『あつめて!リラックマ』【スマホゲーム】
※このアプリは2020年3月31日にサービスが終了し、今ではプレイできません。
以前、ミニゲームを語った時にも書きましたが、リラックマが大好きです。
そして2018年10月11日。ツイッターを始めてしまいました。
その経緯について書きますとスマホゲームの『あつめて!リラックマ』がキッカケなのです。
頑なにガラケーだった私はある事情により、スマホにすることにしたのです。その時はきっと課金の誘惑に耐えられそうもないようなスマホゲームなんかするもんか、と思っていました。
でも、スマホでリラックマを検索してしまって、そのサイトを見ているうちに『あつめて!リラックマ』の存在を知ってしまい、「いやー、やったらドはまりして抜け出せなくなるやろ」と思って最初は、スマホの壁紙がガチャでゲットできるゲームだけをのんびりやっていたのです。
かわいい壁紙がゲットできてそれだけで楽しんでいたのですが、ゲットできる壁紙をコンプリートしてしまうと、とたんに寂しくなってしまい、『あつめて!リラックマ』の方にも手を出してしまったのです。
それがね、もう超かわいくて超楽しい!
予想通り楽しすぎて抜け出せないよ!
ゲーム内マネーであるコインで購入したアイテムを、リラックマのいるお部屋に置きます。そうすると、リラックマがそれで遊びだすのですね。
時間経過で遊んでるリラックマをなでられるようになり、四回なでると、その遊んでいるときの姿のオブジェ(ぬいぐるみなのだそうな)をプレゼントしてくれます。
それらを集めて、リラックマのお部屋を飾り付けていくのですね。
あるものをゲットすると、コリラックマのお部屋と、キイロイトリのお部屋も解放されます。
その三つのお部屋は横にスライドすると見られるようになっていて、コリラックマ、キイロイトリともに、アイテムで遊ばせることができます。
リラックマにクッションをあげると、クッションでもふもふしたり。
体重計をあげると、体重計に乗った後ろ向きのリラックマが、その背中がなんとなく意味ありげに見えたり(増えたのかなぁ)。
コリラックマにヘッドホンをあげるとダンスしたり。
キイロイトリにカップケーキをあげると、キイロイトリがカップケーキになったり!?
基本的に一人一人にあげますが、アイテムの組み合わせで二人一緒に、三人一緒に遊ぶこともあります。
リラックマとキイロイトリにトランプをあげ、コリラックマにパジャマ帽子を上げると、みんなで夜更かしトランプを始めます。
どれもこれもみんなかわいい。
コインを獲得するには掃除をします。
なでた後にもらったプレゼントを開けるのに必要な鍵を、一個消費する(鍵は一時間経過で一個回復)とキイロイトリが掃除を始めます。
そしたら画面を超連打タップ!
それでコインが増えていきます。
ときどき、スケボーに寝転がったリラックマが出てきて、広告動画を見るとボーナスをくれます。
コリラックマが邪魔をしてきたらお掃除終了です。
リラックマもコリラックマも出てくるタイミングはランダムっぽいですね。
指一本でタップしてもいいですけど、私は右手左手の人差し指中指薬指六本を使ってタップしてました。
でも何となくですが、あんまり連打しすぎるとカウントされないのかな? というようなコインの増え方をしているので、色々と指の本数を減らしたり増やしたりと試してみて、今は人差し指と中指四本でタップするようになりました。
結局、コインのゲットの効率がいいのかどうかはよくわかりません(^_^;)
ゲーム内マネーは、もうひとつ、ダイヤがあります。
リアルマネーを課金して手に入れることもできますが、『やること』を達成すると、コインやダイヤを手に入れることができます。
『今日のやること』と『通常のやること』があって、私はまだちゃんと遭遇したことがないのですが『イベントでのやること』もあるっぽいですね。
『今日のやること』では、誰々を〇回なでる、とか、〇回掃除する、とか、〇回お部屋を採点する、というものです。
お部屋の採点は、『かわいさ』と『にぎやかさ』と『うつくしさ』の項目があって、『かわいさ』は飾っているもののレア度で点数が高くなって『にぎやかさ』はみんなで遊んでいるオブジェを並べると高くなって、『うつくしさ』は同じジャンルのオブジェをそろえて並べると高くなる……とロード中に一瞬出るチュートリアルに書いてある気がする……消えるの早くてじっくり読んだことないですけど。
『今日のやること』では、その目標数を採点するとダイヤがもらえ、さらに、『通常のやること』で設定されている点数を獲得するとダイヤが貰えるようになっています。
あとは、公開しているお部屋にいいねしたり、されたりすると、目標数に達成したときもダイヤがもらえます。
あとはジグソーパズルもあります。
リラックマたちのジグソーパズルで、かんたん、ふつう、むつかしい、があります。クリアするとその絵の絵画が貰えてお部屋に飾れます。
そして難易度に応じてコインやダイヤがもらえるのですね。
ジグソーパズルって、端っこからするのが正攻法ですけど、この場合はリラックマたちの顔から作るのが楽しいですね。
今のところ、全部のジグソーパズルは全難易度クリアしてしまったので、もうクリアのご褒美がもらえなくなってしまいましたが……。
レアアイテムがゲットできるガチャ的なコーナーの『いたずら』があります。
キイロイトリが風船につけて飛ばしたプレゼントを、コリラックマが飛ばした紙飛行機で風船を割って、プレゼントをかっさらっていく、といういたずら。
そしてそのいたずらで取ってきたプレゼントを、プレイヤーにくれるのですね。
『いたずら』は複数あって、色々なテーマの物が期間限定でできるようになっています。
ダイヤを消費して、『いたずら』をするので、被った時の悲しさと言ったら……(所持数を超えるとコインになりますけど)。
でも、本当にかわいいアイテムが多くて、集めたくなっちゃいますね。
通常で買えるアイテムにダイヤを使うか、運任せな『いたずら』にダイヤを使うか悩みどころです。
で、ツイッターを始めた経緯ですが、このゲームからツイッターにアクセスすると、今日のお部屋をツイッターに投稿できるようになっています。
投稿するとコインが貰えるようになっているのですね。
|д゚)チラッ(実は投稿しなくてもツイッターにアクセスするだけでコインがもらえるんですけど、それを続けるのはやっぱり反則な気がして)そんな経緯でツイッターを始めました。
ゲーム内マネーとは言えお金目的で始めましたすみません(^_^;)
ケチケチした性格なので、今の所リアルマネー無課金で頑張っておりますが、ちょっとくらいはなぁ……と、少しずつ心が揺れております。
部屋に置くアイテムによっては、森で出会ったチャイロイコグマ――こぐまちゃんも出てきます。
コリラックマと仲良しなところを見せつけてくれることが多く、とてもなごみます。
ところで、リラックマって着ぐるみなんですよ。
知ってました?
キイロイトリが首から下の部分の着ぐるみを洗濯しています。
でも、頭の部分を洗濯しているところは見たことないんですよねぇ。
替えはあるらしいですけどね。
果たしてリラックマの正体はどういう存在なのでしょうか。
それでは、またいつかの次回で。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます