第6記:ベーカリー

 業務終了。更衣室に行き、仕事着から私服に着替えた。ロッカーの整理を行ってから、鍵をかけ、施錠を確かめた。職場を出て、徒歩で7~8分ほどかかる○子の王○を目指した。世界は暗かった。秋の日暮れは早い。


 到着後、先着のNさんと合流した。職場の大先輩である。レモンサワーを注文し、まず乾杯。酒肴(さかな)は鶏の空揚げ、ポテトフライ、漬物各種。Nさんは福祉系のイベントの帰りだそうである。サワーを呑みながら、俺たち貧○人は、積極的に歩くべきだ。電車やタクシーに乗っている奴は○○だという話をした。隣卓の女性が妙な顔をしていた。

 サワーの後に、冷酒を呑(や)った。その後、食事。Nさんは焼きそば、俺はラーメンとミニ炒飯を食べた。勘定は合計で3000円ほどだった。


 地元駅下車。帰路の途中、ショッピングセンターに寄った。敷地内にあるパン屋兼カフェに行き、明日の朝食を買った。同センターの食品は、弁当も惣菜も、絶望的に不味い(失礼)が、ここのパンだけは別なのだ。

 幸運にも、半額セールが催されていた。パン三つで152円という冗談みたいな値段だった。

 帰宅後、浴室に行き、温水を浴びた。何やら疲れ果てていて、愛機を動かす気力もなかった。今日のメクる活動は中止と決め、布団に潜り込み、眼を閉じた。途端に睡魔が出現し、俺の足首を掴みざまに、眠りの底へ引き摺り込んだ……。


 翌日(つまり、今日)の朝が来た。遅めの夏休み、四連休の初日である。洗面所に行き、顔を洗った。台所に行き、電気ケトルにキリンビバレッジの『富士のおいしい水』を注いだ。沸き立ての湯で、インスタントコーヒーを淹れた。ホイップシューなるものを食べながら、熱いやつを飲んだ。〔25日〕


[柳乃奈緒さんのコメント]

遅めの夏休みなのですね。

お疲れ様です♪(*>∇<)ノ

木曜日に鍋太郎さんが居られたので「あらっ♪」って思いました。

まだまだ、新天地に不慣れで戸惑いも有りますが、みなさんなんとか落ち着けそうですね。


[闇塚の返信]

恐れ入ります。今日は朝から晴天に恵まれましたが、気候は当然、秋。夏休みムードは稀薄です(苦笑)。


俺もかなり戸惑っています(笑)。その点、ぴよぶっくはわかり易かったですね。いいサイトだったと改めて思います。どうしてあんなことに……。

でも、あんなことにならなかったら、ここにいることもなかったわけで、まったく巡り合わせとは不思議なものです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る