第39話 魔の森のダンジョンⅣ
俺達は3層の川のエリアでリザードマンの島にたどり着いて居た、其処にはリザー
ドマンキングが居たし前に倒したキングだった、しかもレベルアップして居て手こず
りながらも対処して居た、俺が瞬歩で間合いを詰めて一閃するも奴も瞬歩でバックし
て躱した、この技はレベルがここ迄上がると自然と使える様に成る技だった、なので
こいつもほぼ同じレベルの域に来ているのだろうと思ったが、俺はリザードマンと人
間の違いを再度利用する事に奴は変温動物の爬虫類だ低温下には体の動きが鈍る弱点
だ、絶体零度を使うとこの島全体が凍り付きリザードマンは他の奴も動きが鈍く成っ
て来た、この効果は30分は続くので断然有利に成ったリザードマンキングも動き
が悪く成り終いには動けなくなつた、キングはこれがお前との違いだったと言いなが
ら目を閉じ俺は2度目の止めを刺しピロンが10回ほど鳴った、そう俺は止めを刺す
前にもう一度ポイント10倍を掛けて見たのだった、すると10X10に成った様で一気に
10アップしてしまった、これでこのダンジョンに入って13アップした筈で俺は一体幾
つに成ったのか確認した、
☆ ユキノスケ 人族 男25才 レベル101
HP 105000
MP 100000
スキル ・全魔法属性 ・錬金術 ・生活魔法 ・鑑定 ・生活魔法
・覇気
エキストラスキル ・創造魔法 ・言語理解 ・状態異常耐性
・限界突破者
加護 ・創造神の加護 ・魔法神の加護
称号 ・賢者 ・剣神
火魔法 レベル13 ・ファイア-ボール ・ファイア-ランス
・ファイア-シ-ルド ・ファイア-トルネード
・ファイア-ボム ・ファイア-レイン
・火炎流 ・昇竜炎陣
風魔法 レベル13 ・ウィンドシールド ・空気圧 ・圧縮
・ウィンドカッタ- ・ウィンドトルネード
・衝撃波 ・フライ ・大気操作
水魔法 レベル12 ・ウォーターボール ・ウォーターシ-ルド
・ウォーターボム ・ウォータージェット
・水流刃 ・水圧 ・水流操作 ・大気の水分操作
土魔法 レベル15 ・アースバインド ・ア-ススピア ・土壌改良
・塀作成 ・落とし穴 ・穴掘り ・壁作成
・クエイク ・家作成 ・トンネル自動作成
光魔法 レベル12 ・ヒ-ル ・ハイヒ-ル ・キュア ・キュアオ-ル
・エリアヒ-ル ・全回復 ・リカバリ-
・ホ-リ- ・ホ-リ-ランス ・ホ-リ-ボム
時空魔法 レベル14 ・ストップ ・巻き戻し ・ヘイスト ・転移
・レジスト ・メテオ ・時間停止(5秒)
・転移門作成
闇魔法 レベル10 ・闇走り ・影縛り ・影分身 ・闇の霧
・サイレント ・コントラクト ・ギアス
・影転移
合体魔法 レベル13 ・火炎龍(火+風)・竜巻(水+風+土)
・冷気 (水+風)・熱風(火+風)
・テンペスト(風+水+土+時+闇)
・サンダ-ボルト(風+水+土+火+闇)
創造魔法 レベル17 ・重量軽減 ・重量増量 ・付与魔法
・飛行魔法 ・レザービ-ム ・拡張
・ブリザード ・絶体零度 ・リフレクション
・透視 ・千里眼 ・ダンジョン作成
・魔石バッシュ魔法 ・収納魔法
・水中遊泳 ・異空間作成 ・ポイント10倍魔法
剣術 レベル16 ・受け流し・スラシュ・横薙ぎ ・威圧
・十文字切 ・ギガスラッシュ ・瞬歩
・一閃切り ・剛剣唐竹割り ・一瞬閃
・覇気
錬金術 レベル10 ・ポ-ション作成 ・ハイポーション作成
・剣作成 ・金属錬成 ・ゴ-レム作成
サ-チ レベル15 ・50km先の魔力を感知 ・魔力の数が分かる
鑑定 レベル15 ・鑑定出来る
生活魔法 レベル8 ・種火・飲み水・乾燥・クリ-ン
俺のレベルが101になつて居たし限界突破者が付いて居た、後はHPとMPが矢鱈と
増えて居たがこれからどうなるのか分からない、それからこの川を渡ると階段が有っ
た降りる前に家を出して1泊する事にした、いつもの様に食事はマイ-ラが作り俺が
風呂にお湯を張り夕食後風呂に入り、リビングで最近出来上がったコーヒ-を入れて
飲んで居ると、3人も欲しがり入れてあげると3人共にこんな苦い物よく飲むと責めら
れたが、俺は上手いと思って居るのでほっといて欲しいと思って居ると、今日のユキ
ノスケ様は何かおかしかったと言い出したのがスマイラだった、後の二人もそれに同
調して来たので種明かしをして見たそして俺のレベルが101に成った事を教えると、
まさかの人族を越えた初めての人だと言い出しやっぱり私たちの旦那はユキノスケ様
だけですと誰かが言った、その夜は3人にせがまれて1回づつしてしまったシナ-ルが
帰ってから初めての行いだった、それと俺が編み出したポイント10倍魔法の説明をし
た、3人共に明日は掛けて欲しいと言う事で使う事にしていたが明日はどんなエリア
に成るか分からない、次の日に階段を降りて行くとそこは森林の様だった、この森林
はまるで魔の森を再現した様な森で暫く行くと魔の森に多く居るオ-クの村が有
った、攻撃する前にポイント10倍魔法を3人に掛けたが3人共本当に掛けたか疑う程に
何も無い、オークの村には100程のオ-クが居たので先ず俺がサンダ-ボルトを使い
痺れさせる事にした、3人に合図をしてサンダ-ボルトを打つとオークの村に雷が響
き渡り音がしなく成って4人で村に入り止めを刺して行った、魔石は丁度100個有り集
納した今回のこのダンジョン探索で魔石が増えて居た、其処を過ぎて道なき道を行く
と次がオ-ガの村に来てしまった、50匹程のオ-ガが住んで居たが4人で殲滅して行
った、それから又獣道を歩き進んでいるとサ-チに反応が有ったが、地上と上空に反
応が有ったが近づくと判った、蜘蛛が彼方此方に散ばって居たのが確認出来たその数
が120匹位だった、あまりにも散ばって居たので俺が絶体零度を放つと蜘蛛と木も凍
り付き木が割れるほどだった、其処から暫く行くと甘い匂いがして来たのでそちらに
行くと太さが5m程も有る木から蜜が出て居る様で、昆虫類が群がって居た蟻にカブト
虫クワガタ虫にハチにカナブンと言った虫が蜜を吸い取りに来ていた、その数は30匹
程だったが虫が大きい全部2m以上有りそうで今は此方に興味が無いが、その内に此
方に来ると厄介なので今の内に退治する事にした、3人の魔法で次々に倒して行き全
部倒してからその木から離れた、その木から離れたが反対方向からその木に向かって
来るのか次々に魔物に遭遇した、ほとんどが虫類で密に引かれている様だった、
其処から離れて行くとやっと階段を見付けて降りて行くと5層目にも関わらず休憩所
が有った、其処で1泊する事にして家を出して中に入り考えたこのダンジョンは何層
まで有るのか分からない、なので10層まではとに角行くとしてそこのボスを倒せば
裏の石碑が有る筈なので一旦帰り、作戦を練って又チャレンジする事にしなければ此
処ばかりに時間を掛けれないと考えた、俺が考えた事を3人にも伝えると矢張り3人も
その様に考えて居た様で俺の考えに賛同して呉れたが、10層までは行きたいと言うの
も同じで明日からの探索の為に今日はゆっくり休む事になった、次の朝に5層に出て
見るとそこは真っ白な雪原だった、所々に森が有ったがそれ以外は雪で白銀と言う言
葉がぴったりの世界が広がって居た、俺は急遽木を取り出してカンジキの様な物を作
りブ-ツに嵌めた、すると雪の上も歩く事が出来何とか成りそうで3人にも作り進み
だした、先ずは先に見える森を目出し進んで行くと狼が数頭で遣って来た、鑑定する
と雪狼と言うらしく真っ白な毛で足にも毛が密集して居て雪の上でも歩き易く成って
居た、魔法も使える様で吹雪と雪だるまと言った水関係の魔法だけ使えて、相手を
惑わす様だが俺達にはそんな手は効果が無い筈だ、俺がスピアで6頭を倒すとピロン
と鳴ったそうだった自分には掛けたが3人にはかけ忘れて居た、3人にもスキルポイン
ト10倍魔法を掛けて又進みだした、森に近づくとサ-チに反応が有ったので警戒する
様に注意して行くと、森の中から白い熊が現れたまるでシロクマだったが、明らかに
違いが有った腕が4本有るのだが後はシロクマと同じで雪の上もスムーズに歩き近づ
いて来るので鑑定して見た、スノ-ベアと言う名前で大きさが7m腕が4本で力が強く
鼻が良くて匂いで相手の居場所を把握出来て、吹雪の中でも自由に行動が出来る能力
が有りレベルは60だった、3人が近づく熊に魔法をぶつけて行くと4人の手前まで来た
が倒れ魔石に成った、雪原はそれから直ぐに階段を見付けて次の階層に行けた、其処
から10層までに5日掛り結局は1層に1日づつ掛ったことに成った、10層のボス部屋に
入るとそこには大きな木が1本立って居たと言うか生えて居たと言った方が良いの
か?とにかく居た、鑑定するとジャイアントセコイアトレントと言う長い名前のトレ
ントが居た、レベルが90も有り土魔法と水魔法も使える様で可成りの強敵だが弱点も
有った、火魔法と乾燥に弱く後木の中央に顔が有るがそこが急所だそうだ、倒すとよ
い木の材料を落すと成って居た。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます