第6話 魔の森探索


 俺の国作りも少し進み住人も出来たが3人娘とイグリスナには引き続き罠に入った


魔物を倒してレベルを上げる努力をして貰い、俺は魔の森に入り探索を開始する事に


した、先ずはウリウリ湾に沿って行き帝国に通じる道を作れれば作りたいが、距離が


有り過ぎるので無理は出来ないが森に入り湾伝いに進むと、50kmぐらいで川が有る其


処を過ぎると小さないが平地が有るので、其処を拠点にして帝国向けに行くか森の中


心点に向かうかの何方かを選ぶ、俺は壁から魔の森に入り先ずは予定道理海岸線に


沿って西に向かうと、海から上がって来たのか大きな鰐型の魔物が俺の方を見てい


た、鑑定するとウリウリ鰐で体長が約9m噛みつきと尻尾での跳ね飛ばしが特技で


卵が美味しいと有るが、冷気魔法で動きを悪くして剣で突きさした、魔石はレベル7


だった、皮がカバンやバッグに使え肉も美味しいと有ったので持ち帰る事にした、


其処から暫く行くと川に出た川幅は1km位在りそうな川で水量も多い様だ、俺には


フライが有るが道にするには厳しそうだ、諦めて森の中心の方に進む事にして暫くは


川に沿って行く、この川は魔の森の中心に有る山から流れが出ているので伝と其処に


行く事が出来るが、足元が悪くぬかるみが多いので離れる事にした、川から離れて少


し尾根に成って居るのか歩き易い所に出て来た、すると俺のサ-チに魔物の反応が有


ったが姿が見えない、反応は50m程離れた大きめの木の辺りで息を殺して狙っている


様だ、俺のサ-チでほぼ居場所は特定しているが姿が見えないのでウィンドカッタ-


を5発飛ばすと掠り傷から出血した豹の姿の魔物が出て来た、姿が見えればこちらの


物でレ-ザ-ビ-ムで額を撃ち抜いた、魔石はレベル8だったしこの魔物の皮が高く


売れるらしい、そこから直ぐに蜘蛛の大群に出会った大きいのは3m位在り30匹程の


大群で木の上にもいる様で、俺は絶体零度を放つと辺りが凍り付き木も割れて弾ける


程の威力で、すべての蜘蛛が死んでいた、蜘蛛の魔石は大きいのがレベル7で8個と小


さいのがレベル6で24個有った、蜘蛛を固唾け蜘蛛の巣を木で巻き取りながら進んで


行くと、川が沼の様に成って居るのが見えてきたこのまま進むと沼に成りそうなの


で、迂回仕様としているとリザードマンが5体程現れた、手には粗末ながら槍の様な


物を持っていて知能も有りそうで囲みながら迫って来た、5体のリザードマンを瞬殺


して100m程沼に近づき観察すると、この沼の周りは俺のサ-チでは掴めない程の広


さが有り、リザードマンも可成りの数が居る様でサーチでは2000から3000体は居る様


だ、サーチ外の事も有るので可成りの数のリザードマンの集落の様だった、俺はさっ


き倒したリザードマンをバックに詰めここを離れ迂回する事にした、突撃しても勝て


ると思うがこれ程の秩序を維持した作りの種族を殲滅するのは本意で無い、この群れ


を率いているボスは可成りの知能も有るかも知れないと思ったが、こちらに害が無い


限りはそのままにして置く事にした、其処を大きく迂回しながら魔の森の山が有る方


に進み登ると、山の尾根に来たのか良く見晴らしが効く所に出た、ここを今日のキャ


ンプ地にしてテントを出して張り結界を施し周辺を見ると、リザードマンの部落も良


く見えたし、壁から200km程は有りそうでここ迄4日で来たが、ここから山を見ると


頂きには白くなった所が有り山の高さは6000mかそれ以上有るかも知れなかった、俺


はここで引き返す事にして1泊したら戻り魔の森は溢れて来る魔物は処理するがそれ


以上には手を出さない方が良いと感じた、俺が森から帰るのにも3日掛かり壁に来る


と俺を見付けた3人が手を振って居た、この7日の探索で俺はレベルが3上がり少し強


くなったし、左側に在る川の上流にはリザードマンの巨大な町が有った事は全員に話


して近づかない様にする、これからは森にも極力入らない様にして行き出て来る


魔物だけは倒して我々の糧に成って貰う事にして行く、俺はこの探索で方針を


変える事にした、先ずはこの半島の東寄りの海に半島と同じ位の島国が有るイーラン島


で、其処を収めるのがイーラン王国でその国と取引が出来ないか探りに行き、事に寄


れば移住を促す事にするかも知れない、もしそうなればイーラン王国と戦いに成るか


も知れないので慎重に行かないといけないが、取り敢えず島の暮らし振りを見て幸せ


そうならその儘にしておくが、国が圧制をして居たりすると強硬手段を取るかも知れ


ない、島は半島から100km程離れていて人口は全体で100万人位の国で温暖な所で、


俺は以前一度行った事が有るので転移が出来るので行くのに問題が無い、俺は自分を


久しぶりに鑑定して見た、



  ユキノスケ  人族  男22才  レベル81


HP  28000

 

MP  27000 


スキル ・全魔法属性 ・錬金術 ・生活魔法 ・鑑定 ・生活魔法


エキストラスキル ・創造魔法 ・言語理解 ・状態異常耐性


加護  ・創造神の加護 ・魔法神の加護


称号  ・賢者 ・剣神 


火魔法  レベル10 ・ファイア-ボール ・ファイア-ランス

          ・ファイア-シ-ルド ・ファイア-トルネード

          ・ファイア-ボム ・ファイア-レイン

          ・火炎流


風魔法  レベル10 ・ウィンドシールド ・空気圧 ・圧縮 

          ・ウィンドカッタ- ・ウィンドトルネード

          ・衝撃波 

 

水魔法  レベル10 ・ウォーターボール ・ウォーターシ-ルド

          ・ウォーターボム ・ウォータージェット

          ・水流刃 ・水圧 


土魔法  レベル10 ・アースバインド ・ア-ススピア ・土壌改良

          ・塀作成 ・落とし穴 ・穴掘り ・壁作成

          ・クエイク 


光魔法  レベル10 ・ヒ-ル ・ハイヒ-ル ・キュア ・キュアオ-ル

          ・エリアヒ-ル ・全回復 ・リカバリ-

          ・ホ-リ- ・ホ-リ-ランス ・ホ-リ-ボム


時空魔法 レベル10 ・ストップ ・巻き戻し ・ヘイスト ・転移

          ・レジスト ・メテオ ・時間停止(5秒)


闇魔法  レベル8 ・闇走り ・影縛り ・影分身 ・闇の霧 

          ・サイレント ・コントラクト ・ギアス


合体魔法 レベル8 ・火炎龍(火+風)・竜巻(水+風+土)

          ・冷気 (水+風)・熱風(火+風)

          ・テンペスト(風+水+土+時+闇)

          ・サンザ-ボルト(風+水+土+火+闇)


創造魔法 レベル8 ・重量軽減 ・重量増量 ・付与魔法

          ・飛行魔法 ・レザービ-ム ・拡張

          ・ブリザード ・絶体零度 ・リフレクション

          ・透視 ・千里眼 ・ダンジョン作成

          

           

剣術   レベル12 ・受け流し・スラシュ・横薙ぎ ・威圧

          ・十文字切 ・ギガスラッシュ ・瞬歩

          ・一閃切り ・剛剣唐竹割り 


錬金術  レベル8 ・ポ-ション作成 ・ハイポーション作成

          ・剣作成 ・金属錬成 ・ゴ-レム作成


サ-チ  レベル9 ・10km先の魔力を感知 ・魔力の数が分かる


鑑定   レベル9 ・ほぼ鑑定出来る 


生活魔法 レベル6 ・種火・飲み水・乾燥・クリ-ン  



 多少は増えたがあまり変わりが無い様だレベルは3上がりHPとMPも増えていた


俺は全員を集めて今後の方針を話し、もし人が増えた時の為に領地を増やす事にし


て全員に手伝って貰う事にした、二人は土魔法を持って居るしレベルも上がって来た


ので壁作りを手伝って貰う事で腕も上がるので、クリ-マさん以外は領地を増やす事


を手伝いして貰い今の領地から1km程離して10kmX10kmの広さも同じにした、真


ん中に同じように川を作り川には橋を5カ所賭け家も100人分を建て、イグリスナとマ


イ-ラには土壌改良を遣って貰いゴ-レムが畑に畝を拵えて行き、イマリカは種を


撒いて行ってその後ろからスマイラには水魔法で水を撒いて貰う事で、畑が完成され


て行くので管理は又ゴ-レムに遣って貰う、こちらの領地の様にゴ-レムを増やして


置く事にしので蜘蛛の魔石が32個有るので作成して、R6とR7の魔石のゴ-レムなの


でいずれも念話が通じないので、リ-ダ-のゴ-レムをレベル10で作り第二領地のゴ


-レムを纏めて貰う様に念話したここのリ-ダーは名前をグライと命名した、これだ


けの準備をして置いて俺はイーラン島に転移してしらべることにした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る