務終了。更衣室に行き、着替えと身支度を済ませた。衣装棚のカギをかけてから、部屋を出た。廊下を進み、自動階段に乗った。玄関を過ぎ、無人の庭園を通り抜けた。階段を下りて、横断歩道を渡った。世界は既に暗く、居酒屋の赤提灯が、おとうさんたちの飲食意欲を誘っていた。


 坂を下り、左手に現れる餃*の*将に入った。カウンター席に陣取り、ホルモン味噌炒め定食なるものを注文した。食前に冷酒(150ml)を呑む。食後、勘定場に行き、代金を払った。その際、スタンプカードにスタンプを二つ捺してもらった。店を出て、2キロほど歩く。運動不足の解消と肥満防止のためである。終わる頃には、酔いも醒めている。


 地元駅に着いた。駅を出て、自宅を目指した。途中、ショッピングセンターに入り、同敷地内にあるベーカリーに足を進める。恒例の割引セールが始まっており、それらを求める人たちが、売場に参集していた。

 俺も群れに加わり、他の客たちと激しい奪い合いを繰り広げながら(ウソです)欲しいものを探した。争奪グループの中には、奪い合いが殴り合いに発展した連中もいる(これもウソです)。慎重に選び出した半額パン三つをレジに運び、代金を払った。合計で210円。安いねえ。


 帰宅後、浴室に行き、温水を浴びた。体を拭き、服を着た。バルコニーに行き、夜空を眺める。明日は雨の予報である。午後には、雷も鳴るそうだ。空を見る限り、そんな気配は感じないが。秋の雷は冬の到来を告げる大自然のサイン……だったはずだが、異常気象が半ば当り前と化した当今では、先人の格言も通用しないかも知れないですね。〔9日〕


[柳乃奈緒さんのコメント]

運動不足の解消と肥満防止のためのウォーキングは必須ですね。

私も今日は9000歩位歩きました。昨年5月に糖尿病予備軍とのことで

緩い薬を飲みつつ、食事療法と適度な運動で1年で14キロ痩せました。

痩せましたが、運動嫌いな私はリバウンドしつつあります。(* ̄∇ ̄)

気を引き締めて歩かなくては!( T∀T)


[闇塚の返信]

おおっ。やりますねえ。俺は「1日1万歩」を目標にして歩いています。

歩く際、歩数計を携帯していると、ちょっと面白いですよ。


[シンカワメグムさんのコメント]

2キロを徒歩で…。(゚Д゚;) 驚愕。

田舎の者はほぼ車で移動です。どんな距離もほぼ車で移動です。

足腰よわよわです。上京した時に見かける、徒歩5分に慄然とします。

↓皆様健康で健脚ですごいなあ~…尊敬しますがな~…


パンの話にぶふう~(・´з`・) 時々発射される鍋太郎ギャグが面白い。

脳内で、ドヤ顔の古代魚闇塚さんが半額パンくわえてますがな。

面白いので覚えておこう~暇な時描いてみます~笑)


[闇塚の返信]

俺もそうでした。車に乗らない日はほとんどなかったですね。まめに歩くようになったのは、こちらに移住してからです。車は「金食い虫」です。とても飼えません(苦笑)。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る