アカネの里帰り 4
「イツカ、母さんへのプレゼント、お前は何が良いと思うんだ?」
「そりゃ愛でしょ! ラブラブビックバンでしょ! そして『愛してる〜』って抱きしめてあげる事でしょ!」
「よし、仕事中のコータロー君に迷惑をかけてはいけないな、切るぞ!」
「ちょ、パパ! ちょ、待てよ! ちょ、ストップ、ストーップ!」
まったく、コイツに少しでも相談しようと思った俺がバカだった……。
ホント、一体何を考えているんだかイツカの奴は……。
「切っちゃっていいのパパ? 切っちゃったら赤い糸が切れるかもしれないし、もしかしたら『切れてないですよ』なんてママが言ってくるかもしれないし〜。 あ、そう言えば『赤い』って付く曲って何か印象薄い気がするんだけどどう思う〜?」
「……切るぞ……」
「ちょ、ちょっと待ってパーパ! 大切な話があるからさ~」
「……何だ?」
「私、コーちゃんの事、大好きな……」
「切る!」
「うわわわわ! パパ、待ってってば! 今のは冗談、冗談だって! 真面目に言うから!」
まったくコイツめ、何を考えているんだ……。
しかし、真面目にって一体何を言う気だ?
「私、実はアカネちゃんと結婚したいと思ってます!」
俺は静かに電話を切った。
少しでもアイツの話を聞こうと思った俺がバカだった……。
だがまぁ元気ではある様で良かったと俺は思う。
贅沢を言えば、老後一人は寂しいだろう。
だから新たなパートナーを見つけてくれれば尚更なのだが……。
なのだが……。
「やっぴ〜パパ〜!」
「あ、どうも……」
何でコータロー君とイツカの二人はココにいるんだ……?
…………。
「二人はどうしてここにいるんだ?」
さて、喫茶店の中に座りなおして、俺は目の前に座る二人にそう尋ねる。
すると。
「当然、不倫旅行よ!」
「お義姉さん! 嘘をつかないで下さい!」
「ごめんごめん。 ホントは浮気は文化って言葉の実践を……」
「だからお義姉さん、嘘は止めてください! ホントは明日の分の仕事まで必死に終わらせて、急いできた次第でして……」
グッドサインを俺に突き出すイツカの馬鹿タレはさておいて、コータロー君からその様な話を聞かされる。
しかし、こうやって来てくれたのはとてもありがたい!
コータロー君にはとても感謝しきれないな。
「すまないね、コータロー君。 君が来てくれて良かったよ」
「いえいえお義父さん。 こちらこそ、ドッキリを仕掛けて申し訳ないですよ」
「そんなコーちゃんと一緒に来た娘もここにいるよ!」
「いやいや、嬉しいドッキリだったよ。 本当にありがとう」
「そう言っていただけると大変助かります、お義父さん」
「そんなドッキリを一緒に仕掛けた娘がここにいるよ!」
あぁ、やはりコータロー君は良い子だな。
不思議と自分の息子の様に感じてしまう。
いや、今は息子と堂々と言って良いのだろうな、きっと……。
「お父さん……。 私、ここに来るまでの間、コーちゃんと一夜の過ちを犯してしまって……。 今、私のお腹には新しい命が……うっうっう……」
「お義姉さん! 洒落にならない嘘は勘弁してください!」
「イツカ! お前、嘘にも程があるぞ!」
「だって〜、パパもコーちゃんもスルーするんだもの。 だから、どの程度の嘘までスルーするのか試してみたと言うか〜」
「お義姉さん、いきなりフルスイングでアウトですからね!」
「そうだ、コータロー君の言う通りだ! まったくお前は昔からそうだ! 少しは反省してだな……」
まったくコイツは昔っから何を考えているのか分からないぞ、ホント……。
ただまぁ、こういう時間もいつまで過ごせるか?
そう思うと、今こうやってイツカと話す時間も宝の様に感じてしまう。
……人生50代の道に差し掛かり、いつ死ぬか分からないと最近思い始めたからだろう。
俺は人生の価値を深く感じ、そしてその人生が無限に続くように願ってしまっている。
だからこそ、最近死と言うモノが恐ろしくてたまらない。
昔は父や母が死んでも、それは生物として仕方のない事だと思っていた。
だが、この年になると、どうもそれでは割り切れず、この人生を彩る家族が掛けるだけでも、この料理はダメになってしまう。
皿だけでも料理はダメだ。
料理器具だけでも料理はダメだ。
食材だけでも料理はダメだ。
だから神がいるなら是非願いたい。
この完成された料理を永遠に保ってほしいと。
そう、永遠に腐敗する事もない、俺の人生と言う究極の料理を……。
「あ、パパ! 深刻な顔をするより、ママへのプレゼントを買わなきゃ!」
「む!? そうだったな、イツカ……」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます