徒然なるまま、漫ろ書く 詩一
暇だから適当に書くよと言う意味です。
なるべくライトに、口語体なんかも含めて、考えを書いて行きます。
目次
連載中 全44話
更新
- はじめに
- 異世界転生ものについて考える。(読者編)
- 異世界転生ものについて考える。(作者編)
- ライトノベルは逃げない
- 一つの作品が放つ無限の可能性
- 作品におけるテーマ性
- 読まなければいけない本はもう読んだ
- web小説家には向いていないと言われて
- 根本的に面倒くさい奴
- 下読みの人のお話
- 応援にせよレビューにせよ書いた方が良い
- 他薦は人の為ならず
- 冒頭の一文について考える。そして反省したり自賛したりしてみる。
- ジグソーパズルの嵌め方
- 文章作法のビビり方
- 『ライトノベルは中学生でも書ける』問題
- 『拙作』問題
- 主人公がモテる系作品における、男性向けと女性向けの違い
- サブスクについて考える
- ファッションと小説
- 理由なく人を殺せるのがリアルで、理由がなければ人を殺せないのが小説
- 作者が作意を述べること
- しょうがないってことはないだろうぜ
- 反省は薬で、自惚れは栄養
- リーダビリティってなーに?
- 変形と変質を恐れないこと
- 例えば服を着るように
- 短編書こうぜ!
- 僕のレビューを利用して、快適な読書ライフを
- Twitterの有効性
- 創作界隈の空気のあれこれ
- 成分とアレルギー反応
- カクコン反省会
- プラモデルと金型(流行と源流)
- この受賞を、亡き友に捧ぐ
- なぜ男の娘を書こうとしたのか?
- あなたはマスプロ? クリエイター? アーティスト?
- 失敗に対する怒りであったり許しであったり
- 服を学べば
- 招待状に書いてある「平服でお越しください」という一文がめちゃめちゃ嫌いだ
- 読んでくださいと言われましても
- ようやく、読書が好きだと言えるようになりました。
- 読書感想文が悪者にされていることが多い昨今
- 「秋の夜長は魔女と一緒に ファンタジー作品4選!」特集のカクヨム運営が選ぶgoodレビューに選ばれました!
おすすめレビュー
★134
★で称える
★ ★ ★
レビューを書く
ユーザー登録(無料)をして作者を応援しよう!
登録済の方はログインしてください。