『海の色は何色』11


 *



 ダメだ。理性を保て、和臣。


 頭の中で、本能と理性が戦っていた。だって、仕方ない。こんな状況を作り出した、彼女が悪いのだから。僕としては、廊下にいた方が良かったのに。惚れた女の子と部屋に二人っきりって、どんな仕打ちだよ!


 落ち着け、これは修行だ。きっと試されてるんだ。だから、負けるな。決して負けるな。




 ……と、僕が脳内でアレコレ悩んでいると「和臣さん」と呼ばれた。名前で呼ばれるのは、いささか気持ちが良かった。本当はそんなことを言っていられるほど悠長ではないのだが。それでも嬉しいものはやっぱり嬉しい。


 真彩に呼ばれた方を見ると、ちゃぶ台の上にお茶が置かれている。どうやら、いつのまにか真彩が用意してくれていたらしい。


「ここ、座っていいですよ」

 そう言って、真彩は座布団を進めた。ずっと突っ立ているわけにもいかないので、「サンキュー」と一声かけてから座っておく。


 小さなちゃぶ台を挟んで、彼女と向かい合う形になった。


 いきなり本題に入るのは気が向かないので、何か話題はないかと辺りを見渡した。


 やはり、壁一面の本棚が一番インパクトがある。これだけの量の本をすべて読んだのだろうか。まるで、本屋さんに来たかのような錯覚に襲われるほど、びっしりと詰まっている。


「本、すごいね」

 思ったままのことを伝えた。


「あ、はい」

 真彩はそう相槌を打つと、お茶をグビっと飲んだ。


「ほら、私、障害があるでしょう? クラスメイトとかが、それをからかってよくいじめてきたんです。それで、学校に行く足もだんだん遠のいて、気がついたら不登校になってた」


「……そう、だったんだ」

 当時の彼女の苦しみを思い浮かべていると、彼女は「だって、そうでしょう?」と苦笑いを浮かべた。


「子供って、すぐに自分と違う子がいたら、いじめの対象にしたがるじゃないですか。大人だって、気味悪がって近づかないようにするし」


「でも僕は、真彩さんのことをそういう風には思いません」


 熱っぽく僕が言葉を放つと、彼女は照れたような笑みを浮かべて、「ありがとうございます」と言った。


「まあ、話を戻しますけど、それで両親が引きこもりがちだった私に、本を買ってくれたんです」


「なるほどね」


「最初に買ってもらった本、何だったと思います?」


 急な問いで虚を突かれた僕は、「え?」と声を出すので精一杯だった。


 すると、彼女は自分から問いかけてきたのにも関わらず、「太宰治の『人間失格』です」と答えた。


「……そ、それはまた、何とも言えないチョイスだね」

「ほんとですよね。しかも、不登校の小学生に、ですよ? 余計に嫌になるじゃないですか」


 でも、と言葉を一旦区切ってから彼女は続けた。


「両親なりに考えて選んでくれたんだな、って思ったら読まないのは失礼だなって……それで、ほとんど理解できなかったけど、なんとか読破したんです」


 ちなみに後で彼女の両親に聞いたところ、それは友人が家に置き忘れた本だったらしい。とりあえず、間に合わせで用意しただけだから、とくに考えて選んだわけではないとのことだった。「まあ、漁師やってるような夫婦に文才があるようには見えないですしね」と彼女は笑っている。


「でも、その一冊を機に、読書が好きになって……気がつけば、こんなに多くの本に囲まれていました。……私は幸せ者です」



 幸せ、ねぇ……。

 僕は心の中でそう呟いてみる。



 本に囲まれることが幸せなのだとしたら、その本を生み出している僕らは、果たして幸せなのだろうか?


 すると、その心境を見極めたかのような真彩の言葉がきた。


「でも、もっと幸せなのは、きっと物語を書いている人たち」


 彼女は僕の顔を正面から見つめてきた。目を逸らしてはいけない、そんな気迫が感じられる鋭い目つきで。


「今朝はごめんなさい。知ったかぶりのようなことを言って。私は、何もわかってなかったんです」


 彼女は苦しそうに言った。どうして、君がそんな顔をするんだ。悪いのは……。


「私です。私が、悪いんです」


 彼女の瞬きの回数が増える。きっと涙を必死に堪えているのだろうが、側から見れば丸わかりだ。それでも、彼女は頑なに目を逸らそうとしなかった。


「和臣さんは、自分の書きたいことを書いても世間には認められないこと、それでは生きていけないことを知っていて……それをずっと耐えてきてた。それなのに、私は無神経なことを言いました」


 そこまではっきりと言われると少々苛立ちも覚えてしまうが、本当のことなので仕方ない。



「でも、このままでいいとは思いません。だから、一緒に戦います。和臣さんの、本当の思い。絶対の絶対に、世間に認めてもらいます」


 ああ。彼女は、真っ正面から立ち向かう気だ。自分が傷つくのも恐れずに、ただ、僕と僕の本のために。


「……だから、これ以上一人で苦しまないでください」


 彼女は泣き笑いのような顔で、そう強く語りかけた。





(かっこよすぎだ、バカ)








  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る